★ペット自慢★イオン商品券プレゼント♪

ただいま、はりまるしぇでは可愛いペットを自慢して「イオン商品券」が当たるキャンペーンを実施中 :onpu07:

(※投票についての詳細はキャンペーンページをご確認ください。)

ペット写真の投稿手順は簡単 :aicon_bbs20:

(1)まずは、はりまるしぇのメールマガジン「はりまが」の会員登録(無料)をしてください(※空メールを送るだけの簡単登録です)
(2)ご応募フォームより、ペットの写真と情報(種類、名前、特技、飼い主さんのコメントなど)を送るだけ :sign01:

可愛いペットを思う存分自慢して、「イオン商品券」をGETしてくださいね :w01:

たくさんのご応募お待ちしています :kao-a02:

.

▼賞品やご応募についての詳細はこちらのバナーをクリックしてね▼

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

せせらぎの湯 笠形名物おおきにたい焼1周年!

天然かさがた温泉せせらぎの湯・足湯喫茶はんせ横にあるたい焼き店が1周年を迎えました :shine:

ただいま、1周年を記念して「おおきにたい焼」5匹お買い上げ毎に「せせらぎの湯 入浴半額券(ご優待券)」を進呈するキャンペーンを実施中 :w01:

「おおきにたい焼」は、天然はちみつや、タズミのたまご、米粉など地元の食材を贅沢に使用したこだわりたい焼です :heart02:

パンケーキのようなふわふわ&サクサクのハチミツ入り生地と、昔ながらのあま~い餡のハーモニーが絶妙で、小さなお子様から年配の方まで幅広い世代に人気です :onpu07:

お店の場所はここ :shine:
入り口を入って直ぐ右に見える、足湯喫茶はんせ横にある赤い看板&幕が目印です :wink:

お店の前には鯛の置物や瓶など色んなものがありました :eye:

鳥居の横にある瓶には「絶対開けないでね」の文字が :eye:
何だろう・・・店員さんに聞いたら教えてもらえるかな・・・気になる(笑)

最後に、甘党のスタッフはお土産におおきにたい焼を購入 :aicon_bbs20:

1周年記念のご優待券もいただきました :onpu07:

1周年記念のキャンペーンは、2013年11月20日(水)まで :sign01:

この機会に是非、天然かさがた温泉せせらぎの湯を訪れてみては如何でしょうか :wink:

☆—————————————————☆
【おおきにたい焼】
営業時間 9:00~15:00

【天然かさがた温泉せせらぎの湯】
営業時間
(ふところ館)10:00~20:00
(みはらし館)土・日11:00~19:00/月10:00~20:00

(はりまるしぇ)http://harimarche.com/store/Seseraginoyu/
(公式ホームページ)http://www.seseraginoyu.com/
☆—————————————————☆

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

たつの市民まつり 第18回室乃津祭

今年も室乃津祭にやってきました  :w01:

朝は少し雨が降っていたのですが雨も上がり :sun:

沢山の人で賑わっています :onpu07:

模擬店では、焼きがきや・おでん・たませんなど美味しいものが沢山揃っています :restauran:

会場の中心で、なにやら人だかりが :eye:

ジャジャン :onpu07: スピードくじです :shine:

1等から6等まで1回百円でチャレンジできます :annoy:

室津近辺の食事券も当たります :w01:

水餃子や :confident:

ねぎ焼き とても美味しそうです :hana-ani03:

そしてなにやらステージのほうで :eye:

ジャジャン :onpu07: マグロの解体ショーです :shine:

60キロあるみたい :onpu07:

頭はのこぎりで切るそうです :onpu02:

かなり手際よく解体されていきます :hana-ani03:

こどもたちに大人気のスーパーボールすくいや :soccer:

くじ引きもありました :notes:

去年チャレンジした魚のつかみどりも :w01:

試合開始前の様子です :shine:

つかみどり開始、ものすごい勢いです :onpu07:

先着50組で、はしご車乗車体験ありました :bell:

なかなか機会がないのでとても貴重です :scissors:

イベント満載の室乃津祭来年も楽しみです :w01:

(兵庫県たつの市御津町室津)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ベーコンエッグ&厚切りバタートースト

先日、上島珈琲でモーニングをしました :heart02:

▽こちらは、ベーコンエッグ&厚切りバタートースト

サラダもたっぷりで満足 :confident:

▽セットドリンクの無糖ミルク珈琲

う~ん、珈琲もおいしい :w01:

残念ながら、播磨地域には上島珈琲はないんですよね… :naku02:

たまには外で美味しいモーニングを食べるのも良いですね :onpu07:

staff レッサー

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

第8回あぼしまちキッズフェスティバル in あぼしまち交流館

本日、あぼしまち交流館で行われた、第8回あぼしまちキッズフェスティバルに行って来ました :w01:

早速イベントの一部をご紹介します :wink:

まずはステージイベント :onpu07:

大人気の人形劇団「さんぽ」さんによる人形劇「3びきのこぶた」 :shine:

こわ~いオオカミさんに驚いて泣いちゃう子まで・・・ :naku02:

続いて、カラフルな衣装に身を包んだパフォーマーの「タッピ~ちゃん」 :shine:

アコーディオンの演奏&歌、バルーンでのパフォーマンス :kao-a02:

こどもたちも前に出て、お行儀良くおやますわりをしながら、一緒にお歌を歌ったり、タッピ~ちゃんが作るバルーンアートを真剣に見つめてとっても楽しそうでした :w01:

続いては、ものづくり体験のお店 :onpu07:

それぞれのお店では、体験の他にも綺麗なとんぼ玉や、手づくりの革製品、木製のパズルなどたくさんのものが販売されていましたよ :kao-a02:

姫路市のイメージキャラクター「しろまるひめ」や、黒田官兵衛イメージキャラクターの「かんべえくん」の革細工もありました :aicon_bbs20:

自転車修理&リサイクル自転車の販売 :onpu07:

食べ物のお店&移動販売車 :onpu07:

お馴染みの名物「たこばん」&「すじばん」、餡やカスタードをふわふわの生地でくるんだ和菓子「あんまき」、揚げパンにアイスがのった新感覚スイーツ「アイスコルネット」などが販売されていました :heart02:

「あぼしまち朝市」も同時開催 :shine:

生産者の顔が見える安心の野菜や、焼きたてパン、健康食品などが販売されていました :futaba:

今回イベントに参加できた人も、できなかった人も次回をお楽しみに :shine:

「あぼしまち朝市」は、毎週土曜日の9:00~16:00まで開催されているので、是非足を運んでみてくださいね :wink:

☆——————————————————-☆
あぼしまち交流館
兵庫県姫路市網干区余子浜12番地
開館時間:9:00~17:00
休館日:水曜日
http://harimarche.com/store/Aboshimachi/
☆——————————————————-☆

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ