マックスバリュ西日本
イオンショッピングセンター
ウィンターフェス2015 総 力 祭
第4弾
【開催期間】
2015年12月8日(火)〜9日(水)
【開催場所】
▼マックスバリュ西日本直営のイオンショッピングセンターにて開催▼
イオンタウン佐用ショッピングセンター
お買得商品やイベント盛りだくさん!
※イベント内容は、サイトにてご確認ください。
★ランキング応援クリックをお願いします★
マックスバリュ西日本
イオンショッピングセンター
ウィンターフェス2015 総 力 祭
第4弾
【開催期間】
2015年12月8日(火)〜9日(水)
【開催場所】
▼マックスバリュ西日本直営のイオンショッピングセンターにて開催▼
イオンタウン佐用ショッピングセンター
お買得商品やイベント盛りだくさん!
※イベント内容は、サイトにてご確認ください。
★ランキング応援クリックをお願いします★
マックスバリュ西日本
イオンショッピングセンター
ウィンターフェス2015 総 力 祭
第3弾
お買得商品やイベント盛りだくさん!
【開催期間】
2015年12月5日(土)〜6日(日)
【開催場所】
▼マックスバリュ西日本直営のイオンショッピングセンターにて開催▼
イオンタウン上郡南ショッピングセンター
イオン西風新都ショッピングセンター
※各ショッピングセンターによってイベント内容が異なりますので、サイトにてご確認ください。
★ランキング応援クリックをお願いします★
マックスバリュ西日本
イオンショッピングセンター
ウィンターフェス2015 総 力 祭
第2弾
お買得商品やイベント盛りだくさん!
【開催期間】
2015年12月4日(金)〜6日(日)
【開催場所】
▼マックスバリュ西日本直営のイオンショッピングセンターにて開催▼
イオンタウン相生ショッピングセンター
イオン高屋ショッピングセンター
※各ショッピングセンターによってイベント内容が異なりますので、サイトにてご確認ください。
★ランキング応援クリックをお願いします★
マックスバリュ西日本
イオンショッピングセンター
ウィンターフェス2015
総 力 祭
お買得商品やイベント盛りだくさん!
【開催期間】
2015年11月21日(土)〜23日(月・祝)
【開催場所】
▼マックスバリュ西日本直営のイオンショッピングセンターにて開催▼
イオン長田南ショッピングセンター
イオン大池ショッピングセンター
イオンタウン東加古川ショッピングセンター
イオン宮西ショッピングセンター
イオンタウン太子ショッピングセンター
イオン大久保西ショッピングセンター
イオンタウン姫路別所ショッピングセンター
イオン小野田ショッピングセンター
イオン厚狭ショッピングセンター
※各ショッピングセンターによってイベント内容が異なりますので、サイトにてご確認ください。
★ランキング応援クリックをお願いします★
2015年10月25日(日)、マックスバリュ西日本・ハウス食品・ハウスウェルネスフーズ共同企画『バーモントファミリーウォーク姫路大会』が行われました 
今年は、例年とはスタート地点が異なり、東御屋敷跡公園からのスタートです 
この日はとても良いお天気で、東御屋敷跡公園から望む世界文化遺産・国宝姫路城は青空の中にとても綺麗に映えていました 
会場に参加者様がぞくぞくと集合されてきました 

まず、受付を済ませ、こちらのマップ、ビンゴカード、お土産引換券の一式をもらいます。

マップには、この日のコースが描かれており、チェックポイントやブレイクポイントなどがわかりやすく説明されています。
ビンゴカードには、カレーに入れると美味しい食材が描かれており、各チェックポイントで絵柄を確認していきます。
お土産引換券は、完歩したあとにハウス食品グループの製品詰合せを引換できるチケットです。
こちらを首からぶら下げ、開会式を待ちます 
会場には、ハウス食品やハウスウェルネスフーズがずらりと並んでおり、
「これ美味しいんだよ。」と「こんな商品もあるんだ。」と参加者様が興味をもっていただけるブースがありました 

その隣には、ヘルスチェックブース。
血圧計、体脂肪計などがあり、ウォーキング前とウォーキング後の測定数値を測ってウォーキング効果を実感してもらいます 

10時になり、開会式が始まりました 
まず、兵庫県ウォーキング協会 会長 上ノ原様のご挨拶。

続いて、マックスバリュ西日本株式会社 代表取締役社長 加栗様よりご挨拶。

参加者のみなさまで準備体操をして、

いざ、10kmコースにチャレンジ 
今回は、東御屋敷跡公園からスタートし、名古山→手柄山→平和資料館→市役所前→姫路駅→大手前公園の順で、東御屋敷跡公園に戻ってくるルートです 

姫路城周辺を歴史を感じながら歩きます 


西部中濠と船場川の間に南北にのびた千姫の小径を進みます。
川のせせらぎを感じながら、また道に植えられた紅葉に秋が感じられるとても落ち着いた雰囲気の散策路です 

第一チェックポイントであるマックスバリュ城の西店 
ビンゴカードに絵柄はあったかな?参加者様はチェックポイントのカードとビンゴカードをにらめっこ 

トップバリュ『素早くチャージ ドリンクゼリー ENERGY 180 マスカット味』もいただいて、エネルギーをチャージします 

続いてのビンゴカードのチェックポイントである船場本徳寺 
こちらではお手洗い休憩も済ませ、先を進みます。

途中、イオンタウン姫路を通過。
少し疲れちゃったかなというお子様もいらっしゃいましたが、みなさま、まだまだ元気 



中には、「だるまさんが転んだ」を仲良くされながら歩いているご家族も 

ブレイクポイントである手柄山中央公園まであと少し 
お昼休憩の前のひと踏ん張りの坂と・・・

階段・・・

小さいお子様も一生懸命。頑張れ 
登り切った後は、ハウスウェルネスフーズの『レモンウォーター』または『グリーンレモネード』が配られました 

日中はとても暑かったので、水分補給はしっかりと 
マックスバリュ西日本株式会社 代表取締役社長 加栗様も参加者様と一緒に歩かれており、ビンゴチェック中 


眼下に広がる姫路の景色を眺めながら、お昼休憩です 

お腹いっぱいになったあとは、手柄山中央公園を後にし、次なるチェックポイントへ向かいます 

三左衛門堀橋あたりで、チェックポイントを発見 

三左衛門堀を進んで・・・

最後のチェックポイントであるテラッソ姫路へ。
ここではリーチになっている絵柄がないか確認するために、みなさまチェックポイントのボードまで一直線 
ビンゴにならず、がっかりするお子様も 

まっすぐ進むと、東御屋敷跡公園でゴールです 


ゴールした後も、うれしいこと盛りだくさん 
最初にもらったお土産引換券と引き換えで完歩証とハウス食品グループの製品詰合せをいただきます 
袋にひとつずつ商品を入れてもらい、重みが頑張った証のようでとてもうれしくなります 



お土産を受け取った後は、ビンゴカードの最終チェック。
こちらで見落としがないか確認し、見事ビンゴした人はこちらで賞品を受け取ります 

★マックスバリュ西日本賞(トップバリュ詰合せ)

マックスバリュ西日本賞に当たった方に見せていただいたのですが、「こちらも!」と2袋目も見せていただきました 
★ハウス賞(ライト)

★バーモント賞(ランチボックス)

「何度も応募していたけど、やっと当選したんです。子どもも始まる前から抱っこしてもらう!と言っていたけど、ビンゴもあるし、楽しく歩くことができました。」と参加者様 
マックスバリュ西日本賞を手に持つお子様にお話を聞くと、「しんどかった!ビンゴはリーチばっかり。」
「でもこんなにたくさんもらえてよかったね」と言うと、笑顔でうなずいてくれました 
お友達同士や親子同士、おじいちゃんおばあちゃん等と参加できて、笑顔が絶えないとても楽しいウォーキングになったようです 
★ランキング応援クリックをお願いします★