老松酒造 ピオレカルチャーに参加!

江戸時代からの伝統の味を現代に生かした
こだわりの銘酒を酒造している「老松酒造」。

img_017月25日(土)にピオレ姫路でジョイワンカード会員様だけが楽しめる体験講座
「ピオレカルチャー」に老松酒造が参加します(^^)/~~~

講座内容は、お酒の温度と保管の仕方や酒造の酒かすと塩麹を
使用した肴のレシピをご紹介♪♪

塩麹は、疲労回復、老化予防や美肌効果に良いとされています :shine:

また日本酒の美味しい飲み方や肴のつくり方を学ぶ事ができますよ(^J^) :shine:

是非、ご参加くださいね(^。^)y-.。o○ :heart02:

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

≪ 老松酒造 はりまるしぇページはこちらから ≫

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo

味噌の老舗 甘酒の元祖「小松屋」オススメ商品!

みその老舗 甘酒の元祖「小松屋」さんのオススメ商品をご紹介\(^ロ^\)(/^ロ^)/

◇◆ピリ辛肉味噌◇◆
L00800100100008

小松屋オリジナル特撰ブレンド味噌に牛肉と三升漬を使用!
:shine: ピリ辛のポイントは三升漬 :shine:

小松屋自慢の手造り糀と醤油と唐辛子で3ヶ月以上熟成。
このピリ辛クセになること間違いなし(゜゜)!

ご飯やお野菜などにつけてお召し上がり下さい :riceball:
またラーメンのトッピングや料理のアクセントにもピッタリですよ(^J^)

是非、ご賞味くださいね(^。^)y-.。o○

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

≪ みその老舗 甘酒の元祖「小松屋」 はりまるしぇページはこちらから ≫

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo

ミナトのうまいかを造り続ける湊水産株式会社

兵庫県西播磨でお馴染み「ミナトのうまいか」を製造している「湊水産株式会社」に行ってきました!

なんでうまいか?

昭和36年に3代目社長 湊 謙一さんが「うまい」と「いか」から 「うまいか」という名前を思い付き、
商品名を「うまいか」としたそうです!

スーパーなどではあまり見た事がないうまいかを発見 :eye: :shine:

umaika

1kg入りなんです!!!しかも!製造直売!!!うまいか好きさんも食べた事ない人も!
食べてみたい人も!是非、直売所へ(^^)/~~~
ここでうまいかを更に美味しく食べる時のポイントが!
トースター・フライパンなどで少し焼くと
揚げたてに近いカリカリとした食感と香ばしい風味を楽しめますよヽ(^。^)ノ
是非、お試しくださいね :cherry:

こんなうまいかとも出会いました(^^)/
nori
のり味のうまいか!のりの風味といかの旨味が口の中で広がるのかなぁ。うーん!美味しそうでした :heart02:

ここで湊水産で紹介されていた「うまいか」を使用したオススメレシピのご紹介♪
resipi
その名も「うまいかうどん」!

作り方は簡単!うまいかがあればすぐできるヽ(^o^)丿
うまいかをお好みの長さに刻んでうどんにのせるだけ!
あら!簡単 :shine:

うどんの出汁にうまいかの旨味が染み出して美味しいんだろうなぁ。
考えただけでもお腹がぐぅぐぅ :thunder:

更に!またびっくりするものを発見 :eye:

tennkasu
「うまいかのてんかす」
なんだか香ばしそうで、てんかすだけでも美味しそう・・・。
こんなに大きな袋に入ったてんかすを見るのは初めてでした!!

少し奥に行くと、魚も販売していました :fish:

sake

sake2

立派なお魚!!!とても大きかったです(゜-゜)

こんな広告も発見 :eye:

tirashi

特撰詰め合わせ!自分好みにアレンジできるそう★
もうすぐお中元の時期!ミナト水産の特撰詰め合わせを送られてはいかがですか? :shine:

本日は取材をさせていただきましてありがとうございました(^v^)
是非、直売所に足を運んでみてくださいね :foot:

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

湊水産株式会社 はりまるしぇページはこちらから ≫

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo

★とうふ工房 豆華のオススメスイーツ★

とうふ工房 豆華のオススメスイーツをご紹介♪♪『みたらし豆腐団子

SONY DSC

国内産もち米100%の白玉粉と、兵庫県産大豆100%の豆腐を
1:1で練り合わせ四角く切り分けた「京風団子」の上に、
たつの産のたまり醤油・昆布だし・葛粉を合わせた
味わい深い「タレ」をたっぷりからめた、
ヘルシーでやわらかな新感覚の「豆腐スイーツ」 :shine:

とろりん ぷりんとうふ

SONY DSC

とろっとしたぷりんのようなお豆腐。お醤油をかけて
ご飯のお供に、黒蜜&きな粉でデザートに♪
お好みに合わせて楽しめるユニークなお豆腐 :shine:

豆腐屋さんのスティックチーズケーキ

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

豆腐屋さんで作られた、本格派のベイクドチーズケーキ :shine:

他にも豆乳ソフトクリーム・豆乳わらび餅・豆腐ドーナッツなど
豆腐スイーツが盛りだくさん(^O^)/

是非、ご賞味くださいね(*^_^*) :heart02:

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

とうふ工房 豆華 はりまるしぇページはこちらから ≫

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo

※本日締切※ ちくさ高原ゆり園特別ご招待券 プレゼント!

ご応募期間は本日7月5日(日)まで!

☆ちくさ高原ゆり園特別ご招待券プレゼント!☆

2015yurien

【1】 ペアコース(5組10名様) ※券2枚ずつ
【2】 ファミリーコース(5組25名様) ※券5枚ずつ

ご利用期間は、2015年の「ちくさ高原ゆり園」開園期間内
※2015年7月11日()~8月23日()開園予定

おいしい空気と豊かな自然。
そして、美しいゆりの数々を遊歩道を下山しながら鑑賞しませんか?? :heart02:

◇◆プレゼントの詳細・応募はこちらから◇◆

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo