
10月18日は、太市(おおいち)の秋祭り 
朝方、元気な掛け声や太鼓の音と共にお神輿が、エス・アイの前へやってきました!

この後は町を練り歩いた後、宮入りかな?

そして、夕方になると再度お神輿がエス・アイの前へ 
皆さんまだまだ元気よく掛け声をかけていらっしゃいました!

この時期、会社でこの祭りの音を聴くと、あぁ秋なんだなぁ・・・と感じますね 
★ランキング応援クリックをお願いします★
安富ゆず組合さんよりお得なプレゼント情報٩( ´◡` )( ´◡` )۶
『ゆずもろみ』

安富産のゆずをふんだんに使用した「ゆずもろみ」♪
ご飯のお供にも最高ですが、この時期の秋茄子に使うと
更に美味しく食べられそう(^^)/
『柚子つくだ煮』

身体にいい成分がつまった「柚子の皮」に、椎茸などの旨みを加えています!
こちらもほかほかご飯との相性は抜群 
またお酒の肴にもピッタリ 
『ゆずだれ』

味噌ではなく米こうじを使用した柚子の香りたっぷりのたれです(^^)/
醤油の1/5量の清酒を使用しており、風味がとても良い一品 
こちらもご飯のお供に最適!(^^)!
お野菜などに付けて食べてもいいですね~★

以上3点、『ゆずもろみ』、『柚子つくだ煮』、『ゆずだれ』が
セットになった【おかず三兄弟】を抽選で3名様にプレゼントします!!!
ご応募期間は2015年11月19日(木)までです\(^o^)/
是非ご応募くださいね(^O^)/
************************************
農事組合法人 安富ゆず組合
兵庫県姫路市安富町長野320-1
定休日 第二・第四月曜
************************************
★ランキング応援クリックをお願いします★
大掃除をしていたら、懐かしいものを見つけました 
メモ帳 
侮ってはならね!ただのメモ帳ではありません 

「おでこさわらしてあげる券」 
人におでこを触らせて何のメリットが!!!!!(笑)
しかも有効期限がある・・・。
「いっしょにトイレいこう(しよう)券」 
一人で行けぇい!!(笑)
(しよう)の方なら大問題!
※あっ、ちなみに黒い文字は、メモ帳の一番上に透明のフィルムがあって
それにデフォルトで書かれています。レッサーじゃないですよ、念のため。
こんなメモ帳でも昔は大切だったんだなぁ。
レッサーは、大切なものは使わないタイプ。
使う機会を逃して、ウン十年後まで持つタイプ。(立証済)
さすがにもう要らないなぁ・・・。
★ランキング応援クリックをお願いします★
10月30日(金)~11月3日(火・祝)10:00~17:00に大手前公園中央西側において
『姫路城皮革フェスティバル』が開催されます٩( ´◡` )( ´◡` )۶

皮革の産地ならではの高品質な皮革製品が
展示・販売されますヽ(*^^*)ノ
「革の里」では皮革製品の展示・販売はもちろん、
革細工体験もできますので、お気軽にご参加くださいね 
「姫路菓子まつり2015」と「第28回全国陶器市」と
同時開催されるので是非、足をお運びくださいね(*”ー”*)
◇お知らせ◇
毎月、第一日曜日に「革の里」構内駐車場に於いて開催される
「革の市」は「姫路城皮革フェスティバル」に会場を移して開催。
************************************
革の里 Leather town TAKAGI
〒671-0255
兵庫県姫路市花田町小川1180-1 ポケットパーク花田内
************************************
★ランキング応援クリックをお願いします★