米らぁ麺「ぜん」

姫路市元塩町にあるラーメン店、米らぁ麺「ぜん」へ行ってきました!

米らぁ麺ってどんなのだろう、と思いつつ、チャーシュー入・麺大盛を注文。

20150913_181927_856_249

これがその米らぁ麺。

20150913_181951_252_658

麺が・・・透き通っている!

麺は米粉100%らしく、ぷるんとした食感で、あっさり味です。

ベトナム料理のフォーみたいな感じでしょうか?

スープはとんこつと鶏ガラと野菜を煮込んだもの。

この麺とスープの組み合わせはなかなか絶妙(’’

あっさりとはしていますが、コクや旨味があって・・・ええやないですか!

この日もラーメンに満たされたTさんでした。

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_risu

だばぁはありません

友人と会話中、数ヶ月前に販売再開された「ペヤングやきそば」が話題になりました。

湯きりの際に、中の具までだばぁ・・・と流してしまったのは懐かしい思い出(’’

しかし、新パッケージになってからはその心配はないとのこと。

IMG_2909

話をしていると食べたくなるのがサガ、早速コンビニでペヤングを買ってきました!

お久しぶりです。

確かに何かが違う・・・

IMG_2910

開けてみるとこの通り、プラスチックのフタじゃなくなっている・・・!

IMG_2911

確かに、この形状ならだばぁの心配はないですね(’’

IMG_2912

しかし友人いわく、

「だばぁがないとスリルがないよ!」とのこと。

あぁうん、ある意味だばぁはネタ的においしいですよね。

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_risu

100円

IMG_2913

これは珍しい。

部屋を軽く掃除していると、昔懐かしの100円札が出てきました!

そういえばこんなんあったなぁと思いつつ、少し得した気分なTさん。

今の価値に換算するとどれぐらいなんだろう・・・?

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_risu

これからデスノート

これからテレビドラマ版デスノートの最終回が始まりますね。

最初は、主人公の月が天才からオタクに!?

でも隠れた天才だったのか!とかなんとか。

放送が始まる前は、原作を読んでた身としてはやや微妙だなぁと思っていましたけど、いつの間にかこの日まで見てしまっていた・・・!

月はどうなってしまうんだろう。

予告からして(キラにとって)バッドエンドにしか思えない気がするけども。

これからのお楽しみですな(’’

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_risu