2025年3月2日(日)開催!『ちくさ高原雪まつり』

2025年3月2日(日)、今年もちくさ高原スキー場にて『ちくさ高原雪まつり』が開催されます

ちくさ高原雪まつり[宍粟市]

\ 楽しいイベントが盛りだくさん! /

目玉イベントの仮装大会では、優勝賞金が10万円にアップ
※大雨の場合パノラマコース滑走は中止となります。

キッズパークイベントでも、豪華景品がもらえるチャンス

また、今年は来場者全員が対象となる大抽選会も行われます

ただ、残念ながらイベント当日は雨予報
予定していた「お餅まき」は、今シーズンの最終営業日に実施することになりました。

「ちくさ高原雪まつり」の最新情報はちくさ高原スキー場の公式Instagramにてチェック

>> ちくさ高原スキー場はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

第10回世界遺産姫路城マラソン スペシャルアンバサダー「リラックマ」

第10回世界遺産姫路城マラソン スペシャルアンバサダーの「リラックマ」に会いに行ってきました!

リラックマの登場する頃、フォトスポットはすごい人だかり。

待ちに待ったリラックマ先生のお出ましです。

歩幅が狭く、なかなか前に進めないのもかわいいです

手を振ってみなさまにご挨拶。

深く一礼。

とても礼儀正しい

整理券を持っている人たちは、リラックマと一緒に撮影ができました

こちらは、フォトスポット横のグッズ販売のコーナーにいた、リラックマとコリラックマ

キッズ用のマラソンTを着て満足しているよう。

なかなか癒されました

世界遺産姫路城マラソン2025[姫路市]

世界遺産姫路城マラソン祭[姫路市]

(兵庫県姫路市本町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

姫路情報システム専門学校「Spring OPEN CAMPUS 2025」開催!

進路や志望校に迷っている方におすすめの情報です

\ himejoであなたの夢を見つけよう!叶えよう! /

2025年3月29日(土)、姫路情報システム専門学校にて『Spring OPEN CAMPUS 2025』が開催されます!

『コース別体験授業』をはじめ、『飲食&在校生と交流会』『メインイベント:卓上イースターハント』など、色々なイベントが目白押し

『コース別体験授業』で、どんな内容が行われるか興味のある人は、姫路情報システム専門学校はりまるしぇページをチェックしてください

さらに、オープンキャンパスの参加者さまには嬉しい3つの特典も
(1)[初回参加時の特典]選考料2万円とテキスト購入補助2万円分で、4万円分免除
(2)[初回参加時の特典]入学選考時、面接試験免除
(3)[6回までの特典]交通費支給。※高校生の方のみが対象。前日の17:00までにお申込みください。(地域によって金額が異なります。)

50名限定のイベントですので、お申込みはお早目に
お友達や親御さんとのご参加も大歓迎です

「3月29日(土)は、ちょっと都合が……」という方は、随時はりまるしぇページでオープンキャンパス情報を更新していますので、是非ご確認ください

>> 姫路情報システム専門学校はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

バレンタインチョコ(1番目にもらったもの)

レッサーがもらった、1番目のバレンタインチョコ

こういう詰合せっていろいろ食べられるから、とてもうれしい!

一番右の長細いのをまず試食。

オレンジピール(あれ?ゆずだったかな?)のチョコ最高。

レッサーが大好きで、以前別の方からいただいた「あわじオレンジスティック」を思い出しました。

あわじオレンジスティック★

ありがとう

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

Bistro COVO

久しぶりに会う友人を含めてのランチ

はじめてのお店に行ってきました

ビストロ コボさん。

友人が予約してくれたので、何のお店が知らずに来店。

フレンチのお店でした

ブラックボードには、聞いたことも見たこともない料理名…。

店員さんがひとつひとつお料理の説明をしてくださいました

どれも美味しかったですが、生のマッシュルームのサラダが特に美味しかったです

生のマッシュルームって、初めて食べたかもしれない…。

お客さんもたくさん入っていて、大人気のお店でしたよ

(兵庫県姫路市辻井)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking