今日で5回目の実習になりました。ハリマロン11号です。
今日やった作業は、シールはがしとブログの確認と4回目の実習のブログ作成をしました。
エス・アイに来て1週間で、いろんな人に出会ったり、やり方を教えてもらったり、写真を撮るために外へ出たりしてきました。
あと1週間になりました。最後まで頑張っていきたいです。 
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
1月23日(木)、4回目の実習になりました。ハリマロン11号です。
取材として、姫路科学館に行ってきました。科学館の1階には、1月26日(日)まで開催している「新春の植物展」がありました。
ここでは、春の七草やおせちに使われている野菜や果物などがありました。
中には、黒田官兵衛の祖父が育てていたメグスリノキがありました。このメグスリノキを材料に作られている商品も展示していました。
入口にいろんな新春の植物を使っている盆栽がありました。新春らしい飾りでした。
久しぶりに、科学館に来て少し変わっていました。引き続き、実習に取り組んでいきたいと思います。
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
可愛いお誕生日プレゼントを紹介します 
自分で物語を作って、その中でお誕生日のお祝いをしています 


物語は主人公がお誕生日のお爺ちゃんにお祝いのお手紙とケーキを作ろうと思いつくところから始まります 
そこで友達と約束していたことを思い出したり…とトラブルがありながらも、
結果、その友達も巻き込み、素敵なお誕生日のプレゼントを作り、お部屋も飾って、

お爺ちゃんのお誕生日を無事お祝いできる…といったハッピーエンドの物語になっています 
ちゃんと最後にはお祝いのメッセージが添えられていますよ 
絵本を作って、その中でお祝いするといった発想も素敵だし、
何といっても、この世でたった一つのプレゼントとして、もらった人には心に残りますよね 
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

【天候】晴れ 【気温】-6℃ 【積雪】120cm 【雪質】アイスバーン
【リフト運行状況】
振子沢ペア -(○)8:00~17:00
高丸トリプル -(○)8:00~16:50
みはらしペア -(○)8:00~16:40
【コース状況】
みはらし、高丸、振子沢、ファミリーゲレンデ -(○)
【コメント】
国道29号線は引原ダムより北で凍結しています。
スキー場入り口、駐車場は雪が残っています。
冬装備のお車でお越しください。
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ばんしゅう戸倉スノーパーク
兵庫県宍粟市波賀町戸倉字下向山207
≫ばんしゅう戸倉スノーパーク・公式ページはこちら≪
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

【天候】晴れ 【気温】-1℃ 【積雪】150cm
【リフト運行状況】
第1、第2、第3ペアリフト -(○)8:30~17:00まで
【コース状況】
パノラマ、ダイナミック、メルヘン -(○)
≫コースの詳細はこちら≪
【パーク状況】
3.6M BOX 3.2Mレール ダウンレール×2 その他パークアイテム増えてます。
【コメント】
1/24(金)おもてなしデイ
眼鏡をかけておられる方1日券2000円。
24日第1リフト定期点検の為運行時間 遅らせて頂きます。
※お車でお越しのお客様は十分ご注意下さい。鳥取道西粟倉経由の道路は現在積雪の為通行止めになります。
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド
[ちくさ高原スキー場]
兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218
≫ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら≪
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓