お年玉

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします

我が家では年末年始に集まるちびっ子が8人います。

そこで毎年恒例になったイベントが :sign01:

12月31日の年が変わる辺りで射的や宝探しなど何かをします。

以前好評だったので今年は千本引きにしました。

それぞれに欲しいものが当たり喜んでくれました

子供たちからも犬のゆきにお年玉をもらい、ゆきはかなり飛び跳ねて大喜びしていました

今年の年末は何にするか・・・

気が早すぎますね :sweat01:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

HOT DOG

HOT   DOGを頂きました。

寒くなってきたので犬のゆきちゃんも暖かそうなお布団に換えてあげないとと思っていたところ

ホットドッグを頂いたのです

なんてことでしょう :sign01:

ワンちゃんがウインナーの所に寝るのね

しかしなかなか入りません。

そこで、3歳男児!見本をみせる

見本が効いたかきかなかったかは分かりませんが

何とかここでくつろぎ、HOT   DOGの完成です

我が家の子ですが・・・

可愛い :heart02:

暖かそうだし気に入ってくれると良いな~

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

お誕生日おめでとう

我が家のワンコが1歳になりました。

さつまいもとヨーグルト、いちごで作ったケーキです。

あっという間に食べました

うちの子になってもうすぐ1年ですが

すっかり優先順位 一番 :sign01: をキープ

先輩うさぎのラビちゃんはお誕生日にケーキ無しでごめんなさい。

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

鹿の角

以前、ワン子のゆきに北海道のお土産で鹿の角を頂きました。

凄く喜んで毎日数回は、かじって遊んでます。

以前うちに知人が遊びに来た時

だんだん小さくなってきた角で一生懸命遊んでいるゆきを見たのです :eye:

すると次に来た時のお土産が・・・

何と鹿の角そのマンマ :sign01:

これが結構ズシリと重いのです。頭にこれを2本も付けている雄鹿さん、大変そうと思ってしまいました。

それはさておき

ゆきは何でも噛んですぐガリガリにしてしまうのですが

その点、角は硬いので噛んで少しづつ小さくはなってきますが、すぐに壊してしまうこともなく長持ちするそうですね

念のためネットで調べて

“鹿の角は、毎年生え替わるというのが特徴です。春、雄ジカの角は付け根からポロッと落ち、新しい角が生え、秋に向かってグングン成長し、また春に落ちます。犬には、かじってストレスを発散させるためのおもちゃとして与えます。角の組織は皮膚や爪と同じで、骨より折れにくいのも特徴ですが、もし万が一壊して破片を食べてしまっても、プラスチック等と違い安心です。

注意点は、長時間与えないこと。鹿の角は硬いので長時間かじり続けると歯がかけたり、折れたりする可能性があります。20分ほどを目安にし、時間を区切って与え、遊んでいるときは目を離さないようにしてください。
そして小さくなった鹿の角を丸呑みしてしまい、喉に詰まらせるなどの事故を防ぐため小さくなったら買い替えること。”

とのことでした。

マメに没収しています

写真は貰った時のですが、もちろん先の尖った所を切り落として安全に注意して与えてます

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

疲れたのね^^

とても元気なゆきです

お家の外でも中でも散々暴れて

次に見たときは床で寝てました :hairsalon:

おもちゃも置いてるんですけどね~

この日は紙をビリビリするのが楽しかったみたい

そして遂に今シーズン買った絨毯に穴が開きました

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking