甘いもの祭り。

レッサーの友人には、クリスピークリームドーナツに鼻のきく友人がいます :eye:

9月の下旬の期間限定で山陽百貨店にクリスピークリームドーナツが出店していました :shine:

友人は地元っ子のレッサーが知らなかった情報を得ていました :heart02:

だから鼻がきくんです :w01:

レッサーも便乗して、ドーナツを買いました :onpu07:

箱はハロウィン仕様なのに、
中身はレッサーの選んだオリジナルクレイズドオンリー :hana-ani03:

だって、レッサーは着色したものがダメなんだもん :naku02:

箱だけハロウィン気分 :onpu07:

そして、先日またもやバースデーパーティーを開きました :w01:

別の友人が作ったロールケーキ :shine:

生地がふわふわでとても美味しかったです :confident:

今日のレッサーのブログは甘いもの祭り :hana-ani04:

祭りと言えば、今月播磨地方ではたくさんのお祭りが開催されます :sun:

お祭りの情報は、はりまの話題を見てみてくださいね :wink:

>> はりまの話題はこちら <<

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

官兵衛兵糧餅

伊勢屋本店さんの胡麻入りくるみ餅「官兵衛兵糧餅」を食べてみました :w01:

くるみゆべしのような感じですが、黒ゴマが香ばしくて美味 :heart02:

もちもちとした歯切れの良いお餅の中にくるみが隠れています :shine:

渋めのお茶との相性も良いですよ :japanesetea:

藤巴のパッケージと鎧がのった箱(撮影し忘れましたが)も良い味出しています :aicon_bbs20:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ドリカムの歌。

レッサーの大好きなドリカムこと「DREAMS COME TRUE」 :heart02:

ドリカムの歌の中に、『大阪LOVER』という曲があります。

ボーカルの吉田美和がかわいらしく関西弁で歌っているあの曲です。

その曲の中に出てくる《 万博公園の 太陽の塔 》。

先日、《 万博公園の 太陽の塔 》を見る機会がありました。

レッサーは、高速道路からちらっと見たくらいで間近で見るのは初めてです :shine:

関西に居ながら、なかなか《 万博公園の 太陽の塔 》を見る機会はなく…。

で、デカイ :sign01:

思ったよりも大分大きくてびっくりしました :eye:

しかも夜見るとライトアップされて更に迫力がありました :shine:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

いわし雲

ふと空を見上げると、薄らといわし雲が見えました :w01:

いわし雲と稲の実った田んぼを見ると秋だな~とほっこりします :confident:

因みに、このいわし雲、人(地域?)によって呼び方が少し違うようです :eye:

区別して呼ぶ場合は、いわしの群れのように見えるのが「いわし雲」、さばの模様のように波打った雲が「さば雲」、魚の鱗のような雲が「うろこ雲」と言われていますが、全て同じ巻積雲なので明確な基準は特にないようです。

皆さんどの呼び方をされますか? :wink:

(姫路市太市)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

なし

食欲の秋らしく、食欲があるTさんです。

梨って美味しいですよね。

子供の頃から好物で、よく親に買ってとねだってた様な覚えがあります・・・

今回ついつい2個分食べてしまった。

しかし大丈夫、運動してますから!・・・多分。

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ