『第38回 ひめじぐるめらんど』へ。

本日2024年3月30日(土)、2024年3月29日(金)~31日(日)まで大手前公園にて開催されている『第38回 ひめじぐるめらんど』へ出勤前にちょろっと行ってきました♪

今日は本当に暑い

薄手の上着を着ていたのですが、「こんなのいらない!!」っていうくらい暑かったです。

そして、会場には多くの人が!!

みなさま、美味しいそうなものをいっぱい食べられていました

ステージの見物客もすごい人

姫路菓子組合さんのブースには・・・

常盤堂製菓さんのかりんとうも

そして、伊勢屋本店さんがかわいらしいオリジナルテントで出店されていました

定番商品から桜かすてらや桜ぷりんなどの春らしいお菓子が並んでいて、どれも美味しそう

お菓子を500円以上お買い上げのお客様全員、抽選会に参加していただけるガラポン抽選会も行われていましたよ

また、現在はりまるしぇでは、伊勢屋本店さんのプレゼント企画を実施中ですので、是非下記ページもチェックしてみてください

>> 母の日プレゼントキャンペーン 伊勢屋本店「官兵衛兵糧餅・千姫すいーと・花在処 詰め合わせ」プレゼント企画はこちら

電車の時間があってゆっくりと会場を見回ることはできませんでしたが、会場の熱気は充分味わえました

イベントは明日2024年3月31日(日)まで開催されていますのでご興味のある方は是非

>> 2024年の第38回 ひめじぐるめらんど情報はこちら

>> 常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら

>> 伊勢屋本店はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【豪華福箱2024】の中身 常盤堂製菓「アーモンドかりんとう」

毎年、はりまが会員さまが心待ちにしてくださっている「豪華福箱」プレゼント企画★

今回も本当にたくさんの方にご応募いただきました。

当たった方は、強運の持ち主かもしれません!!

今年もはりまるしぇ出店店舗さまからご協力いただいた「豪華福箱」の中身をご紹介します♪
※商品はランダムに入っているため、全ての賞品が入っているとは限りません。

常盤堂製菓 提供
☆「アーモンドかりんとう」☆

匠の心と業に磨かれた秘伝の味わい 播州姫路城下の伝統の味のかりんとうをお届けする、ギフト市場でも高い人気を誇る常盤堂製菓さん

常盤堂製菓さんからは「アーモンドかりんとう」をご提供いただきました :shine:

昔ながらの味と手作りの製法を知る職人たちが、今も現役で味作りの中心を担い、それを受け継ぎ、 常に味の創作に取り組んでいます。
「アーモンドかりんとう」はサクッとした生地にほんのり甘い蜜とたっぷりのアーモンドをかけたかりんとうですよ

常盤堂製菓さんでは、毎年秋に商品がお得に購入できるお祭りを開催されています。2023年も11月に「謝恩祭」が開催されました
はりまるしぇスタッフも参加してきましたので、是非ブログをチェックしてみてくださいね!

常盤堂製菓「謝恩祭」へ行ってきました♪

>> 常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら

● 「豪華福箱2024」プレゼント企画ページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

常盤堂製菓「謝恩祭」へ行ってきました♪

2023年11月18日(土)・19日(日)、常盤堂製菓株式会社 本社にて行われている「謝恩祭」に行ってきました!

年に一度開催される、日頃の感謝の気持ちを込めて行われるとてもお得なイベントです

入口付近では、くつろがれているお客さまが多数。

近づいてみると、なんと椅子やテーブルの上にはさまざまな種類のかりんとうが

休憩しながら、サービスでお茶と一緒にかりんとうを楽しむことができます

また、会場にはたくさんの種類のかりんとうがずらりと並んでいました

ほうじ茶、マンゴー、ピーチ、レモン、抹茶などの味の「白鷺奉天」。

さくら風味、ピスタチオ、コーヒー、アーモンド、紅茶などの味の「糖変木」。

コーヒー、キャラメル、抹茶、ミルクティー、バナナなどの味の「ドーナツ」。

その他にも、本当にたくさんの種類や味のかりんとうがありました

会場に並んでいる商品のほとんどが通常販売されていない味のものだそう
珍しくて魅力的な味ばかりなので、「どんな味なんだろう?」と、どれを買うか悩んでしまいます

そんなときは、それぞれの商品の前にある試食をパクッ

自分の気に入った味を購入できる、とてもうれしいシステムです

「こっちがいいかな?」
「そっちは美味しい?」
「バナナ味やって!」
と、みなさま楽しみながらお買いものをされていました

試食しながらどんどんカゴに追加していき、お客さまのカゴはかりんとうでいっぱい

単品での購入はもちろん、ギフトコーナーもありましたよ

そして、はりまるしぇスタッフが楽しみにしていた、とてもお得な「お楽しみ袋」
残念ながら、初日分は早々に売り切れてしまったようです
「お楽しみ袋」は、明日も販売されるそうですが、ご購入を希望の方は早めのご来場をおすすめします

そして会場内で長い列ができていたのが、コロナ禍があけて復活した実演販売コーナーです

その場で揚げたドーナツを100g 100円で購入することができます

揚げたての、ドーナツの甘くて香ばしい匂いがたまりません
「何年か前に参加したときに食べたけど、揚げたてはとても美味しいからオススメよ」と列に並んでいるお客さまが教えてくださいました

そして、「謝恩祭」の目玉は、540円(税込)でできる『ペットボトル詰め放題』。

会場に並べられた10種類のかりんとうから自分の好きなかりんとうを選んでペットボトルに詰めていきます。

この時は、兵長、白蜜、うず巻、黒っこ、玉(梅)、玉(紫いも)、玉(シナモン)、玉(青のり)、芋笠、玉(玉ねぎ)が用意されていましたが、日や時間によっても出ているかりんとうの味や種類が違うとのこと。

みなさま、ペットボトルをトントンしながらうまく隙間を詰めていらっしゃいましたよ

スタッフの方にこっそりコツを聞くと、「玉のかりんとうを詰めるのが良いですよ。」と。

どうしても大好きなうず巻のかりんとうを食べたかったはりまるしぇスタッフは、玉のかりんとうを駆使し、みなさまの真似をしながら一生懸命トントンしましたが、隙間だらけになってしまいました…

大盛況の「謝恩祭」は、明日2023年11月19日(日)まで開催されています
今回ご紹介した味とは違ったかりんとうが並んだり、実演販売も初日とは違った楽しみがあるかも
一度、来場された方も再来場していただくと新しい味のかりんとうに出会えるかもしれませんよ
お得に常盤堂製菓のかりんとうをお買い求めいただけるイベントですので是非お越しください

>> 2023年の常盤堂製菓「謝恩祭」の情報はこちら

>> 常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

常盤堂製菓「謝恩祭」開催!!


※写真はイメージです。

2023年11月18日(土)・19日(日)、常盤堂製菓株式会社 本社にて「謝恩祭」が開催されます

昨年も11月に開催された人気のイベントです

さまざまな種類のかりんとうが販売され、さらに今年も大好評のかりんとうの詰め放題があります

是非、みなさまお越しください

▼2022年の常盤堂製菓「謝恩祭」の様子はこちら

『常盤堂製菓 謝恩祭』

【開催日時】 2023年11月18日(土)・19日(日)9:00~17:00
【開催場所】 常盤堂製菓株式会社 本社

>> 常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

「姫路菓子まつり2023」へ行ってきました★

2023年11月6日(月)まで大手前公園で開催中の「姫路菓子まつり2023」に行ってきました!

「姫路菓子まつり2023」では、新作工芸菓子の展示や上生菓子の制作実演、兵庫県下のお菓子の販売などが行われます

会場となっている大手前公園では、「姫路城皮革フェスティバル2023」と「第36回全国陶器市」も同時開催されており、たくさんの人で賑わっていました

まずは、毎年行例ができ、即完売する姫路のお菓子「今日の逸品」へ。

毎日数量限定で、お茶・生菓子・お菓子のセットを300円でいただくことができます
昨年まではコロナ禍でお菓子のセット販売のみでしたが、今年はお茶とのセットが復活しており、その場でいただくことができました

この日のセット内容は、福壽堂本店さんの「小守柿」とル・クールさんの「はりまど」のセットと、小川堂安芸国さんの「はりま家紋」とゑびす屋さんの「大福」のセットの2パターンでした

明日11月3日(金・祝)には、伊勢屋本店さんの生菓子「柿」が今日の逸品に

このほかにも、城菓町・姫路のお菓子がずらりと並び、販売されていました

伊勢屋本店さんの「玉椿」はもちろん、

小川堂安芸国さんの「はりま家紋」など

はりまるしぇでお馴染みの店舗さんの商品も♪

常盤堂製菓さんは、ブースで出店されていました

1袋250円のものが3袋買うと650円!1袋300円のものが3袋買うと750円!
などととてもお得に購入できます

続いて、新作工芸菓子が展示されているお菓子の美術館「匠の館」へ。

プロの菓子職人による“匠の部”の作品、みかしほ学園日本調理製菓専門学校と神戸第一高等学校による“学生の部”の作品が並び、どれも力作揃いで、「本当にお菓子!?」と見入っている方も多くいらっしゃいました

また、「匠の館」では「城菓町・姫路」を支える伝統の技「上生菓子の制作実演」も行われていましたよ
「上生菓子の制作実演」は、日替わりで職人さんが変わられるようです。

他にも、地元のミュージシャンによる演奏なども行われていました

この他にも、サッカービンゴやお楽しみイベント[11月4日(土)]など、「姫路菓子まつり2023」は盛りだくさんの内容となっています
2023年11月6日(月)まで開催されていますので「姫路城皮革フェスティバル2023」と合わせて是非お立ち寄りください

姫路菓子まつり2023[姫路市]

>> 伊勢屋本店はりまるしぇページはこちら

>> 小川堂安芸国はりまるしぇページはこちら

>> 常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら

(兵庫県姫路市本町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking