手造り味噌講習会が行われます~みその老舗 甘酒の元祖小松屋~

みその老舗 甘酒の元祖小松屋
手造り味噌講習会」が行われます。

お味噌はおいしくてからだにいい健康食とされています :shine:

毎日口にするものだからこそ純正無添加で世界で
一つだけのマイ味噌を一緒に作りませんか? :onpu02:

【開催日時】 2016年3月19日(土)9:30~
(見学・説明・実習・ちょっといっぷく)
【開催場所】 小松屋店内
【講習費】  1セット3,500円
( 約3㎏分の当日仕込んだお味噌をお持ち帰り頂き各自で保管の上、秋頃から食べて頂けます。)
【定員】  15名(申込順)
【持物】  エプロン・すりこぎ・軍手・炊事手袋

※寒いのであたたかくしてご参加ください。

また小松屋では、みその量り売りを行っています!

miso_hakariuri

さらに月末月始は「1割増量サービス」で
サービス券もつくのでご家庭でお使いの容器をもって
ご来店くださいね(^^)v

みその老舗 甘酒の元祖 小松屋 はりまるしぇページはこちらから

◇—————————◇
みその老舗 甘酒の元祖 小松屋
姫路市白浜町甲568 松原屋台庫前
◇—————————◇

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

第2回お鍋会。

いつだっけな??
雪が降った日の事。

寒い。寒い。寒い(とりあえず連呼)笑
この日は意見が一致し、第2回お鍋会を実施!!!

「ちゃんこ灘」へ行ってきました\(^o^)/
なんだっけな?大関を注文!
鶏だんごと豚ロースと鶏肉。
幸せ3種類。

2222

1111

このボリューム!
はぁ。はやく食べたい。
出汁が美味しいんだよなぁ・・・。

とりあえずお腹がぱんぱんになるまで食べる食べる。
最近よく言われる一言。
「食い意地はんぱないな。」

(@_@;)

確かになんだか丸くなった気するけど。
ダイエットせなあかんなって思ってるけど。

もうちょっと暖かくなったら走ろうかな。
きっと思って終わる。笑

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ高原スキー場積雪情報[2016年2月21日(日)]

スノーボード

【天候】雪 【積雪量】35cm 【雪質】人工降雪 【気温】-1℃
【道路状況】降雪・凍結があります。安全運転でお越しください。

【リフト運行状況】
第1リフト -(×)
第2リフト -(×)
第3リフト -(○) 8:30~17:00 ヨルチクサ 17:30~23:00

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○) ヨルチクサ 17:30~23:00
メルヘンコース -(×)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(×)
クィーンコース -(×)
クリスタルコース -(×)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(×)
パノラマコース[上部] -(×)

コースの詳細はこちら

【備考】
積雪が薄い箇所もあり、板に傷がつく可能性もございます。
十分ご満足いただけるには、まだ至っておりませんが、ご了解の上安全にご滑走ください。

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「第4回 相生産牡蠣大漁まつり」に行ってきました!

2月20日(土)に、道の駅・海の駅あいおい白龍城にて開催されたイベント「第4回 相生産牡蠣大漁まつり」に行ってきました! :car01:

はりまるしぇスタッフが会場につくと、早速いい匂いが♪

IMGP1333

特産品売場の近くでは、殻付かきを焼いているようでした。

IMGP1345

焼き網の上に相生産の殻付かきがずらっと並んでる・・・

匂いをかぐだけでよだれが出てきました :sweat01:

IMGP1338

レストランながさわの前では、かきみそ汁や蒸しかき、かき鉄板焼きなどを販売されていました :w01:

IMGP1351

ちょうど、かき鉄板焼きを焼いている所を激写 :camera:

見るからにぷりっぷりとしてて美味しそう :eye:

IMGP1395

キングレコード歌手「西田理恵」さんによる歌謡ショーも堪能して、五感すべて満足状態 :shine:

しかし、これが1日だけなんて勿体無い!

かき好きなはりまるしぇスタッフにとって最高のイベントでした :kao-a02:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

フラワーバレンタイン。

2月14日はいわずと知れたバレンタインデー☆
実は、男性から女性に花を贈るフラワーバレンタインもあるそう :eye:

初めて聞いたぞ、フラワーバレンタイン。笑
ぽんは対して花も欲しくないのに
フラワーバレンタインを色んな人に言いまくる。笑

ただ、言いたいだけ。そう言いたいだけ。

そしたらまさかのサプラーイズ :shine:
Ron Hermanについて行った時のこと。

image1

じゃじゃーん!!!

image2

花と星のヘアゴムをくれました。
フラワーバレンタイン。悪くない。笑
今年はチョコたくさん食べたなぁ。

チョコ食べ過ぎて、にきびが増えたなぁ。
肌ケアしないとだめだなぁ。
身体がばきばき。
マッサージ行きたいなぁ。
マッサージ・・・。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking