\ ★NEW★プレゼント企画スタート! /
新プレゼント企画がはじまりました
はりまが会員にご登録の上、ご応募いただいた方の中から抽選で3名様にエス・アイ提供の「POLO TEAM 長財布」をプレゼントします
とてもシックなデザインの財布ですので、場所を選ばずお使いいただけますよ
応募期間は、2023年1月17日(火)~2月26日(日)まで
みなさまのご応募、お待ちしております
新プレゼント企画がはじまりました
はりまが会員にご登録の上、ご応募いただいた方の中から抽選で3名様にエス・アイ提供の「POLO TEAM 長財布」をプレゼントします
とてもシックなデザインの財布ですので、場所を選ばずお使いいただけますよ
応募期間は、2023年1月17日(火)~2月26日(日)まで
みなさまのご応募、お待ちしております
毎年恒例、大人気の「豪華福箱」プレゼント企画
当選者さまには、すでに賞品が手元に届いているかと思います
“福箱”なので、事前にみなさまに中身をお知らせすることはできませんでしたが、特別にご紹介します
※福箱にはランダムに賞品を入れているため、全ての店舗の賞品が入っているとは限りません。
兵庫県姫路市家島町坊勢に本社を置き、姫路市白浜町にみのり家や姫路市駅前町に天晴水産 きりんなどの飲食店を持ち、妻鹿漁港店などで新鮮な魚などを販売する天晴水産さん
天晴水産さんから「じゃこ辛(甘辛)」をご提供いただきました
ちりめんじゃこを贅沢に使ったご飯のお供『じゃこ辛』。
甘辛味と激辛味のあり、今回は甘辛味をご提供いただきました。ご飯のお供のほか、冷奴、チャーハン、ピザなど幅広い料理に合わせることもできる逸品です
天晴水産さんといえば、ちりめん。
天晴水産さんのちりめんは、東京・豊洲市場でも大絶賛されています。
家島・坊勢島・契約の網元の漁師さんがとった稚魚を使っており、全て純国産のちりめんです。
食べたらやみつきになること間違いなし!?是非、ご賞味ください
毎年恒例、大人気の「豪華福箱」プレゼント企画
当選者さまには、すでに賞品が手元に届いているかと思います
“福箱”なので、事前にみなさまに中身をお知らせすることはできませんでしたが、特別にご紹介します
※福箱にはランダムに賞品を入れているため、全ての店舗の賞品が入っているとは限りません。
兵庫県相生市大島町にある、こだわりの「よいもの」を集めた、食のセレクトショップ湊水産さん
湊水産さんから「うまいか」をご提供いただきました
するめフライ「うまいか」は、一貫して素材にこだわり、素材本来の味を活かした商品です。添加物は最小限にとどめ、原料のスルメ、小麦粉、油の品質、原料すべてにこだわりを持ち、厳選しています
湊水産さんでは、併設工場で製造している「うまいか」や「削り節」のほか、創業当初から取り扱う「煮干いりこ」や「珍味」、播磨地域の名産品など幅広い品揃えをしています。こだわってセレクトした商品を是非ご賞味ください。
毎年恒例、大人気の「豪華福箱」プレゼント企画
当選者さまには、すでに賞品が手元に届いているかと思います
“福箱”なので、事前にみなさまに中身をお知らせすることはできませんでしたが、特別にご紹介します
※福箱にはランダムに賞品を入れているため、全ての店舗の賞品が入っているとは限りません。
兵庫県神崎郡の市川町にある笠形山(標高939m)のふところに湧き出る天然温泉があり、お食事・喫茶・散策コースなど 多彩な設備でお楽しみいただける天然かさがた温泉 せせらぎの湯さん
天然かさがた温泉 せせらぎの湯さんから「入浴無料券+お食事補助券500円分」をご提供いただきました
温泉ふところ館の入浴が無料(要入湯税)になり、お食事処 せせらぎ亭でご利用いただけるお食事補助券がセットになっていますよ
また、現在同賞品のプレゼント企画を別途開催中です
詳しくは、プレゼント企画ページをご覧ください
☆ 天然かさがた温泉 せせらぎの湯「ご入浴無料券&お食事補助券」プレゼント企画はこちら
毎年恒例、大人気の「豪華福箱」プレゼント企画
当選者さまには、すでに賞品が手元に届いているかと思います
“福箱”なので、事前にみなさまに中身をお知らせすることはできませんでしたが、特別にご紹介します
※福箱にはランダムに賞品を入れているため、全ての店舗の賞品が入っているとは限りません。
兵庫県姫路市網干区余子浜にある、地域の皆様の交流活動や文化的活動にご利用いただける施設あぼしまち交流館さん
あぼしまち交流館さんから「手づくりマイ箸」や「肉球模様の小物入れ」などをご提供いただきました
一本一本手づくりされ、トンボ玉がついているマイ箸、サンドブラスト加工で肉球模様がついた小物など、かわいくて味のある賞品がたくさんありましたよ
あぼしまち交流館さんでは、大人気の「モーニングセット」が食べられるあぼしまちモーニング、毎週土曜日恒例のあぼしまち朝市などが行われています。
はりまるしぇでは、あぼしまち交流館さんのイベント情報もご紹介しています。是非、ご覧ください