兵庫県認証食品キャラクター『ほっとちゃん』の着ぐるみ撮影会が、
マックスバリュグランド イオンタウン姫路店で開催されます 
撮影会は、2012年6月10日(日)の11:00~12:00と16:00~17:00の2回 
さらに!!第2日曜日の6月10日は、マックスデーでお買物が5%割引!!(一部商品を除く)
今週末は、マックスバリュグランド イオンタウン姫路店へ 
◆マックスバリュグランド イオンタウン姫路店はりまるしぇページはこちら
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
兵庫県認証食品キャラクター『ほっとちゃん』の着ぐるみ撮影会が、
マックスバリュグランド イオンタウン姫路店で開催されます 
撮影会は、2012年6月10日(日)の11:00~12:00と16:00~17:00の2回 
さらに!!第2日曜日の6月10日は、マックスデーでお買物が5%割引!!(一部商品を除く)
今週末は、マックスバリュグランド イオンタウン姫路店へ 
◆マックスバリュグランド イオンタウン姫路店はりまるしぇページはこちら
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
2012年3月24日(土)、去年に引き続き、北海道日本ハムファイターズのジュニア野球教室が香寺総合運動公園にて開かれました 
今年は、なんと!総勢157名の参加です 
「こんにちは!!」
元気な挨拶とともにユニフォームを着た野球少年達がグラウンドに次々と集合していきました 
ジュニア野球教室、スタートです 
まずは、ウォーミングアップから。
本日コーチを務められる牧谷コーチを筆頭にグラウンドを走ります 
そして、しっかりと準備運動 
本日のもう一人のコーチである立石コーチからボールの握り方等を詳しく説明していただきました 
子どもたちは、熱心に立石コーチの話を聞いていました 
そして、実際に全員でキャッチボールの練習をしました 
続いて、キャッチャー練習とバッティング練習に分かれて練習します 
キャッチャー練習では、立石コーチが実演されながらわかりやすく説明されていました 
立石コーチが投げると、「ビュン!」とボールがうなります 
それを子どもが一生懸命キャッチして、「すごい!」と目をキラキラさせながら言っていたのが、すごく印象的でした 
そして▼こちらは、バッティング練習の様子。
。
牧谷コーチが1人3球ずつ投げてくださいます 
「ホームランを打てたら、このグローブをあげるからね~!」と牧谷コーチが自分のグローブを掲げています 
子どもたちは、「絶対うつ!」という勢いで打席に立ち、牧谷コーチのボールに一生懸命バットを振っていました 
そして子ども達のバッティングが終わると、少年野球の監督・コーチを含む大人達が登場 
やはり牧谷コーチのピッチングは、大人でもなかなかホームランがでません 
最後には、立石コーチと牧谷コーチが実演でバッティングを教えてくださいました。
子ども達のリクエストにも応えて、ライト、レフト、センターに連続ホームラン 
子ども達も大人達もすごく楽しんだバッティング練習でした 
ジュニア野球教室と同時進行で日本ハムの管理栄養士・柄澤さんによる『食育セミナー』も開催されました 
▲こちらの下敷きのように
3つの色のものを食べること、朝食をきちんと食べること等が重要だとわかりやすく説明していただきました 
引き続いて、マックスバリュ西日本様からは、ご当地WAONの説明がありました。
本日のジュニア野球教室の開催地である兵庫県のご当地WAONには、『姫路城WAON』と『兵庫コウノトリWAON』があるそうです 
『姫路城WAON』は、WAONのご利用で、収益の一部が「姫路城大天守保存修理事業」に寄付され、『兵庫コウノトリWAON』は、WAONのご利用で、収益の一部が兵庫県のコウノトリが生息する自然を保全する活動を応援されます 
会場でも購入できました 
楽しかった野球教室も終わり閉会式では、立石コーチと牧谷コーチからも挨拶をしていただきました 
立石コーチ:「挨拶がきちんとできる人になってほしいと思っています。自分の気持ちを込めて挨拶できるようになってください。今日は楽しかったです。北海道日本ハムファイターズで一緒に野球をできるのを楽しみにしています。」
牧谷コーチ:「今日は、基本的な練習をしました。明日からの練習につなげてほしいです。地味な練習ほど一生懸命することが大切なことです。そして周りの色々な人に感謝してください。一人でも多くの人がプロになることを願っています。今日は楽しかったです。」
最後にこども達と記念撮影をしてくださいました 
子ども達もコーチと一緒に写真を撮れて大喜び 
更に子どもたちにサインをおねだりされた立石コーチと牧谷コーチは快くサインしてくださいました 
▼こちらがお二人のサイン
最後に参加記念品をもらって、子ども達も大人も笑顔いっぱいの楽しい1日でした 
▼こちらが参加記念品
グラウンドの入口近くでは、『東日本大震災復興支援募金』が行われていました 
▼▼▼▼▼▼募金のご報告▼▼▼▼▼▼
(兵庫県姫路市香寺町)
はりまるしぇ内マックスバリュグランドイオンタウン姫路店ページはこちら
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
マックスバリュ西日本株式会社&ニッポンハム共同企画!
北海道日本ハムファイターズ ジュニア野球教室
北海道日本ハムファイターズの専任コーチが直接指導!
お近くのマックスバリュにて日本ハムの商品をご購入いただき、
郵便ハガキまたは応募ハガキに、お買い上げ製品のバーコードを1枚貼り付けてご応募ください 
立石コーチ・牧谷コーチに指導してもらえるチャンス★
昨年大好評だったあの企画を今年も開催!(昨年の取材日記はこちら)
【日時】
平成24年3月24日(土) 12:30受付/13:00~16:30 (予定)
運営状況により時間がずれる場合、また雨天中止となる場合がありますのでご了承願います。
【場所】
姫路市立スポーツ施設 香寺総合公園内 グラウンド
【対象】
小学4~6年生の100名 (※保護者、チーム監督、コーチ同伴)
【内容】
●元日本ハムファイターズ野球選手による野球教室
●日本ハム(株)中央研究所 柄澤管理栄養士による食育セミナー
【応募締切】
平成24年3月15日(木) ※当日消印有効
2011年11月19日(土)、マックスバリュ西日本・ハウス食品・ハウスウェルネスフーズの共同企画で『バーモントファミリーウォーク姫路大会』が開催されました 
『バーモントファミリーウォーク』は、ハウス食品が主催の日本ウォーキング協会の活動理念に賛同し、「ウォーキングの楽しさを感じ、食と健康の大切さを認識してもらいたい」という思いのもと、毎年日本全国で開催されています 
姫路大会当日は、あいにくの雨模様でしたが、予定通りの開催です 
9時半より受付開始。
受付では、▼このようなコース表、ビンゴシート、お土産引換券、唐辛子の力が配られました 

10時、シロトピア記念公園にて開会式の様子です 

日本ウォーキング協会の吉見様、マックスバリュ西日本株式会社の社長・岩本様、ハウス食品株式会社の大阪支店長・巌本様が挨拶をされました 



そして参加者のみなさまでしっかりと、準備運動です 

さぁ、スタートです 

今回は、残念ながら天候が優れないこともあって、予定の10キロコースが6キロコースとなりました 
コースは、シロトピア記念公園 → マックスバリュ城の西店 → 船場本徳寺 → 姫路駅 → 姫路城門前 → 城見台公園 → 兵庫県立歴史博物館 → シロトピア記念公園 です。

最初のチェックポイントは、マックスバリュ城の西店です 

チェックポイントが5か所あり、ビンゴのマークが3つずつ掲示されています 
早速みなさん、ビンゴシートに穴をあけていらっしゃいます 


そして、▲こちらのイオンのPBTVのドリンクゼリーを受け取って、次のチェックポイントである船場本徳寺を目指します 
船場本徳寺前のチェックポイントです 
ここでもビンゴシートのマークが掲示されています 

ビンゴ―シートにマークがあるかな?小さいお子さんも一生懸命ビンゴシートとマークをにらめっこして穴をあけていました 

どんどん先へ進みます 
姫路駅前を通過し、大手前通りを姫路城方面へ。

先頭には、赤い大きな旗を持ったSTAFFの方が常に先導してくださっているので、とてもわかりやすいです 
▼姫路城前のチェックポイントです 

▼城見台公園前のチェックポイントです 

素屋根で覆われた姫路城がバックに見えます 
▼兵庫県立歴史博物館前のチェックポイントです 

ゴールまであと少し 

ゴールです 



6キロの完歩です 
皆さんと一緒に歩かれた岩本社長様もゴールする参加者の方々を出迎えられていらっしゃいました 
ゴールをしたら、完歩証とハウス食品の製品詰合せが配られます 


中身は何が入っているのでしょうか 
青い袋がパンパンになるくらい製品が入っているようです 
みなさん笑顔で受け取られていらっしゃいました 
そして、ビンゴシート最終チェックへ 

ビンゴになったら、マックスバリュ商品がいただけるようです 
健康になってビンゴになって楽しいイベントですね 

参加者のみなさんは、完歩の達成感とたくさんのお土産をもって笑顔で帰って行かれました 
(兵庫県姫路市)
バーモントファミリーウォーク ⇒ http://www.vfw.jp/
マックスバリュ西日本はりまるしぇページ ⇒ http://harimarche.com/kikaku/MaxValu/
↓↓1日1回応援クリックをお願いします★!↓↓
本日、マックスバリュグランドロックシティ姫路店にお邪魔してきました 

GW中ということもあって今日は家族連れが多く見られます 
マックスバリュグランドロックシティ姫路店の南店長に売り場を案内していただきました 
ロックシティ姫路店の特徴の一つである冷凍食品コーナーです 

ワントレーおかずやワントレーお弁当など忙しい人でも簡単に作ることができるものがたくさん陳列されています 

こちらの冷蔵コーナーでスタッフがすごく気になったのが、この「焼くだけベーカリー」。
人気商品だそうです 
すごく美味しそう 

こちらも人気の「京・錦家のお惣菜」 

続いて店内にもう一か所ある冷凍コーナーへ。
こちらにもモニターがあり、かんたんクッキングをPRしています 
棚の上部に掲げているプレートには、「手間いらず魚切身」、「焼くだけで本格の味」、「下ごしらえ済 献立市場」、「揚げるだけフライ材料」、「お魚のおかず」、「保存に便利」、「プロの素材」、「冷凍野菜」、「煮物野菜」、「えだまめ」、「冷凍くだもの」と興味をそそる言葉が書かれています 

冷凍コーナーで人気は、お肉。

おすすめは、このオレンジジュース 
絞った状態で冷凍させたものだそうです 
しぼりたての新鮮な味を楽しめること間違いなし 

冷凍コーナーをあとにし、カレーコーナーへ。
レトルトカレーにもこだわりが 
「ご家庭で本格プロの味!こだわりレトルトカレー」

スタッフも見たことのないレトルトカレーがたくさん陳列されています 

ラーメンが置かれているコーナーにもこだわりが 
「全国名店の味 ここに集結!ご当地ラーメン」

手軽にご家庭で有名店の味が楽しめます 
スタッフが気になったラーメンはこちら 
↓北海道ラーメン熊出没注意味噌

地元の銘菓が陳列されているところへ移動 
はりまるしぇに出店している「衣川松陽堂」さんのお菓子も 

地元の銘菓コーナーの隣には、
素材、産地、製法、機能にこだわった高品質ブランドの「トップバリュセレクト」が並んでいます。
品ぞろえも豊富 

続いてこちらのワイン&チーズコーナー 

種類も豊富でチーズの売れ行きも好調です 
花畑牧場の「カチョカヴァロ」。
こちらは、焼いて食べるチーズだそうです 

続いて、バイヤーさん力作の『ウチ飲みセレクション』のコーナー 
女性に人気のコーナーだとか。

種類も豊富で、女性が好きそうなお酒がズラリ :notes:
スタッフも思わず見入ってしまいました 
そのコーナーで目を引いたのが、かわいらしいポップ。
このような感じで↓目を引きます 

スーパーマーケットでは珍しい店舗直営のドラッグコーナーもあり、とても便利になっています。

サービスカウンターでは、通常スーパーマーケットでは、販売されていない伊勢屋本店の玉椿や杵屋の書写千年杉など地元の銘菓が販売されています 




「鮮度」「美味しさと出来立て感の提供」「安全・安心」をキーワードに「毎日の食品に必要な商品を、より豊かに楽しく提供する」をコンセプトとして幅広い年齢層に応えらる豊富な品揃えが、魅力的でした 
▼店内を案内していただきました南店長

本日は、お忙しい中ありがとうございました 
(兵庫県姫路市延末)
はりまるしぇ内マックスバリュグランドロックシティ姫路店(現・イオンタウン姫路店)ページはこちら
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします!