太市特産 朝掘り筍(たけのこ) ご注文受付中!!

今年も筍の美味しい季節がやってきました!
筍好きな方にオイシイお知らせ♪

太市筍組合さんの朝掘り筍のご注文受付中!! :shine:

:takenoko01:太市特産 朝掘り筍(たけのこ):takenoko01:

たけのこの名産地「姫路市太市(おおいち)」より産地直送で新鮮な朝掘り筍をお届け!
太市の筍は、アクが少ないので、ぬか要らず :shine:

はりまるしぇのフリーダイヤルまたはメールフォームにてご注文を承っております。
お求めの方はぜひご注文ください♪

次の出荷日は3月30日()!

※お届けする筍は、出荷日の朝掘りものとなります。
商品の発送は、出荷日当日。
到着は、発送日の翌日(一部地域では、翌々日以降)となりますので、ご了承ください。

≫ 筍のご注文はこちらから

*******************
農事組合法人 太市(おおいち)筍組合
兵庫県姫路市西脇504番地

太市筍組合・はりまるしぇページはこちら
*******************

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

いよいよ缶詰の出荷です!

DCIM0895.JPG
                        
姫路市の太市筍組合では、現在、予約を受けていた缶詰の梱包、仕分け、発送で大忙し :sign01:
 
見てください、この数 :sign01:
これでもまだ半分くらいなんですよ :eye:
 
生筍はシーズンが終わればお目にかかれませんが、缶詰なら年中いつでも食べられます :kao-a02:
しかも長期保存がきく :scissors:
5年は大丈夫らしいです :sun:
 
今年の予約受付は終了していますが、チャンスを逃した方は是非来年ゲットしてくださいね :hana-ani03:
                                                  
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【本日最終!!】太市特産!!朝掘りたけのこ

出荷日の朝に掘った新鮮な『太市特産 朝掘り筍』は、もうすぐ出荷終了です! :takenoko01:

最終出荷日は、明日”5月8日(水)”!!
インターネットでのご注文受付は本日”5月7日(火)17:30”まで :sign01:

今シーズン太市の美味しい筍を堪能できるのはあとわずか!  :w01:

『太市特産 朝掘り筍』は、フリーダイヤルにてご注文受付中 :heart02:
送料無料(※)は、はりまるしぇだけ!!ぜひ、この機会にお買い求めください :shine:
※3000円以上(北海道・沖縄は、5000円以上)お買い上げで送料無料となります。

≫ 新鮮な朝掘り筍のご注文はこちらから

******************************
農事組合法人 太市(おおいち)筍組合
兵庫県姫路市西脇504番地
はりまるしぇページ ⇒ http://harimarche.com/store/Takenoko/
******************************

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

出荷予定日は5月8日まで! 『太市(おおいち)特産 朝掘り筍(たけのこ)』

出荷日の朝に掘った新鮮な『太市特産 朝掘り筍』は、もうすぐ出荷終了です! :takenoko01:

出荷予定日は、5月8日(水)までですので、はりまるしぇでのご注文は5月7日(火)までとなります :confident:

 今年、太市の美味しい筍を味わえるのはあとちょっと!  :w01:

はりまるしぇフリーダイヤルよりご注文いただけます。
ぜひ、お買い求めください :shine:
※出荷日の詳細は、商品ページをご参照ください。

≫ 筍のご注文はこちらから ≪

******************************
農事組合法人 太市(おおいち)筍組合
兵庫県姫路市西脇504番地
はりまるしぇページ ⇒ http://harimarche.com/store/Takenoko/
******************************

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

「太市 たけのこ祭り」開催!!

本日、桜山公園で「太市たけのこ祭り」が開催されました :w01:

天気も良くて、会場はたくさんの人で大賑わい :shine:

生たけのこの販売はもちろん、

たけのこご飯の販売やたけのこのてんぷらの試食などもありました :confident:

スタッフがお邪魔した時には、ちょうど 黒田官兵衛の紙芝居もされていて、子どもから大人まで熱心に鑑賞していらっしゃいました :heart02:

他にもビンゴゲーム大会やジャズ演奏などのイベントも盛りだくさんで楽しいお祭りでした :clover:

太市のたけのこは、はりまるしぇでも販売していますので、是非一度ご賞味ください :onpu07:

(兵庫県姫路市太市中)

>> たけのこの販売は、太市筍組合はりまるしぇページにて <<

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ