大人気
「筍水煮(松・2号缶)」のご注文受付をはりまるしぇにて開始しました!
多数お問合せいただいていた商品が遂に登場
朝掘りした新鮮な筍を真心込めて缶詰にした手作りの逸品です。
是非一度ご賞味ください
農事組合法人 太市(おおいち)筍組合
兵庫県姫路市西脇504番地
>>太市筍組合はりましぇページはこちら
「筍水煮(松・2号缶)」のご注文受付をはりまるしぇにて開始しました!
多数お問合せいただいていた商品が遂に登場
朝掘りした新鮮な筍を真心込めて缶詰にした手作りの逸品です。
是非一度ご賞味ください
農事組合法人 太市(おおいち)筍組合
兵庫県姫路市西脇504番地
>>太市筍組合はりましぇページはこちら
今年も「太市特産 朝掘りたけのこ」のご注文予約受付中です
「太市特産の朝掘りたけのこ」は、柔らかくてきめ細かなアクの少ない逸品。
丹精込めて育てられた筍は、適度な歯ごたえとまろやかな甘みが自慢!「姿は京都の山城。味は太市」と称されています
次回の出荷日は、
2020年4月12日(日)・13日(月)・★14日(火)・15日(水)・16日(木)・17日(金)
です
2020年4月14日(火)は特定日割引でいつもよりお得
是非一度ご賞味ください
>> 太市特産 朝掘りたけのこのご注文予約受付はこちら <<
農事組合法人 太市(おおいち)筍組合
兵庫県姫路市西脇504番地
>>太市筍組合はりましぇページはこちら
大人気!!太市特産 朝堀りたけのこのご注文予約受付を3月中旬ごろから開始予定
それに先駆けて、太市筍組合プレゼント企画がスタートしました
>> 太市筍組合「筍水煮(松・2号缶)2缶セット」プレゼント詳細はこちら <<
はりまるしぇスタッフも食べたことがありますが、おせちなどにも大活躍して家族にもとても評判でした。とてもオススメの逸品です
是非ご応募くださいね
「太市特産の朝掘りたけのこ」は、柔らかくてきめ細かなアクの少なく、
適度な歯ごたえとまろやかな甘みが自慢!
「姿は京都の山城。味は太市」と称される筍を、是非一度ご賞味ください。
はりまるしぇでのご注文受付について、お知らせします。
【出荷日】2019年4月30日(火・休)・5月1日(水・祝)・2日(木・休)
2019年シーズンは、2019年5月2日(木・休)出荷分までのご注文受付となります。
※ご注文専用メールフォームからのご注文最終受付は、2019年4月30日(火・休)23:59まで。
※ご注文専用ダイヤルからのご注文最終受付は、2019年5月1日(水・祝)17:00まで。
※一部商品は、お電話注文受付のみとなっておりますのでご注意ください。
>> 太市筍組合「太市特産 朝掘りたけのこ」ご注文はこちら <<
お手頃な価格になった「太市特産 朝掘りたけのこ」が、さらにお買い求め安くなっております。
こちらの特定日割引の商品は、サイズいろいろでの販売となっております。
>> 太市筍組合「太市特産 朝掘りたけのこ」ご注文はこちら <<
2019年は最終出荷日まで期間を延長して、
2Lサイズ×2本 セットを期間・数量限定特価にて販売しております。
各日、残りあとわずか!早い者勝ちですよ。
※こちらの商品は、ご注文専用ダイヤルからのみのご注文受付商品となっております。
>> 太市筍組合「太市特産 朝掘りたけのこ」ご注文はこちら <<
みなさまからのご注文、お待ちしております!
2019年4月20日(土) 、桜山公園にて『太市たけのこ祭り』が開催されました
当日はとてもいい天気で寧ろ暑いくらいでしたが、会場に着いた時にはもうお客さんが沢山いらっしゃっていて、特に太市の筍を求めて販売開始を今か今かと待っている人の多さにびっくりしました
それだけ太市の筍が人気ということですよね…すごいです
オープニングは和太鼓の演奏から始まり、キッズダンス、中学校吹奏楽部による演奏など、楽しいイベントが盛りだくさん
パフォーマーさん一人一人の一生懸命な演技を楽しむお客さんたちの様子に、取材していたスタッフも思わずにっこりしてしまいました
パフォーマンスの賑わいから離れれば、その周囲にはいくつものテントが。
たけのこの天ぷらやごはん、たけのこ入りのたこ焼き、野菜の苗を販売していましたよ
たけのこ祭り恒例のプロのシェフによる創作料理もありました
どれもとても美味しそうで、スタッフのお腹はなりっぱなしでした
竹を使った細工品を売っているテントも見つけました。
ひとつひとつ手が込んでいて、中でも竹に穴やデザインを彫って作られる竹灯りはライトを通すと優しい光を見せてくれました。
竹細工の雛人形もとても可愛かったです
細工品販売テントの側では職人さんたちが子供たちに竹細工の作り方を教えてくれるスペースもありました。とても楽しそうでしたよ
太市のたけやん、今年もお祭りに来てくれました
子供たちにもとても大人気でスタッフも思わずほっこり。
たけやん、可愛いです
そうこうしているうちに、筍販売の時間がやって来ました。
気が付けば、最初に見かけたときより並んでるお客さんの列が伸びていて驚きました
販売開始の合図とともにお客さんが筍を購入、その特典としてくじを引いていました。
皆さん楽しそうでした
太市たけのこ祭り、今年も大盛況
とても素敵なイベントでした
太市の筍はオンラインでの購入も可能です。詳しくは太市筍組合はりまるしぇページをご覧ください