「鉄道の日 記念イベント」開催!!in 姫路駅

姫路駅にて、何やら賑やかな人だかりが :shine:

なんだなんだ!!?

ミニ鉄道が走っている~ :heart02:
うわぁ~、楽しそう :onpu02:

10月14日の「鉄道の日」にあわせて姫路駅で「鉄道の日 記念イベント」が開催されていました :w01:

子ども達が楽しそうに列車に乗っています :onpu07:

staff ペックルも乗りたい :sign01:

が、どう見ても子どもと親御さんしか乗っていない :f01:

ん~、さすがに恥ずかしいので断念しました :naku02:

staff ペックル

(兵庫県姫路市駅前町)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

岡村ゼミナール取材(荒川校)

岡村ゼミナール取材(荒川校)

9月27日(木)、岡村ゼミナールの荒川校を取材させていただきました。
ほんわかとした笑顔が素敵な、お二人の先生が迎えてくださいました。
荒川校は荒川小学校から、県道414号線沿いを東へまっすぐ進んだ場所にある教室です。

『岡村ゼミ U&I 』
まず気になったのは、窓のロゴです。
『岡村ゼミ U&I』と 『岡村ゼミナール』の違いをお聞きしました。
『岡村ゼミ U&I』は、短時間で効率的に成績アップを目指す、『岡村ゼミナール』の別ブランドだそうです。

とてもきれいで、新しい教室。
以前は別の場所で授業をされていたそうですが、生徒数も増え、小学校の近くということもあり、3年前にこちらへ移転されたそうです。
教室の中へお邪魔すると・・・

この続きは、こちら→岡村ゼミナール(荒川校取材) をご覧ください。

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

2012灘のけんか祭り ~小松屋~

今年も灘のけんか祭りの本宮に行ってきました :w01:

早速、練り場へ :f01:
各村の屋台が練り場へ登場し、屋台が練り合わせられているところでした :onpu07:

素晴らしい練りが行われると、観衆からは歓声とともに大きな拍手が :w01:

山頂に各村の屋台が上っていきます :sign01:

急な坂道にも関わらず、ものすごく綺麗な姿で登っていきます :shine:

すべての屋台が練り場をあとにした後、小松屋さんへ向かいました :hana-ani03:

小松屋さんの向いには、松原の屋台蔵があります :clover:

今年も小松屋さんは、松原の屋台蔵に帰ってきた練り子さん達にお味噌汁を配られました :sun:

▼小松屋さんのお味噌汁

スタッフも小松屋さんのお味噌汁で、心も体も温まりましたよ :confident:

★ 小松屋はりまるしぇページはこちら ★

(兵庫県姫路市白浜町)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ