ばあばん弁当

110925_202547_ed.jpg 110925_203530.jpg

フェアリぱんだです。

毎週日曜夜
ばあばんは お弁当用の お惣菜(常備菜)をつくります。
定番は 牛蒡きんぴら れんこんきんぴら ひじき(いれわすれた) 五目煮豆など
で チルドで 保存。
お弁当に ぱんだの朝食に大活躍です。


お弁当につめたら こんな感じ。色目は悪いです。いま茄子とピーマンの味噌煮にはまってますから

伯爵弁当は これに から揚げやら ハムを焼いたり ちょっと若者向きなおかずと さくらんぼを 5個くらい 彩りに。

わたしも 伯爵も ばあばん弁当大好きです。
学食も ばあばん弁当持参です。

ばあばんは いいます。
もってかえってきた 空のお弁当箱
口に出さなくても その日の こどもや孫の体調がわかる。体調でなくても なんかあったんかなぁ と 顔色みたら なんとなくわかる。でも だからといって あれやこれやきかないのが、ばあばんの、いいとこ。
ちょっと、消化のいい夕食にきりかえたり。
先に、おふろでゆっくり あたたまってきい〜とか

いや
弁当 奥が深いです。
ちなみに、ぱんだはほとんど残しませんよ。
伯爵も、真夏くらいです。あと 風邪引く前とか。

↓↓1日1回応援クリックをお願いします!↓↓↓

お豆腐やさんのコロッケ~豆華@たつの~

たつの市誉田町福田にある ”とうふ工房 豆華”さんにお邪魔しました :car01:

今回は、コロッケを紹介いただきました。

手作り感を大切に作られています :confident:

素材の味をしっかり楽しめる素朴でやみつきになるおいしさです :onpu02:

うの花コロッケは、ほわっとして、おからの甘辛く炊いた味がして、私大好き :onpu02:

豆腐コロッケには半分豆腐が入ってるとか :shine:

ヘルシーおいし~~ :w01:

うの花コロッケは、炊いたおからにじゃがいもとミンチを合わせて作るんだそうです。

おうちでも作れますよと教えて下さいました :wink:

コロッコロで見た目もかわいらしい :kao-a02:

うの花コロッケは冷凍でも販売されています

「アツアツをご希望のお客様は揚げますよ。15分程かかります。ご来店前にお電話下さればいいですね!」と店主さん :kao-a02:

うれしいですね :onpu02:

はりまるしぇ豆華さんのページはこちら  ← クリックしてみてね :kao-a02:

↓↓1日1回応援クリックをお願いします!↓↓↓