姫路城皮革フェスティバル2015

2015年10月30日(金)~11月3日(火・祝)まで大手前公園にて
『姫路城皮革フェスティバル2015』、『第7回 姫路菓子まつり2015』が開催されています :onpu07:

IMG_4285

大手前公園西側で行われている『姫路城皮革フェスティバル2015』についてご紹介します :sign01:

IMG_4270

この日は、とても良い天気で革や革製品を買い求めるお客さまで大賑わい :shine:

まずは、「レザータウン高木 革の里」さん :hana-ani03:

IMG_4252

ベルトやお財布などの革製品を販売されていました :onpu07:

IMG_4249

IMG_4250

IMG_4248

こちらのコーナーでは 革細工体験もでき、刻印を打ってイニシャルを入れて自分だけのオリジナルのキーホルダーを作ることができます :sign01:

IMG_4254

革の里の会員さまも大集合 :hana-ani03:

▼「大昌工房」さん :shine:

IMG_4260

▼「革のクマモト屋」さん :shine:

IMG_4259

▼「花北レザー」さん :shine:

IMG_4263

▼「アルファレザー」さん :shine:

IMG_4268

▼「アークレザージャパン」さん :shine:

IMG_4257

それぞれのお店の革の特徴を生かした商品が並んでいて見ていてもすごく楽しくなります :onpu07:

お客さまは、たくさんある商品の中から自分の好きな商品を手にとってご購入されていました :shine:

続いて、「Kazaguruma」さんのブースは、色とりどりの商品が並んでいました :wink:

IMG_4274

色とりどりのディスプレイされた商品にお客さまが吸い寄せられていましたよ :w01:

IMG_4275

IMG_4331

こちらは、「M’s Factory」さん :shine:

IMG_4329

鞄や小物類はもちろんのこと、すごく愛くるしい動物達のキーホルダーが大人気 :sign01:

IMG_4280

たくさんのお客さまがご購入されていました :clover:

IMG_4277

『姫路城皮革フェスティバル2015』は、11月3日(火・祝)までです :sign01:

(兵庫県姫路市本町)

>> 「姫路城皮革フェスティバル2015」イベント詳細はこちら <<

>> 革の里はりまるしぇページはこちら <<

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_helloween

「いちかわ商工祭 & 中播磨地域活動交流メッセ」に革の里が出店します!

11月15日()に市川町文化センター【地図】にて開催される
「いちかわ商工祭 & 中播磨地域活動交流メッセ」
革の里が出店されます٩( ´◡` )( ´◡` )۶

2015ichikawa_messe

革の里」では、鞄や革小物などの革製品を
展示販売いたします!(。・ω・)人(。・ω・。) :shine:

他にも歌や踊り等の「ステージイベント」、
官兵衛そばやひまりん焼等が食べられる「グルメイベント」、
フリークライミングや万華鏡づくりができる「体験イベント」などがあります :futaba:

とにかく楽しい企画が盛りだくさん(・ω・´●)

是非、ご家族や友人とご来場くださいね :confident: :scissors:

イベント詳細はこちらから

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_helloween

ご応募は明日10/27まで! 革ペンケースプレゼント♪

素敵なプレゼント情報をご紹介 :kao-a02:

pre_kawa2015

革の里レザータウン高木』提供、「革ペンケース」を抽選で2名様にプレゼント :shine:

「革ペンケース」には、しろまるひめとかんべえくんが!

姫路皮革ファンはもちろん、しろまるひめ・かんべえくんが好きな方も必見 :w01:

ご応募は明日27日(火)ですので、まだご応募されていない方はお早めに!

プレゼントご応募はこちらから

革の里レザータウン高木・はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_helloween

「姫路城皮革フェスティバル2015」に革の里が出店します!

10月30日(金)~11月3日(火・祝)10:00~17:00に大手前公園中央西側において
姫路城皮革フェスティバル』が開催されます٩( ´◡` )( ´◡` )۶

hikaku_fes_2015 (1)

皮革の産地ならではの高品質な皮革製品が
展示・販売されますヽ(*^^*)ノ

革の里」では皮革製品の展示・販売はもちろん、
革細工体験もできますので、お気軽にご参加くださいね :shine:

「姫路菓子まつり2015」と「第28回全国陶器市」と
同時開催されるので是非、足をお運びくださいね(*”ー”*)

◇お知らせ◇
毎月、第一日曜日に「革の里」構内駐車場に於いて開催される
「革の市」は「姫路城皮革フェスティバル」に会場を移して開催。

革の里はりまるしぇページはこちらから

************************************
革の里 Leather town TAKAGI
〒671-0255
兵庫県姫路市花田町小川1180-1 ポケットパーク花田内
************************************

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_helloween

『革の里』会員の革のクマモト屋さんの秋の新製品のご紹介♪

『革の里』会員の“革のクマモト屋”さんの秋の新製品をご紹介させていただきます :shine:

この4足が一押しの新製品だそうです\(^o^)/

DSC00483

ではご紹介させていただきますね :futaba:

「ELLE HOMME(エルオム)」の紳士のドレスシューズ。
ラウンドのつま先が美しいシルエットに仕上がっている一足。
こだわりのサイドの穴飾り踵の切替ラインが美しい2つ穴の紐付きのドレスシューズ :shine:
ビジネスシーンを中心に幅広いコーディネートに活躍しますよ!

kumamotoya_eh8022bk_1

「TRUSSARDI(トラサルディ)」の紳士靴。
今を生きる大人の男性に向け提案されました。
表革にスエード素材をコンビ使いすることでおしゃれ感が増しています
ストレートチップでダブルモンクストラップが素敵なドレスシューズです :shine:

kumamotoya_tr13078bkc_1

「madras MODELLO(マドラスモデーロ)」のドレス紳士ブーツ。
つま先裏を1枚仕立てにした履き心地のよい作りになっています。
急な雪や積雪にも安定した歩きを実現されているそうです :shine:

kumamotoya_spdm5024bk_1

「ELLE HOMME(エルオム)」の紳士靴。
デザイン性を高めお洒落感にあふれたドレスシューズ。
カラーは濃淡を付けたシャドー仕上げで深みが!!
足元をシャープに仕上げているので、ビジネスシーンを中心に幅広い
コーディネートに活躍しますよ :confident:

kumamotoya_eh8023bk_1
他にも、秋冬仕様の靴がありました。
これからの季節にはブーツがオススメです(^^)/
シンプルなものから個性的なデザインのものも揃っています :eye:
種類が豊富で見ているだけでも楽しくなりますよ★

DSC00441

DSC00457

婦人靴も、もちろんありましたよ\(^o^)/
こちらもブーツがオススメ :shine:
ショートブーツの他、ロングブーツもありました!

SONY DSC

店内にはこだわりの靴がたくさん\(^ロ^\)(/^ロ^)/
カジュアルなウォーキングシューズもたくさんありました♪

SONY DSC

靴の他にも、鞄や姫革細工の製品等々(*^_^*)

DSC00460

姫革でできたお財布やスマートフォンケース!!
とても可愛かったです(^O^)

11111

image1

さらに!「革のクマモト」屋さんオリジナルの鞄も販売されていました :shine:
オリジナルの鞄を肩にかけていただきました(^^ゞ

P1080870

P1080871

P1080874

靴はもちろん、鞄や姫革細工を扱っている「革のクマモト屋」。
是非、お気軽にご来店くださいね(^ω^) :heart02:

*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
革のクマモト屋
〒670-0961
姫路市南畝町1丁目28-2【地図
TEL:079-281-7500
公式ホームページはこちらから
*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

はりまるしぇ「革の里」ページはこちらから

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_helloween