おそらくこれがラストの出荷日追加です!「太市特産 朝掘りたけのこ」

太市筍組合「太市特産 朝掘りたけのこ」の出荷日(はりまるしぇ注文可能日)が追加になりました

おそらく、今シーズンは4月29日(火・祝)出荷分ではりまるしぇでの注文受付は終了するかと思います。
みさなま、お買い忘れはありませんか?

-----------------------------

■はりまるしぇ注文受付可能日■
2025年4月26日(土)・27日(日)・29日(火・祝)
※4月26日(土)・27日(日)の出荷分をご希望の方は、25日(金)17:00まで(ご注文フォームの場合は、25日(金)15:00まで)にご注文ください。

※当日の出荷量の不足等により予定どおり発送することが困難になった場合、次回の出荷日以降の発送となりますのでご了承ください。
※早期に注文受付を終了する場合がございますのでご購入をご希望の方は早めのご注文をおすすめします。

-----------------------------

オンラインショップ限定!
「【お買得】出荷日おまかせセット」もご注文予約も受付中です
出荷日をご指定いただけないかわりにお買い求め安い価格でご購入いただけます。
※シーズン終盤となりますため、こちらの受付は通常よりも早く終了いたします。

春の味覚!太市の美味しいたけのこを是非ご賞味ください
みなさまのご注文、お待ちしております

>> 【ご注文予約はこちら!】太市筍組合はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「太市特産 朝掘りたけのこ」そろそろ!

太市筍組合「太市特産 朝掘りたけのこ」の出荷日(はりまるしぇ注文可能日)

太市筍組合「太市特産 朝掘りたけのこ」の出荷日(はりまるしぇ注文可能日)が追加になりました

そろそろ、ご注文予約の受付が終了しそうな予感です・・・。

-----------------------------

■はりまるしぇ注文受付可能日■
2025年4月24日(木)・25日(金)・26日(土)・27日(日)

※当日の出荷量の不足等により予定どおり発送することが困難になった場合、次回の出荷日以降の発送となりますのでご了承ください。
※早期に注文受付を終了する場合がございますのでご購入をご希望の方は早めのご注文をおすすめします。

-----------------------------

オンラインショップ限定!
「【お買得】出荷日おまかせセット」もご注文予約も受付中です
出荷日をご指定いただけないかわりにお買い求め安い価格でご購入いただけます。

春の味覚!太市の美味しいたけのこを是非ご賞味ください

みなさまのご注文、お待ちしております

>> 【ご注文予約はこちら!】太市筍組合はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【シーズン終盤!】太市特産 朝掘りたけのこ

太市筍組合「太市特産 朝掘りたけのこ」の出荷日(はりまるしぇ注文可能日)が追加になりました

-----------------------------

■はりまるしぇ注文受付可能日■
2025年4月22日(火)・23日(水)・24日(木)・25日(金)

※当日の出荷量の不足等により予定どおり発送することが困難になった場合、次回の出荷日以降の発送となりますのでご了承ください。
※早期に注文受付を終了する場合がございますのでご購入をご希望の方は早めのご注文をおすすめします。

-----------------------------

オンラインショップ限定!【お買得】出荷日おまかせセットもご注文予約も受付中です
出荷日をご指定いただけないかわりにお買い求め安くなっていますよ

太市筍組合「太市特産 朝掘りたけのこ」のシーズンもそろそろ終盤。
例年だと、最後の出荷日追加かな~という感じです
いつ注文受付が終了するかは、たけのこ次第になりますので早めのご注文をおすすめします。

お買い求め忘れなく

太市の美味しいたけのこを是非ご賞味ください

みなさまのご注文、お待ちしております

>> 【ご注文予約はこちら!】太市筍組合はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【お買得情報】太市特産 朝掘りたけのこ

太市筍組合「太市特産 朝掘りたけのこ」にオンランショップ限定で「【お買得】出荷日おかませセット」が仲間入り

「【お買得】出荷日おかませセット」は、出荷日(発送日)・サイズが選べないため、通常よりリーズナブルな価格になっている商品です
「お届けはいつでもいいよ!」というお客さまにおすすめ

また、出荷日が追加となり、はりまるしぇでの注文受付可能日が増えました

-----------------------------

■はりまるしぇ注文受付可能日■
2025年4月18日(金)・19日(土)・20日(日)・21日(月)

※当日の出荷量の不足等により予定どおり発送することが困難になった場合、次回の出荷日以降の発送となりますのでご了承ください。
※早期に注文受付を終了する場合がございますのでご購入をご希望の方は早めのご注文をおすすめします。

-----------------------------

太市の美味しいたけのこを是非ご賞味ください

みなさまのご注文、お待ちしております

>> 【ご注文予約はこちら!】太市筍組合はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

2025年4月13日(日)「太市たけのこ祭り」へ行ってきました♪

2025年4月13日(日)、桜山公園にて「太市たけのこ祭り」が行われました!

イベント当日は、雨にも関わらず、多くのお客さまで賑わっていました

残念ながら、雨でオープニングの太鼓演奏などは中止
主賓の方々のご挨拶とご紹介とともに「太市たけのこ祭り」がスタートしました

若筍御飯や水煮、若筍煮はもちろん、焼あなごや焼鯖寿司、カステラ焼き、野菜、竹細工などなどさまざまなお店がずらりと並んでいました

ハトヤさんも出店されていましたよ

こちらは、太市生活研究グループの「若筍御飯」と、ハトヤさんの一番人気の「竹の子棒」。

「若筍御飯」は、毎年入っている具材や味違うような・・・今年はワカメやちくわも入っていて彩り豊か、「竹の子棒」は、筍のコリコリと食感が楽しめる天ぷら棒で、どちらも美味しくいただきました

そして、なんといってもイベントの目玉は、「生たけのこ」の販売
立派なたけのこが、スタンバイしていました。

会場にはちょうどイベント開始の10時に着いたのですが、既に長蛇の列
毎年のことながら、販売前からできるこの列には圧倒されます。

予定では11時からの販売だったのですが、前倒しで「生たけのこ」の販売がスタート

1袋2,500円(お一人様1袋限り)の「生たけのこ」がどんどん売れていきます

しばらく販売の様子を見学させてもらいましたが、列は途切れることもなく、さらに延びていく印象です

太市特産の「生たけのこ」を手に、お客さまもとてもうれしそう

あいにくの雨でしたが、桜山公園の桜もまだ咲いている中、「生たけのこ」が購入できたり、美味しいものが食べられたりと、大満足のイベントでした

>> 2025年の太市たけのこ祭り情報はこちら

>> 太市筍組合はりまるしぇページはこちら

(兵庫県姫路市太市中)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking