お天気も良くお花見日和
数年前に行ったことがある、桜の名所【上郡ピュアランド山の里】へ
到着するほんの少し手前まで道路脇の桜はあちこちでほぼ満開
ワクワクしながら現地へ向かいました。
が、しかしそこだけまだあまり咲いてませんでした
(4月7日撮影)
桜の開花とは関係ないですが【上郡ピュアランド山の里】(後ろに見える建物)は今は休業してました。
後で調べると今年の夏再開をめざしているとのこと
桜の周りはしっかり手入れが行き届いてました。
花見弁当を食べるため咲いている桜を探して辺りをウロウロしていると直ぐ近くに
千年杉がご神木の【幸せを運ぶ宮】高嶺神社という案内を見つけ行ってみることに
車がすれ違えないほど細くて急な坂道だったので、小さな祠だけかな?と思いながら・・・
しかし、行ってみるととても立派な大きな神社です。
千年杉も大きかった
写真の撮り方が下手で大きさが分かり難いですが・・・
樹齢約1,000年、樹高は約35m、直径約1.7m、根周り約8m、兵庫県下最大級のスギだそうです。
この杉の横には
こんな看板があり、コスプレイヤーのえなこさんも訪れていたのですね。
もし上郡ピュアランド山の里で桜が満開だったらそこで本日の予定終了
花が無かったからこそ行き着けた神社です。
ほっこりいい気分で帰れました
(兵庫県赤穂郡上郡町山野里)