【第1回 ペット自慢】 No.011 ココ(coco)

種類 : ブラックタンのダックス

名前 : ココ(coco)

名前の由来 : ころんをするから

性別 : 女の子

チャームポイント : やんちゃなところ

年齢 : 9歳

特技 : ころん(横にコロンと転がること)

好きな食べ物 : 竹輪

オーナーコメント : 今年6月に9歳になったココ。そろそろ落ち着いても良いはずなのに、まだまだ子犬のようにやんちゃ。

短い足で、こんなところまで!?って驚くようなところまで行ってしまいます。

カウンターやテーブルの上に食べ物を置いていると、食いしん坊なココは食べ物のにおいを嗅ぎつけて上っていっていきます。ここなら安心♪と思って置いていた学習机の本棚の上のゴミ箱でさえ、いつの間にかココに荒らされていました。

竹輪が大の好物なココは、ころん(横にコロンと転がること)をしたら竹輪を貰えると思っていて、目のつくところでころんをしてきます。

見てしまうと竹輪をあげないとダメになるので、目をそらしていると、そらした方へ来てころんころんしてきます。それでも気付かないフリを貫いていると、腕や服を噛んでくる食い意地のはったわんこです。

親ばかかもですが、ココにも賢いなって思うところがあって、トイレの後は器用に鼻と足を使ってトイレシートを自分で片付けてくれます。

大をしたときは、洗面所で“抱っこ!”って言うと立ち上がってお尻を洗ってもらうために抱っこを催促してきます。

こんなやんちゃで食いしん坊なわんこですが、大切なファミリーです。

(オーナー : kokoさん)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【常盤堂製菓】11月23日(土・祝)、24日(日)は年に一度の感謝特招会!

毎年11月に開催する常盤堂直販店の恒例イベント。
普段店頭では見ることのない新商品や、好評のつめ放題、製造実演など様々な企画を
ご用意しております。年に一度のこの機会に、ぜひご来店ください!

★★★★★★★★★★★★★★★★

【とき】11月23日(土・祝)~11月24日() 9:00~17:00
【ところ】 常盤堂製菓直販店(地図
【お問合せ】0790-24-3000

昨年の感謝特招会の様子はこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★

↓↓↓はりまるしぇ常盤堂製菓ページはこちら↓↓↓
http://harimarche.com/store/Tokiwado/

↓↓↓常盤堂製菓公式ホームページはこちら↓↓↓
http://www.tokiwa-do.co.jp/


↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【第1回 ペット自慢】 No.010 ふぅ

種類 : 柴犬とテリアのミックス

名前 : ふぅ

名前の由来 : 特になし

性別 : 男の子

チャームポイント : あごの下にある白いひげがチャームポイント。

年齢 : 3歳

特技 : 水泳と穴掘りが得意。

好きな食べ物 : ドックフード。食いしん坊なふぅは、ちょっと目を離すと何でも食べようとしてしまいます。

オーナーコメント : 玄関をあけると耳をひよこの羽のようにぴこぴこさせながら、オットセイ(?)のような顔をして迎えてくれるのがとても可愛いです。

(オーナー : ふぅママさん)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

『きよしの油彩画展』に行ってきましたε(*´・∀・`)з゙

はりまるしぇアートギャラリーでお馴染みの森下きよしさんの油彩画展に行ってきました :w01:

場所は、ホテルシーショア御津岬 :hana-ani03:

レッサーのひどい思い込みのせいで・・・

姫路駅方面から津田宇水産さんを越えてまだ西へ :car:

「あれ?相生市に入った…」

なんかおかしいぞ?

そうです、ホテルシーショア御津岬の位置は全然違うんです :sweat01:

みなさん、ホテルシーショア御津岬はココですよ :clover:

適当にナビの位置をつけてたからレッサー間違えました :w01:

無事に到着し、親切なホテルマンがレッサーの苦手な駐車を誘導、案内してくださいました :confident:

ホテルは、すごく綺麗で森下さんの絵もキラキラしています :shine:

眺めも最高 :sun:

レッサーが一番気に入った絵は、こちらの「賀茂神社(賀茂神社御神木)」 :w01:

高尚な感じがします :confident:

他にも素敵な絵がたくさん :heart02:

是非、一度「きよしの油彩画展(御津町を描く)」が開催されているホテルシーショア御津岬へ足を運んでみてくださいね :wink:

(兵庫県たつの市御津町黒崎)

>> はりまるしぇアートギャラリーはこちら <<

>> 「きよしの油彩画展(御津町を描く)」詳細は、はりまの話題にて <<

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【播州織】龍馬ジーンズ

播州織工房館オンラインショップでおすすめ商品のご紹介 :heart02:

2010年NHK大河ドラマ「龍馬伝」で坂本龍馬の衣装(袴)に播州帆布が採用され、

それと同じ生地を使用しているご当地ジーンズです!!

左:メンズはゆったりとしたストレートタイプ

右:レディースはバギータイプで膝から裾にかけて広がりのある形

生地は厚手で、やわらかく履き心地の良い素材です :kao-a02:
内側の生地も播州織の生地に和柄のプリントが施され、皮バッチも播州ジーンズオリジナル :onpu02:

ポイント!龍馬にちなみ裏地に竜と天馬を描き、製品番号も入っています :w01:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ