☆兵庫炭化工業☆12名様にBBQセットプレゼント☆

兵庫炭化工業さんから、「消し炭」・「柏炭(オガ炭)」・「火箸」をセットにした、”バーベキューセット”をご応募いただいた方の中から抽選で12名様にプレゼント :heart02:

ただいま、ご応募受付中です :w01:
(※ご応募には、はりまるしぇメールマガジン「はりまが」への登録が必要となります。)

柏炭(オガ炭)は、オガ屑を加熱圧縮して製造される「オガライト」を炭化させたもので、煙や灰が少なく、火力・火持ちが優れた炭です :sign01:

一般的な木炭とは異なり、焼けた炭がはじけ飛ぶ心配がなく、原料にオガ屑を使用するため環境にやさしいエコな木炭としても注目されているんですよ :kao-a02:

着火・火持ちが良く、灰も少ないとても扱いやすい炭なので、夏休みのバーベキューに最適 :shine:

兵庫炭化工業さんこだわりの柏炭(オガ炭)でいつもと一味違ったバーベキューをお楽しみくださいね :wink:

柏炭(オガ炭)は、公式オンラインショップから購入することもできますよ :onpu07:

はりまるしぇはこちら
★ 兵庫炭化工業公式ホームページはこちら
★ プレゼントの詳細・ご応募はこちら

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

総社の輪ぬけ祭

6月30日と7月1日に姫路の総社で行われた「輪ぬけ祭」に行ってきました :w01:

輪ぬけ祭りは、半年間の罪穢れを祓い清め、後半年を無事に過ごせることを祈願するお祭りです :shine:

「茅(ちがや)には魔除けや災難除けの効果がある」と言われており、神門前に飾られた大茅の輪を三度くぐりぬけ、本殿を参詣します :clover:

三度のくぐり方は…

1回目は、左にくぐりぬけ、罪を祓います。
2回目は、右にくぐりぬけ、穢れを祓います。
3回目は、本殿へ向かってくぐりぬけ、災いを祓います。

最後に本殿を本殿を参詣するそうです :w01:

ペックル、やってしましました・・・

本殿を参詣してから、くぐってしまいました :sweat02:

それでも半年間の罪穢れを祓い清められてたら嬉しいのですが・・・ :naku02:

staff ペックル

(兵庫県姫路市総社本町)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【播州織】甚平

播州織工房館オンラインショップで、今おすすめの商品をご紹介! :w01:

 

伝統的な先染綿織物を用いた「甚平」は上下セットで、18種類の柄からお好きな生地を選んで頂いてからお作りします。

「しじら織」や「やたら織」など昔ながらの和風柄が特徴。

和装ウェアでワンランク上のおしゃれを楽しもう♪

はりまるしぇオンラインショップからご注文いただけます!

◆サイズ
S・M・L・LL
>>サイズ詳細はこちら
◆色
>>生地見本はこちら
◆素材
綿100%

******************************************************
播州織工房館
〒677-0015 兵庫県西脇市西脇452-1
TEL:0795-22-3775
営業時間:11:00~17:00 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
アクセスマップ

◆播州織・はりまるしぇページ◆
http://harimarche.com/store/Banshuori/
******************************************************

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【小松屋】ピリ辛肉味噌

みその老舗 甘酒の元祖、手作り味噌「小松屋」の『ピリ辛肉味噌』♪

小松屋オリジナル特撰ブレンド味噌に牛ヘレ肉とピリ辛に3ヶ月以上熟成させた三升漬を使用しています。

ご飯に乗せて、野菜につけて・・・等、食べ方はいろいろですのでお好みでお召し上がりください。

おいしくてご飯がすすみますよ :kao-a02:

食欲減退を吹っ飛ばせ~ :onpu07:

                                              

小松屋・はりまるしぇページはこちら☆

    

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

舞洲ゆり園

先日、大阪府舞洲(まいしま)にあるゆり園へ行ってきました :aicon_bbs20:

ゲートをくぐってルートをテクテク歩くと、あたり一面ゆり・ゆり・ゆりです :kao-a02:

奥(?)には大阪湾も見えます :confident:

あいにくのお天気でしたが、人がいっぱいで前に進むのにも一苦労 :sweat01:

赤に黄色にピンクに白に・・・約200万輪のゆりが咲いています :w01:

出口付近にはゆり娘のお姉さんがいらっしゃいました :heart02:

可愛過ぎる~ :w01:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ