新入社員ぽん。初めての「革の市」に行ってきました(^O^)
昨日の「新喜皮革 アウトレット&フェスティバル 2015」に引き続き、革尽くしですヽ(^o^)丿 
革の種類をだいぶ覚えられたような気がしているスタッフです<(_ _)>
たくさんの人で賑わっていました(^^)v

「革の市」でもたくさんの革が販売されていました!

この真っ赤な革、とても素敵でした(^O^)
使っていくうちに凄く良い味を出すんだろうなぁ~としみじみ。
他にもたくさんの革が販売されていました(゜-゜)
しわを表現したシボ加工されている革 

文様がプリントされている革などがありました 


この革は自家製手作りの革だそうです!
つやがあってとてもきれいですね(^^)/~~~

靴、鞄、ベルトなど、お買い得な値段で革製品が販売されていました 



また小物類や、キーホルダー、ペンケースなども販売されていましたよ♪


しろまるひめやかんべえくんのイラストがレーザーで加工されているキーホルダーもありました(^^)/
そしてびっくりなことが 
なんとメダカすくいが開催されていました(^◇^)

たくさんのメダカが気持ちよさそうにすいすい泳いでいました 
色々な種類のメダカがいましたよ 

これは錦鯉に見えるメダカ!確かに錦鯉に見える。
真っ赤なメダカや、透き通った様に見えるメダカ。


メダカ情報はここまでにして、と。
革の里館内では、コインケース、キーホルダー、アクセサリーなどを
作れる体験ワークショップも行われていました。
こちらの中から好きなものを選んで制作することができます。

キーホルダーを作成中。

革の色は自分で選べて、オンリーワンのものを作ることができます 
出来上がったものがこちらヽ(^o^)丿

素敵なキーホルダーですね♪
腕につけていらっしゃるブレスレットも作られたそうですよ 
とても上手に編み込まれていらっしゃいます!
こちらのお二人は、小銭入れを制作されていました\(^o^)/

縫い目に沿って縫っていく細かい作業です.。o○
出来上がった小銭入れはこちら 

お二人とも綺麗に仕上げていらっしゃいます 
「難しかったけど、すごく楽しかった!」と参加者の方々。
大満足の体験ができたようです!(^^)!
今回初めて取材に来させて頂いて、とてもたくさんの革や革製品を見る事ができました(^^)v
革にも色々な種類があって、それぞれ違う良さがある。
まだまだ革の事は知らないことばかりですが、
この機会に少し勉強してみようかな。と思えるイベントでした!
撮影に協力してくださった「革の里」の皆様、ありがとうございました。
明日、8月2日(日)も10:00~16:00の時間帯で開催されているので
是非、足を運んでみてくださいね(^。^)y-.。o○
お買い得商品満載です!!!
********************************************
★革の里 はりまるしぇページはこちらから★
********************************************
革の里 Leather town TAKAGI
〒671-0255
兵庫県姫路市花田町小川1180-1 ポケットパーク花田内
TEL:079-253-7115
★ランキング応援クリックをお願いします★

