8月10日は健康ハートの日 8月10日はハートの語呂合わせになっていることから、健康ハートの日に制定されています ハートといえば、「指ハート」というポーズがありますね 私はてっきり、両手の全部の指を使ってハートマークを作ることだと思っていたのですが、 最近の「指ハート」といえば、片手の親指と人差し指の2本だけで作るポーズが「指ハート」というみたいですね 流行に乗り遅れたくないなぁと日頃思っているのですが、このポーズって2017年ぐらいから流行ったポーズみたいですね。5年前かぁ…… ★ランキング応援をお願いします★
8月6日はハムの日 8月6日は語呂合わせから、ハムの日に制定されています 一口にハムといっても、ハムの種類や、どんな料理に使うかで、色々な味わいがあって面白いですよね サンドイッチやサラダに使うハムはあっさりしていて美味しいですし コンビニのホットスナックのコーナーによく置いてあるハムカツはジューシーで美味しいですし ちょっとお高いですが生ハムはワインとよく合って美味しいですよね 手作りハムというのにも、今度挑戦してみたいな ★ランキング応援をお願いします★
8月3日ははちみつの日 8月3日は、はちみつの日です はちみつは、甘くて美味しいですよね ホットケーキにたっぷりハチミツと、バターと、生クリームの3種類がのっていると最高です ただ、喫茶店などで、ホットケーキを注文すると、その2種類は付いていても、3種類とも付いてる店って案外少ないです 家でホットケーキを作れば、好きなトッピングをできていいのですが、そうなると、ハチミツの管理が少し困るんですよね……💦 容器の入り口の部分がすぐ固まってしまって、2回目以降に使う時に、なんとかハチミツを出そうとかなり格闘しています ハチミツが容器の入り口で固まらない裏技とか、あったらいいのにな~ ★ランキング応援をお願いします★
7月30日は梅干しの日 7月30日は梅干しの日です 梅干しの酸っぱさは、食欲を引き立ててくれていいですよね 特に夏バテして、食欲がない時でも、鶏肉の梅照り焼きとか、鶏肉と梅肉ソースの組み合わせは、いくらでも食べられます 鶏肉と梅は、相性が最高だと思います ★ランキング応援をお願いします★
7月27日はスイカの日 7月27日はスイカの日です 夏といえば、やっぱりスイカですよね 私も先週食べたのですが、あまりに美味しそうだったので、つい写真を撮るのも忘れて、かぶりついてしまいました スイカといえば、スイカの外側のほうが甘かったらいいのにな~、と時々思います。 はじめにかぶりつくのが甘い内側の部分なので、最後に食べる部分は、どうしても甘味が薄い部分になるんですよね 品種改良で、外側のほうが甘いスイカとか出ないかな~。 ★ランキング応援をお願いします★