五日間の実習(就業体験最終日)

就業体験生の「ちょこ」です :hana-ani03:

今日で就業体験最終日となりました。この五日間でたくさんの事を学びました。

初日は、慣れない事ばかりで失敗や聞き漏れがありました。その失敗を活かし次からはちゃんとメモを取ろうと思った日でした。 :wink:

二日目は、初日と同じくまだまだ慣れないことが多かったです。データ入力の時、初めてNo.1からNo.20をしました。処理時間は30分過ぎた事もありましたがなるべく手元を見ないで指の位置を覚えて打つ事が出来たと思います。 :onpu02:

三日目は、姫路科学館で特別展「夏のむし・ムシ大集合3」の取材をしました。昆虫に関してたくさん学ぶ事が出来ました。 :eye:

四日目は、アンケート記入を初めてやらせて頂きました。特に困ったことはなく、スムーズに進める事が出来ました。 :futaba:

最終日は、初日から四日目までにたくさん学んだ事をしっかり自分だけでやれたかなと思います。 :shine:

五日間、エス・アイでの就業体験を通して自分にまだ足りない事がたくさんあると気付きました。自分は相手の言っている事が聞き取れない部分もあるので、
聞いたメモを取るっていう事は会社だけではなく学校など日常の生活に欠かせない大切なものだから、常に持つという事が自分の課題だと思います。

五日間、ありがとうございました! :kao-a02:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo

 

 

音楽について

就業体験生の「ちょこ」です。

私の学校では日常の生活で友達と好きな事、好きな音楽、好きなテレビなどたっくさん話しています :hana-ani03:

その中で音楽についてのことを載せたいと思います。

私の学校では聾学校で耳の不自由な人、難聴の人がいます。
ですが、耳が聞こえなくても音楽を聴くことが一番好きという人が学校の中ではたくさんいます。
私もその中の一人です :kao-a02:

音楽を聴いているとたまに何を言っているのか?今、どこを歌っているのか?など分からない事だらけです :naku02:
ですが、分からなくても音、声が聞こえるということは奇跡だと私は思います。

私は、去年から今もずっとあのアーティストにはまっています :notes:
ヒントはランニングマン!第56回レコード大賞をもらったアーティスト :onpu07:

友達もそれが大好きでいつも携帯でそれをチェックしているそうで・・・ :chick:

いつも、そのアーティストがCD発売!というと必ず購入します :heart02:

これからもそのアーティストだけ好きになります :heart02:

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo

老松酒造 ピオレカルチャーに参加!

江戸時代からの伝統の味を現代に生かした
こだわりの銘酒を酒造している「老松酒造」。

img_017月25日(土)にピオレ姫路でジョイワンカード会員様だけが楽しめる体験講座
「ピオレカルチャー」に老松酒造が参加します(^^)/~~~

講座内容は、お酒の温度と保管の仕方や酒造の酒かすと塩麹を
使用した肴のレシピをご紹介♪♪

塩麹は、疲労回復、老化予防や美肌効果に良いとされています :shine:

また日本酒の美味しい飲み方や肴のつくり方を学ぶ事ができますよ(^J^) :shine:

是非、ご参加くださいね(^。^)y-.。o○ :heart02:

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

≪ 老松酒造 はりまるしぇページはこちらから ≫

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo

出石そばを食べに。

出石そばを食べに豊岡市出石町に行ってきました(^^♪
車で1時間45分くらいかな?のんびーり運転しながらぶーんぶーん :car01:

平日の14時過ぎということであまり観光客はいませんでしたが
なかなかゆったりとした時間を過ごすことができました(^J^)

出石町のシンボル辰鼓楼。

image2

せっかく来たので出石城にも登りました!

image3

久しぶりにこんなに階段を登ったので息切れ。
うん。完璧なる運動不足。

きちんと登ってお参りしてきましたヽ(^o^)丿
すごい登ったという達成感。
それよりも湿度が高かったので、汗と湿気で体がぺたぺたしてました。笑

登り終わったあとはちょっと休憩して「出石そば」を食べに!
一番オススメの蕎麦屋さんを聞いてれっつご~ :shine:

当然「出石そば」を注文 :onpu02:
せっかくなので座敷に座り、+100円で生わさびを注文。

image1

まずはそのまま食べる。コシがあって美味しい :heart02:
次は薬味をいれて。さすが生わさび。香りがとってもいい♪
あとはととろや生卵をいれて。とっても美味しかったです!(^^)!

最後はそば湯を飲んでごちそうさまでした。

なんだかそば湯は、とっても優しい味がしました :heart02:

そして帰りは朝来のSAによってぷーらぷら。

なんだかご当地グルメを食べにいくのはいいものですね(^^)/~~~

次は宇都宮の餃子を食べたいと、密かに企んでおります。笑

ぽん。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo