2023年4月22日(土)に桜山公園で開催された『太市たけのこ祭り』に行ってきました
4年ぶりの感謝祭で、天気にも恵まれ沢山の人で溢れかえっていました

奥に進んで行くと生たけのこの販売ブースがありました 太市のたけのこは、糠無しでお水だけで湯がいてもアクが少なく、美味しいと大評判です
太市のたけのこは、糠無しでお水だけで湯がいてもアクが少なく、美味しいと大評判です 毎年、太市のたけのこを、楽しみにしてくださる方もいます
毎年、太市のたけのこを、楽しみにしてくださる方もいます

沢山のたけのこが袋詰めされていました

はりまるしぇスタッフが11時過ぎくらいに着くと、既に生たけのこのブースには行列ができていました 行列の長さにビックリ
行列の長さにビックリ

生たけのこの販売のほかに、会場にはいろいろな料理や竹細工のブースが並んでおり、見ているだけでお祭り気分を味わえましたよ

4種類の揚げたての天ぷら棒が販売されていて、どれも美味しそうでした

若筍煮も

たけのこご飯は大人気で、早い時間帯から売り切れているブースがありました はりまるしぇスタッフは、なんとかゲット
はりまるしぇスタッフは、なんとかゲット

シェフが作るわたあめは、子供達の視線を集めていました

竹細工では、こんなに可愛いお馬さんが販売されていましたよ

他には穴が彫られた竹細工がありました。

それに灯りをともすと、味わい深い雰囲気に

一つ一つ丁寧に作られた竹細工は繊細で考えられたものばかりでした
どのブースも、行列ができていてとても賑わってましたよ
さらに、ステージからは素敵な歌が流れてきました♪

盛りだくさんの催し物があり、とても楽しい『太市たけのこ祭り』でした
 「太市特産 朝掘りたけのこ」は、はりまるしぇからもご購入いただけます
「太市特産 朝掘りたけのこ」は、はりまるしぇからもご購入いただけます


「太市たけのこ祭り」への1件のフィードバック