ミュンヘンクリスマス市 in sapporo

ふぇあり〜ぱんだです :onpu07:

札幌大通り公園で開催のミュンヘンクリスマス市に行ってきました :xmas:

札幌市とドイツのミュンヘン市とは姉妹都市だそうです :eye:
11月末から クリスマスまで開催。2002年から毎年開催されてるようです。

クリスマス市に 一歩足を踏み入れると。。
まるでドイツ :sign02:
image

image

image

可愛いクリスマス雑貨が あちこちに :eye:
それぞれの可愛いハウスごとに 一軒一軒まわる楽しさも◎
本場ドイツのクリスマス雑貨もたくさん :heart02:
ドイツからのショップのオーナーのお店では 適当のジェスチャーを駆使してお買い物 :present:
なんだか楽しかったです!
他に 道内の作家さんによるクリスマスカードのショップ。など北海道ならではの雑貨もたくさん!

そして
札幌 この日は昼間の気温が1度。
いい感じのキリッと寒い感じ :snow:

ドイツでは クリスマスにはホットアップルワインとか。。 :wine:
image

ちょっと 味気ない?食器に見えますが
会場内の飲食コーナーの食器は全てリユース :shine:
お料理ドリンクに、プラス食器代を支払い食べ終わったら、食器返却で食器代も返金 :w01:

つまり
大幅なゴミ削減 :sign01:
とても 参考になりました!
image

そして
ぱんだ とても気になったのは。。

微妙な 感じのわんこ。
この子 すきだなぁ :heart02:
image

そして今回の札幌
一泊二日の旅。

神戸空港からスカイマーク早割で
往復 15000円程度。

うまく使えば、週末札幌 :airplane:
週末沖縄なんてことも。。 :airplane:

image

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_santabear

就業体験6日目

P1120171 - コピー

就業体験中のもっちゃんです。

今日は、ワード練習、エクセルの入力作業、ブログの作成練習(撮った写真の編集)をしました。特にブログの作成が大変だったけど、教えてもらいながら何とか撮った写真の編集が出来ました。 :pencil:

明日は、いよいよ革の里へ取材に行くので頑張っていきたいです。 :onpu07:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_santabear

就業体験5日目

SONY DSC

実習で2週間、株式会社エス・アイでお世話になっています。播磨特別支援学校から来ました。ニックネームは、「もっちゃん」です :kao-a02:

目的は、知らない事をたくさん学んたり、社会貢献ができると思ったからです。

自分が体験している仕事内容は、シールはがし、ワード練習、データ入力、ブログ作成、ホームページのチェックなどです。

仕事をさせていただいている中で最初は分からないことばかりで大変だったけど、今は、少し慣れてきています。

初めてのブログで戸惑いました。

あと1週間ありますが、仕事をしっかりとこなしていって頑張りたいと思っています。

来週は、革の里へ初めての取材に行きます。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_santabear

太市の秋祭り

SONY DSC

10月18日は、太市(おおいち)の秋祭り :shine:

朝方、元気な掛け声や太鼓の音と共にお神輿が、エス・アイの前へやってきました!

SONY DSC

この後は町を練り歩いた後、宮入りかな?

SONY DSC

そして、夕方になると再度お神輿がエス・アイの前へ :w01:

皆さんまだまだ元気よく掛け声をかけていらっしゃいました!

SONY DSC

この時期、会社でこの祭りの音を聴くと、あぁ秋なんだなぁ・・・と感じますね :confident:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_helloween

五日間の実習(就業体験最終日)

就業体験生の「ちょこ」です :hana-ani03:

今日で就業体験最終日となりました。この五日間でたくさんの事を学びました。

初日は、慣れない事ばかりで失敗や聞き漏れがありました。その失敗を活かし次からはちゃんとメモを取ろうと思った日でした。 :wink:

二日目は、初日と同じくまだまだ慣れないことが多かったです。データ入力の時、初めてNo.1からNo.20をしました。処理時間は30分過ぎた事もありましたがなるべく手元を見ないで指の位置を覚えて打つ事が出来たと思います。 :onpu02:

三日目は、姫路科学館で特別展「夏のむし・ムシ大集合3」の取材をしました。昆虫に関してたくさん学ぶ事が出来ました。 :eye:

四日目は、アンケート記入を初めてやらせて頂きました。特に困ったことはなく、スムーズに進める事が出来ました。 :futaba:

最終日は、初日から四日目までにたくさん学んだ事をしっかり自分だけでやれたかなと思います。 :shine:

五日間、エス・アイでの就業体験を通して自分にまだ足りない事がたくさんあると気付きました。自分は相手の言っている事が聞き取れない部分もあるので、
聞いたメモを取るっていう事は会社だけではなく学校など日常の生活に欠かせない大切なものだから、常に持つという事が自分の課題だと思います。

五日間、ありがとうございました! :kao-a02:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo