菓匠 小川堂安芸国『はりま家紋』、はりまるしぇコールセンターにて販売中!

『はりま家紋』 はりまるしぇコールセンターにてご注文承っております。

菓匠 小川堂安芸国『はりま家紋』

はりまるしぇコールセンターにて受注を開始しました!

遠方の方はもちろん、どなたでも電話でご注文いただけます!

ご自宅用はもちろん、贈り物にもおすすめです♪

数々の賞を受賞した銘菓を、ぜひご賞味ください!

はりま家紋(大)

『はりま家紋(大)』
外は口あたりの良いしぐれ餡、中は大きな栗がごろっと1つこしあんで包まれています。

1個入り 420円
3個入り 1,260円
6個入り 2,520円
8個入り 3,360円
9個入り 3,780円

はりま家紋(小)

『はりま家紋(小)』
外は口あたりの良いしぐれ餡、中は栗をつぶして栗あんにしたものこしあんで包まれています。

4個入り 682円
8個入り 1,365円
12個入り 2,100円
16個入り 2,730円
20個入り 3,465円

原材料 : 白アン、砂糖、小豆アン、栗、卵
保存方法 : 常温 (夏期に限り要冷蔵)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

↓↓↓ご注文はこちらから!↓↓↓
http://harimarche.com/info/commodity_list.html#ogawado

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


はりまるしぇ 小川堂安芸国のページはこちら★ ⇒ http://harimarche.com/store/Ogawado/

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

和菓子でひんやり♪小川堂の夏季限定商品『くずきり』

菓匠 小川堂安芸国さんの夏季限定商品の『くずきり』をご紹介!\(・ω・)/

くずきり

こちらが『くずきり』です。

竹の容器に入ってます。

くずきり

付属の棒でにゅ~っと押し出します。

くずきり

黒蜜をかけて・・・

くずきり

氷を入れて、おはしでどうぞ♪

氷で甘さを調節すれば、甘い物が苦手な方でも大丈夫、とのことでした!

くずきり

数々の賞を受賞した伝統の和菓子・工芸菓子のお店
菓匠 小川堂安芸国』へ、ぜひご来店ください(^ω^)

はりまるしぇ 小川堂安芸国のページはこちら★ ⇒ http://harimarche.com/store/Ogawado/

(姫路市勝原区)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

明日は土用の丑の日!小川堂の『土用餅』♪

明日、7月27日(金)は土用の丑の日!

ということで、菓匠 小川堂安芸国さんの夏季限定商品の『土用餅』をご紹介!\(・ω・)/ :shine:

土用餅

お餅をこしあんで包んだこちらの『土用餅』!

うなぎを食べた後のデザートにいかがでしょうか  :heart02:

土用餅

数々の賞を受賞した伝統の和菓子・工芸菓子のお店
菓匠 小川堂安芸国』へ、ぜひご来店ください(^ω^)

はりまるしぇ 小川堂安芸国のページはこちら★ ⇒ http://harimarche.com/store/Ogawado/

(姫路市勝原区)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

夏しか味わえないおいしさ!小川堂の夏季限定商品『麩まんじゅう』『本わらび餅(こしあん入り)』

菓匠 小川堂安芸国さんの夏季限定商品の
『麩まんじゅう』と『本わらび餅(こしあん入り)』をご紹介!\(・ω・)/ :shine:

麩まんじゅう

こちらが『麩まんじゅう』。

青のり入りの麩でできたもちもちとした食感の皮で、こしあんを包んだお菓子です。

本わらび餅(こしあん入り)

こちらは『本わらび餅(こしあん入り)』。

こしあんを、こだわりの本わらび餅で包まれたお菓子。

 

数々の賞を受賞した伝統の和菓子・工芸菓子のお店
菓匠 小川堂安芸国』へ、ぜひご来店ください(^ω^)

はりまるしぇ 小川堂安芸国のページはこちら★ ⇒ http://harimarche.com/store/Ogawado/

(姫路市勝原区)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

小川堂さんのわらび餅!\(^ω^)/♪

わらび餅

小川堂安芸国さんのわらび餅をいただきました!(´∀`*)

和菓子大好きもっちり兎田大喜びです\(^ω^)/♪

わらび餅

開けるとこのようになっていました!

わらび餅

盛り付け:母 (´∀`)

もっちり兎田がうっかり箱の中できなこかけてしまったのでこのようなことに・・・

大変申し訳ない・・・

ちなみにこの器は学生時代にもっちり兎田が電動ろくろと格闘しながら作ったものです(´゜ω゜`;)

わらび餅

中にはあずきが入っていました! :shine:

とても上品な甘さで、口当たりはまろやかなのに後味はさっぱりしてました(∀`*)ノ

市販のわらび餅はねっとりしてるのが多い気がするのですが、

小川堂さんのこのわらび餅は全然違いました!

つるん!

『わらび餅』でこのおいしさ・・・『本わらび餅』はきっとど肝を抜かれるに違いない・・・ごくり・・・

ごちそうさまでした

ぺろっと完食しました(´・∀・`) :heart02:

ごちそうさまでした!(´ω`) :heart02:

はりまるしぇ 小川堂安芸国のページはこちら★ ⇒ http://harimarche.com/store/Ogawado/

(姫路市勝原区)

– スタッフもっちり兎田∪・ω・∪ –

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓