やまじ工房フェア in 播州織工房館

播州織工房館では、11月10日(日)まで「やまじ工房フェア」が開催されています :onpu07:

館内は、いつもとは少し違う和の雰囲気が漂っていました :aicon_bbs20:

可愛い雑貨や、にっしーの人形 :onpu07:

可愛いフクロウの置物もありました :w01:

こちらには洋服がありました :eye:

お洒落なストール :shine:

この週末は、播州織工房館へ出かけてみてはいかがでしょうか :kao-a02:

*********************
播州織工房館
兵庫県西脇市西脇452-1
http://harimarche.com/store/Banshuori/
*********************

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

★ペット自慢★ペット写真のご応募&写真への投票受付中♪

10月21日から「はりまるしぇ」で開催している「第1回ペット自慢」 :sign01:

ただいま、ペット写真のご応募 & 写真への投票 受付中です :heart02:

ペット写真をご応募していただいた方にも、つぶやいた方にもイオン商品券当選のチャンスです :w01:

.

ペット写真のご応募手順 

(1)はりまるしぇのメールマガジン「はりまが」の会員登録をする
(2)ご応募フォームより、ペットの写真と情報(種類、名前、特技、飼い主さんのコメントなど)を送るだけ :sign01:

≫ ご応募 & 詳細をcheck!

可愛いペットを思う存分自慢して、イオン商品券をGETしてくださいね :w01:

.

★★★ ペット写真への投票方法 ★★★

▼▼ 下記の4つの方法で投票することができます ▼▼

(1) 「B!(はてなブックマーク)【下図A】」へのブックマークを追加。
(2) 「イイネ!(mixi)【下図B】」をクリック。
(3) 「いいね!(Facebook)【下図C】」をクリック。
(4) 「Twitter【下図D】」をクリックしてつぶやく。

公開されたペット写真の、下にあるこの (A)~(D) の合計の数値で順位付けされます。

▼ペット写真への投票はこちらから

.

★★★ ツイッター企画について ★★★

(1)はりまるしぇのメールマガジン「はりまが」の会員登録をする
(2)はりまるしぇのツイッターアカウント(@harimarche)をフォローする
(3)指定ワードをつぶやく

※ ツイッター企画の当選率を2倍に!! ※

ペット自慢のペット写真へ、ハッシュタグ[ #はりまるしぇでペット自慢 ]をつけて、ツイッターで投票(ペット写真への投票方法(4))すると当選率2倍

≫ ツイッター企画の詳細をCheck!

▽賞品やご応募についての詳細はこちらのバナーをクリックしてね :shine:

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

11月10日(日)は全国純宇野会品評大会★

11月10日(日)に純宇野らんちゅうの品評大会が開催されます!

らんちゅうとは、『金魚の王様』です。
らんちゅうの進化とともに系統(筋目)を整理整頓し、1対1の交配を絶対条件に血統を維持保存してきたのが『純宇野らんちゅう』です。
らんちゅうの無料分配もあります。

是非、お越しください♪

【とき】 2013年11月10日(

【じかん】
・らんちゅう無料分配※ 10:00~
・品評大会(審査) 11:00~

【ところ】 太子町塚森184 (地図

【お問合せ】 全国純宇野会 TEL:090-7496-3675

10:00~先着100名様にらんちゅうの無料分配があります。(有料分配も用意しています)

「きよしの油彩画展」開催中!

↑↑画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↑↑

11月1日(金)~ホテルシーショア御津岬にて、

森下きよしさんの油彩画展を開催中!

御津町内の素晴らしい自然美を我流とは思えないほど美しく表現されています。

是非、足をお運びください :w01:

【とき】2013年11月1日(金)~30日()※12日(火)、26日(火)休館

【じかん】9:00~20:00

【ところ】ホテルシーショア御津岬 (地図

【入場料】無料

【アクセス】電車:山陽電鉄網干駅より車で約10分
車:山陽自動車道、龍野・龍野西インター下車、南へ20分。

※JR網干駅、山電網干駅より送迎あり。その際はホテルシーショア御津岬へご連絡お願いします。

はりまるしぇアートギャラリーはこちらから

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

「姫路城皮革フェスティバル2013」と「姫路菓子まつり2013」へ!

2013年11月1日(金)~2013年11月5日(火)までの5日間、大手前公園にて「姫路城皮革フェスティバル2013」「姫路菓子まつり2013」が行われています :hana-ani03:

はりまるしぇスタッフは、2日(土)にお邪魔しました :w01:

まずは、「姫路城皮革フェスティバル2013」側の会場へ。

はりまるしぇに出店されている店舗さんはどこかな、と・・・ :eye:

こちらは「革の里」さんのブースですね :kao-a02:

「姫路城皮革フェスティバル」という事で、姫路城をモチーフとした綺麗な皮革製品が販売されています♪

こちらでは、革細工が体験できますよ!

革細工の面白さ、ぜひ体験してみてください :shine:

姫路の手づくり工房「エムズファクトリー」さんもイベントに出店されていました!

革かばんの他に、身近で役立つケースや小物入れ等、カラフルで可愛らしい皮革製品も♪

次は、美味しい匂いに釣られて、「姫路菓子まつり2013」側の会場へお邪魔していきます。

白鷺陣屋」さんの『かりんとうまんじゅう』はスタッフのおすすめです!

そして、この雪色をした『酒まんじゅう』。

とても食欲をそそります・・・ :confident:

かりんとうの老舗「常盤堂製菓」さんも出店されています :wink:

いろいろな『かりんとう』が販売されています :shine:

スタッフは、こっそり買っていきました。

他にも、こちらのブースでいろいろな姫路のお菓子が購入できますよ♪

そして、兵庫の匠による工芸菓子の展示会場「匠の館」へ :shine:

どのようなお菓子が展示されているのでしょう・・・

先ほどご紹介した「白鷺陣屋」さんの作品『やすらぎ』。

こちらは「小川堂安芸国」さんの作品『故郷』です。

まるで生きているように感じられます :aicon_bbs20:

す、すごっ・・・!

「ひろしま菓子博2013」で話題になった大型工芸菓子「春らんまん」が、こちらで展示されていました!

どでかいです・・・ :eye:

明日5日(火)は、最終日・・・楽しいイベントですので、ぜひ行ってみてください!

「姫路城皮革フェスティバル2013」のイベント詳細は”はりまの話題”にて

「姫路菓子まつり2013」のイベント詳細は”はりまの話題”にて

(兵庫県姫路市本町)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ