ちくさ高原スキー場積雪情報[2017年12月16日(土)]

【天候】曇り 【積雪量】10cm 【雪質】自然雪10㎝人工雪20㎝ 【気温】-2 ℃
【道路状況】一部凍結 お気をつけてご来場ください

【リフト運行状況】
第1リフト -(×)
第2リフト -(×)
第3リフト -(○)※8:30~17:00

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(△)※コース幅規制
メルヘンコース -(×)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(×)
クィーンコース -(×)
クリスタルコース -(×)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(×)
パノラマコース[上部] -(×)

コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(×)

【備考】
人工降雪部のみの営業となります。コース幅を規制させて頂きます。積雪が薄い部分もありますので板が傷つく可能性があります。十分ご注意の上ご利用ください。
ヨルチクサ(ナイター営業)はありません。
道路は、積雪・凍結の場合がありますので冬用タイヤ・チェーン等ご準備のうえご来場ください。

ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
過去の取材日記「ちくさ高原雪まつりに行ってきました!」はこちら

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「ちくさ高原スキー場 リフト1日券引換券」プレゼント企画実施中♪

素敵なプレゼント企画をご紹介♪

提 供ちくさ高原ネイチャーランド
賞 品: 「2017-2018シーズン ちくさ高原スキー場 リフト1日券引換券」
応募締切:2017年12月21日(木)正午までです!
抽選10組20名様プレゼントしちゃいます(≧▽≦)ノ

ちくさ高原スキー場は、兵庫県宍粟市千種町にあるスキー場です。
今シーズンの初冠雪は、見事な積雪だったようです :shine:
積雪状況によりますが、今シーズンのオープン予定日は12月9日(土)頃とのこと。
(2017-2018シーズンのオープン日は12月15日(金)予定となります。なお、ゲレンデ状況が整い次第、オープンいたします。)

:onpu02: 雪質の良さとアクセスの良さでファミリーに人気 :heart02:
家族みんなで楽しめるコースが満載です!
みなさん、是非ご応募ください :shine:

≫「2017-2018シーズン ちくさ高原スキー場 リフト1日券引換券」プレゼント企画のご応募はこちらから

他にもたくさんプレゼント企画をご用意しています。


≫はりまの名店の素敵な商品が詰まった「豪華福箱」プレゼント企画

≫龍野城が見える古民家で「和菓子体験とパネルディスカッション」プレゼント企画

こちらも是非ご応募くださいな(^-^)

≫ちくさ高原スキー場取材日記はこちら「スキー日和!ちくさ高原スキー場へ!」
≫ちくさ高原スキー場取材日記はこちら「ちくさ高原雪まつりに行ってきました!」

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ちくさ高原ネイチャーランド
兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【ちくさ高原】2017-2018シーズン券販売開始!

あつーーい日が続いていますが、ちょっと :sign02: 季節を先取り :dash:
スノーシーズンが待ち遠しい皆さんに
2017-2018シーズン券の情報をお届けします :scissors: :shine:

まずはこちら↓↓
『WEST HYOGO共通シーズン券』 :snow:

兵庫の3スキー場で滑り放題!!
“ちくさ高原スキー場”、“ばんしゅう戸倉スノーパーク”、そしてこの冬、国内で14年ぶりに新規オープンする“峰山高原リゾートWHITE PEAK” 共通のシーズン券が登場 :kao-a02:

『WEST HYOGO共通シーズン券』料金一覧 ※税込表示
[超早割]2017年8月1日(火)~9月30日(土)…大人23,800円/子供13,800円
[早割]2017年10月1日(日)~11月30日(木)…大人27,800円/子供13,800円
[通常]2017年12月1日(金)~終了…大人34,800円/子供20,800円
[オプション]ちくさ・峰山ナイター +8,000円
[ちくさ・峰山共通 ナイターシーズン券] 大人・子供共通19,800円

利用可能スキー場の駐車場が全日無料など、、シーズン券をお持ちの方だけの
うれしい特典ありますよ d(*´▽`*)b

最高の雪を求めて、全国どこへでも!というあなたには、こちらがオススメ :eye:
『ちくさ高原スキー場』を含む全国31スキー場が全て遊べる最強のシーズン券
『マックアース30』 :f01:

 

 

 

 

 

 

 

駐車料金無料、宿泊施設(マックアースグループのホテル)特別10%割引、ゴルフ場特典などこちらも嬉しい特典がいっぱいのお得なシーズン券です。
[超早割]なら、料金もと~ってもお得!

『マックアース30』料金一覧 ※税込表示
 :shine: [超早割] 2017年8月1日(火)~8月31日(木)…大人55,555円/子供25,250円
 :onpu07: [早割] 2017年9月1日(金)~9月30日(土)…大人65,000円/子供30,000円
 :onpu02: [通常] 2017年10月1日(日)~10月31日(火)…大人100,000円/子供50,000円

日中に加え、夜の『ちくさ高原スキー場』を滑ることができるナイターオプションあり!

このほかにも、『マックアース関西9』・『マックアース兵庫6』などの共通シーズン券も販売中です。
あなたに合うシーズン券を是非、お買い求めくださいね (*^^)v

詳細はこちらから

****************************
ちくさ高原ネイチャーランド
兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
****************************

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ湿原付近「クリンソウ祭り」行ってきました!

2017年5月20日(土)~6月11日(日)に開催されている「クリンソウ祭り」に行ってきました!

宍粟市千種町のちくさ湿原付近を散策しながら、この時期に咲くクリンソウを鑑賞できます。

園内コースは600m~2,000mの3つのおすすめコースがあります。
クリンソウ満喫初級コースもあり、初めての方でも安心です。

今日は、駐車場から俳句の小路へ入り、
布袋~大黒天~寿老人~弁才天~福禄寿を歩きました :shoe:

一面がピンク色でとても綺麗でした~ :heart02:

クリンソウは、山のせせらぎや渓谷の湿地に自生します。
湿り気のある環境を好むそうです。
クリンソウが咲く場所はひんやりとした空間で涼しかったですよ  :onpu07:

普段は歩かない自然の中は、いろんな発見が…… :eye:

遊歩道も整備されているので、歩きやすく、ご年配の方も多く来場されていました。
入園口には、飲み物や和菓子が売られてました。
期間中は、ちくさ高原ネイチャーランドのスノーマンハウスでのレストラン営業もしています。

とてもいい時間を過ごせました♪

「クリンソウ祭り」は明日、6月11日(日)までです。
是非、行ってみてくださいね。

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド
兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218
ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

2017年5月20日(土)~6月11日(日)「クリンソウ祭り」

:sakura: 兵庫県宍粟市にある千種町西河内・ちくさ湿原付近では、クリンソウがもうすぐ咲きます。クリンソウとは、5月中旬に咲き始める、兵庫県絶滅危惧種に指定されている山野草です。

クリンソウ開花時期の
2017年5月20日(土)~6月11日(日)
クリンソウ祭り」が開催されます :shine:

ちくさ高原ネイチャーランドでは、「クリンソウ祭り」に合わせて、
:hana-ani03: スノーマンハウスでレストランの営業をしています!
さらに、期間中の土曜日、日曜日限定で出店もいくつかあります!(※ちくさ湿原入口付近)

是非、ちくさへお越しください :car01:

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking