夏になると運転時日除け対策に長い手袋を履いているかたが多いと思います。
私もその一人ですが、車を乗り降りするたび付けたり外したり![]()
袖の短い服だと手袋との間から地肌が出たりと結構面倒に感じているのはぽっちゃりキャンディーだけでしょうか?
手芸の本を見ていると四角い布の両端を少し縫うだけの
『マーガレット』というものを見かけたんです 

これを作ってみよう 
布が厚手だと意味がない
バスタオルくらいの薄手の四角い布が欲しい 
探してみると
UVカットのショールを持っていましたがなかなか使いこなせてなかったし丁度いい形と大きさ!
このショールで作ってみました

裏はこんな感じです
親指を出す前後を好きな長さまで直線縫いするだけ
手首のところはゴムを直接縫ってもいいのですが
私は白いテープを縫い付けそこにゴムを通しました。
超簡単 
 30分ほどで出来ました。
元はショールだったのでフサが付いててこれをどうするか・・・
とりあえず隣りあうフサをくくっておこう![]()
これだとサッと羽織るだけ

こんな感じです
日除けはモチロンのこと、鞄に入れておくと外出時の冷房対策にもなるし超便利 

