皮革イベント『姫路皮革まつり』

2013年4月4日(木)から7日(日)まで開催の皮革イベント『姫路皮革まつり』に行って来ました! :kao-a02:

姫路皮革まつり』の開催会場、大手前公園です。 :kao-a02:
大手前公園は、来場客でいっぱいです! :w01:

スタッフは5日(金)にお邪魔しました。

はりまるしぇの出店店舗『革の里』さんも参加されていました!

サイフ・小物など皮革製品の展示即売をやっていますよ! :kao-a02:

ヌメ革の携帯ケースやブックカバーなども :eye:  

こちらでは、革の手縫い体験ができます :shine:
ある程度出来上がった、ボックス型の小銭入れに一部を縫って、イニシャルを刻印すれば完成!

ぜひチャレンジしてみてください :onpu07:

2013年4月7日(日)まで開催していますので、皮革が気になる方、『三ツ山大祭』に来られた方は、
ぜひ『姫路皮革まつり』の会場に行ってみてください :wink:

▼【革の里 レザータウン高木】はりまるしぇページはこちら▼
http://harimarche.com/store/Kawanosato/

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

3基の置き山がライトアップ

先日、三ツ山大祭の3基の置き山の写真を掲載しましたが、昼間とは違った雰囲気を醸し出す夜間の置き山 :w01:

もともと大きくて迫力があるのですが、下からライトアップされているためさらに迫力が増していました :eye:

多くの方が見物に来られて、参拝もされていましたよ :onpu07:

staff レッサー

(兵庫県姫路市総社本町)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

圧倒的存在感!

:w01: 奈良県大和郡山市の植木養魚さん鯉がを送ってくださいました :w01:

透明の袋越しに鯉が見えます。
ドキドキ :heart:

いよいよ開けます :sign01:
ドッキドッキ :eye:

緊張の一瞬 :sweat01:

・・・スイスイ :shine:

さすが大和郡山の鯉 !

色鮮やかで美しいだけでなく体長1m弱もあり、その存在感は他の鯉を圧倒しています。

水質が悪いのが残念・・・後日、撮り直します。

植木さん、ありがとうございました :heart02:

★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★*゚*☆*★

植木養魚場

〒639-1004 奈良県大和郡山市城北町3-1

★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★*゚*☆*★

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

なでなでビフォーアフター∪・ω・∪

IMG_0064.jpg

-なでなで前-

IMG_9516.jpg

-なでなで後-

なんということでしょう!

あまりの可愛さに、もっちり兎田悶絶!

そして掃除機がなかなか当てられないのでした(・ω・)コマッタ

– スタッフもっちり兎田∪・ω・∪ –

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ