9月7日はCMソングの日

9月7日はCMソングの日です

昭和26年の9月7日に、初めてCMソングが使われたことから、CMソングの日に制定されています

CMといえば、テレビのコマーシャルの印象が強いですけど、この時の初のCMソングはラジオのCMソングだったみたいです

私は結構ミーハーなので、CMソングを聴いて、今人気の歌や歌手を知ることが多いです

特に車のCMや、音楽機器のCM、携帯電話のCMなどは、かっこよくてスタイリッシュな曲が採用されてるイメージです

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

9月3日はグミの日

9月3日は、語呂合わせから、グミの日に制定されています

グミといえば、ハリボーや果汁グミが好きです

最近だと、食感がソフト・ハードだけではなく、ぷにぷにしていたり、ふわふわしていたり、変わった食感のグミも増えているみたいですね

そういえば、2019年のゆるキャラグランプリで優勝した「ピーナッツくん」というキャラクターが歌っているグミのラップの歌があって、それが明るくてノリノリになれる楽しい歌で大好きです

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

8月31日は野菜の日

8月31日は、語呂合わせから、野菜の日に制定されています

私は普段の食事は、どうしても野菜は不足しがちになっています

別に野菜が嫌いという訳ではないのですが、どうしても肉や米ばかり食べてしまうので、気を付けていきたいです

野菜を摂るように気を付けていた時もあったのですが、その時は逆に食物繊維が豊富な食品を摂りすぎて、逆にお腹を壊したこともあります

野菜ってどれだけ摂っても身体に良いと思っていたので、何でも適量が大事なんだな、と思いました

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

8月27日はジェラートの日

8月27日は、映画『ローマの休日』が公開されたことにちなんで、ジェラートの日に制定されています

映画の中には、オードリー・ヘプバーンの演じるアン王女が、スペイン広場でジェラートを食べるシーンがあって、それが話題になったそうです

名作だとは聞いているのですが『ローマの休日』見たことがないんですよね

真実の口に手を入れるシーンがあるのは知っていましたが、ジェラートを食べるシーンがあるというのは、知りませんでした

冷たいお菓子といえば、コンビニでアイスクリームやシャーベットを買うことが多いです

コンビニにもジェラートって売ってるのかな?

今度探してみようと思います

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

8月24日は広島平和記念資料館開業の日

8月24日は、広島平和記念資料館開業の日です

広島平和記念資料館には、小学校の修学旅行で訪れたことがあります

広島平和記念資料館では、戦時中の様子を再現したジオラマや、また戦没者の遺品などが展示されていました。

戦争について、耳で聞くのではなく目で見ることで、戦争の悲惨さをよりはっきり感じて、ショッキングな思いをしました

早く世界が平和に近づいて欲しいと思います。

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking