「せせらぎの湯 足湯喫茶はんせ」よりおすすめメニューのご紹介♪

天然かさがた温泉 せせらぎの湯 足湯喫茶はんせより
おすすめメニューのご紹介ヽ(*´∇`)ノ :heart02:

手作りふわとろプリンセット650円

purin

神崎郡市川町特産「タズミのたまご」を使用!
濃厚でふわっとろ~りとした食感(*´u`*) :heart02:

トッピングがついてリニューアルしましたよ :shine:
足湯をしながら美味しいサイフォンコーヒーと一緒にいかがですか :sign02:

※プリンのみは300円
※お持ち帰り用は1個250円

美味しさ倍増になった手作りふわとろプリンセット
是非、ご賞味くださいねヾ(≧∇≦*)/ :hana-ani03:

天然かさがた温泉 せせらぎの湯 はりまるしぇページはこちらから

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
天然かさがた温泉 せせらぎの湯
兵庫県神崎郡市川町上牛尾半瀬2073-12
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

スタッフ(WEBデザイナー・グラフィックデザイナー)募集中!!

pc8

現在、WEBデザイナー・グラフィックデザイナー(兼務)を募集中 :shine:

弊社では、企業様サイト、ポータルサイトの企画・制作・運営支援、チラシや販促グッズ等の制作を行っています。
あなたのデザインしたものが形になりますよ★

<必要な知識>
•コーディングの知識(HTML、CSS)がある方

以下の方は、優遇します。
•Webデザイナーとしての実務経験がある方
•PHPの知識がある方
•レスポンシブWEBデザインの知識がある方
•Photoshop、Illustratorを使ったデザイン実務経験がある方
•初対面の人とでも問題なくコミュニケーションできる方

まずは、お問合せください :sign01:

【お問合せ先】
株式会社エス・アイ
HP:http://si-himeji.co.jp
TEL:079-269-0251
※ご応募の際は、必ず「個人情報の取扱いに関する事項」をご確認の上、ご応募ください。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

L’Ami

先日、L’Amiでランチしてきました(^^♪
前はディナー限定のふわふわオムライスを食べて満足 :heart02:
ふわっふわオムライス(≧ڡ≦*)

メニューめっちゃ悩む。
エビフライカレーかオムライス。
エビフライカレー・・・。

もう1人は「カツカレー」にするとのこと。
ぽんめっちゃ悩む。

心は「エビフライカレー」
オーダーを聞かれて言ってしまったのは「オムライス」笑。

image1

薄焼き卵のオムライス。

めっちゃ美味しい(゜゜) :heart02:
ケチャップライスも美味しい。

あ~幸せ。
オムライス。大好き。

今度行った時はエビフライカレー食べよーっと。

そしてブログを書いている今。
めっちゃ歯が痛い!!!!!!
絶対。親しらず。めっちゃ痛いよぅ :sweat02: :sweat02: :sweat02:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

夏にぴったり!小川堂安芸国からのオススメ商品のご紹介♪

小川堂安芸国からのオススメ商品のご紹介(*`・ω・´)

夏にピッタリ :shine:
小川堂安芸国の季節限定「わらび餅:notes:

SONY DSC

このわらび餅は、小豆が入った涼しげな見た目に、
ひんやりとしたまろやかな口当たりと、さっぱり感が絶妙! :heart:

しかも、冷やしても白くなりません :shine:

これからの季節にピッタリの季節限定「わらび餅」 :shine:

他にも季節限定商品の「水まんじゅう」や「竹水羊羹」「本わらび餅(こしあん入り)」など
おいしい和菓子をたくさん取り揃えていますのでチェックしてみてくださいね(^^)/~~~

この機会に是非、ご賞味くださいヽ(^o^)丿 :sun:

小川堂安芸国はりまるしぇページはこちらから

************************************
菓匠 小川堂安芸国
兵庫県姫路市勝原区朝日谷575-1
営業時間 9:00-19:00
定休日 火曜日
************************************

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

レッサー東京へ行く。vol.1

はりまるしぇのアートギャラリーでお馴染みの今本忠男氏の絵が国立新美術館に飾られているということでお休みをいただいて東京まで行ってきました :confident:

久しぶりの東京でワクワク :onpu07:

実は、レッサーは美術館が好きなんです :heart02:

初めての国立新美術館 :shine:

大きくて、カーヴを描いた綺麗なフォルムの独特の建物です :eye:

IMG_2232

これは、建築家・黒川紀章氏が設計されたそうです :sign01:

IMG_2395

建物の中も、綺麗で雰囲気が良い :hana-ani03:

IMG_2223

IMG_2224

IMG_2225

IMG_2226

ここでずっとぼーっとしていたいな・・・ :clover:

この日もいくつか企画展をされていて、レッサーが目指すは、

「第17回日本・フランス現在美術世界展」 :shine:

フランス画壇重鎮作家を中心にスペイン、オランダ、ベルギー、イタリア、アメリカ、メキシコ、中国等の世界画壇の作品群と、日本からの公募作品が飾られる絵画展です :art:

抽象画から具象画までさまざまな作品が飾られていました :wink:

こちらが今本忠男氏の作品 :shine:

IMG_2286

ところどころにある暖色が映えていてとても綺麗で、動きのある人の様子が素敵な絵でしたよ :w01:

絵を描けるってすごいなぁ・・・

同館で開催されていた「ルノアール展」も鑑賞しました :eye:

今までゴッホやピカソなどの有名な人の絵を観る機会がよくあったのですが、その人の背景にあるものや人生を紐解きながら観ていくと絵に現れていてとても興味深いです :confident:

ルノアールの絵もとても興味深いものでした :shine:

レッサーは、普段キャンバスには絵は描きませんが、とても勉強になりましたよ :clover:

→「レッサー東京へ行く。vol.2」へ続く。

(東京都港区六本木)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking