せっかくのお休みがぁ・・・
レッサーのお休みがぁ・・・
体調不良のため半日潰れる。
若干の快復で外に出るが・・・暑さで体力を奪われる。
朝から何も食べてなかったので丸福珈琲へ。

あかん、大好きな珈琲も飲めない・・・
昔、ブログにも書いたことがあるかもしれませんが、
レッサーの体調バロメータは、珈琲なんです。
あぁ、結局この日一日体調が悪かったな・・・
という、「体調が悪いブログ」で締めくくるわけにもいかないので、
元気な時に食べた、肉!!

★ランキング応援クリックをお願いします★
8月11日は山の日、 ふくち自然村 山の駅にて、『ふくち自然村 山の駅 フェスティバル』が開催されました 

入り口では、新鮮な野菜や山野草などが販売されていました 



何やら人だかりが 

チェーンソーアートをされていました 

ブイーン!ブイーン!迫力満点です 
何ができあがるのかな?
こちらは、自然素材館です 

建物の中には、貴重な一枚板がたくさん並んでいました 

こんな贅沢な一枚板でテーブルを作ってみたいですね 

↓こちらは 杉丸太のプランターです 

丸太を使い、炭で穴をあけていきます 
このようにプランターになります 

エコ鉢ですね 
隣では子供向け木工教室が行われていました 

糸のこぎりを使って組木細工を作っていきます 

頑張って作ると、こんな素敵なものができますよ 

奥に進んでいくと 子供たちの楽しげな声が聞こえてきます 


アマゴのつかみ取りです 

取ったアマゴは塩焼きにしてくれます 

とても美味しそうですね 
こちらは鹿肉、イノシシ肉を使用したジビエカレーライス 

何と無料でした 
歯ごたえ抜群
とても美味かったです 
先程ご紹介したチェーンソーアートも完成間近 

何を作られているかもうおわかりですかね?
フクロウです 
こちらのスペースでは男の子がたくさん集まっています 

オオクワガタ・ヘラクレスオオカブト等のの展示販売です 

ニジイロクワガタ
玉虫色がきれいですね 

こちらは、国産のオオクワガタです 

体長82.2mm驚異の大きさ


特別に見せていただきました 
す・すごすぎる

漆黒の体
迫力のある大あご 
カブトムシやクワガタは永遠の男のロマンですね 

初めての山の日
ふくち自然山の駅フェスティバル 

山にちなんだ催しの数々 
福知の夏を堪能することができました 

夏休みも終盤、ご家族や友人と「ふくち自然村 山の駅」で素敵な思い出を作ってみてはいかがですか?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ふくち自然村 山の駅
兵庫県宍粟市一宮町福知1804
【営業期間】年間を通して営業
【営業時間】駅舎食堂 やませみ 9:00~17:00(モーニング 9:00~11:00 / ランチ 11:00~15:00)
BBQ 9:00~17:00
【定休日】毎週木曜日(祝日の場合は、前日の水曜日)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
★ランキング応援クリックをお願いします★
みんな、ぼくのこと覚えてる?

ショコラの義弟のリクだよ~(∪・ω・)(家族の仲間入り)
え?覚えてた?
ほんとに? 
絶対? 
これから僕も登場するからちゃんと覚えててよね?
★ランキング応援クリックをお願いします★
ぽんは屈指のディズニー好き。
もちろんディズニー/ピクサー映画最新作『ファインディング・ドリー』も見に行ってきました!
ある日、セブンイレブンに行くと、ドリーのぬいぐるみを発見 
一番くじ!!!
とりあえず一回やろうかな~ 
あ、ラバーチャーム。
もう一回やろうかな~ 
ラバーチャーム。
ぽん諦める。
また別日。
あ、やりたいな~やりたいな~
やってもらう。
あ、グラス。
またやってもらう。
グラス。笑
また別日。
あ、ドリーまだやってる!
あと10枚やん!!
これ当たるんちゃん!!
とりあえず挑戦。
またグラス。
ぽん諦める。
やってもらう。
グラス。
またやってもらう。
ラバーチャーム。笑
結果・・・・


残りの7枚全部。笑
ラストワン賞のクラッシュのぬいぐるみもゲット

グラス6個
ハンドタオル4枚
アクリルスタンド1個
ラバーチャーム 計4個
ドリーぬいぐるみ 1個
クラッシュぬいぐるみ 1個
計17個。笑
子どもじゃできない大人買い。
ぽんも大人になったぜ。
あ、ぽんじゃないか。笑
★ランキング応援クリックをお願いします★