7月13日はオカルト記念日

7月13日はオカルト記念日です

オカルトとかホラーって、怖くて苦手です

でも、苦手なはずなのに、なぜだか見たくなってしまう時があります

夜に眠れなくなると分かってるのに、なぜか見てしまうんですよね、ホラー映画

怖さがちょうどいいのがホラーゲームです

ホラーゲームももちろん1人でプレイしたら怖いです

ですが、最近だとホラーゲーム実況といって、ホラーゲームをプレイしている動画をネットに挙げている人もいます

そういうホラーゲーム実況の動画を見るのは、ゲーム実況さんのリアクションなどもあって、怖さと面白さがちょうどいいです

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

7月6日はピアノの日

7月6日はピアノが初めて日本に持ち込まれたことから、ピアノの日に制定されています

ピアノは少しだけ練習したことがあるのですが、なかなか上手く弾くのが難しいです

特に右手と左手で、別々の動きをしないといけないのが、本当に難しいです

右手と左手で別の指を動かすだけではなく、指を動かすタイミングまで違ってくると、もう頭がこんがらがってしまいます

なので、難しい曲をピアノで弾いてる人を見ると、本当にカッコいいと思います

私もいつかピアノをもっと上手く弾けるように、時間があればまた練習してみたいです

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

6月29日はビートルズ記念日

昭和41年の6月29日にビートルズが初めて日本に来たことから、6月29日はビートルズ記念日に制定されています

ビートルズの曲って、カッコいいですよね

最近の洋楽に比べると、歌詞が聞き取りやすいスピードなのもいいです

有名どころですが、「Let It Be」や「Yesterday」や「Help!」などが私は好きです

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

6月22日はボウリングの日

6月22日はボウリングの日です

ボウリングって、面白いですけど、難しいスポーツですよね

特に私はプレッシャーに弱いので、ストライクやスペアを取った後の高得点のチャンスの時にかぎって、ピンを少ししか倒せないということがよくあります

プレッシャーに強い人間になりたいです

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

6月15日は生姜の日

6月15日は生姜の日です

生姜って美味しいですよね

豚の生姜焼きみたいに、料理の味付けに使われているものも好きですし、生姜をそのまま食べるのも好きです

回転寿司などに行くと、甘酸っぱい味付けで、薄切りにされた生姜がよくあると思うんですけど、あれがかなり好物でした

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking