バリ島旅行最終日と、次の日

バリ島旅行4日目」からの続きです。

一番最初から見たいという方はこちらの「出国、バリ島旅行初日」へ。

バリ島にきて5日目・・・この日がバリ島旅行最終日!

朝食はさっさと済ませて、この日はめいっぱい観光して回る予定です。

車で目的地に向かおうとする途中、姉が「どうしても欲しいものあるからそこに寄ってください!」

ということで、目的地に向かう前に姉が望むアイテムが売っている場所へ。

バリで人気の手作りシルバーアクセサリー「ガムランボール」が欲しかったようです。

綺麗な音色でとても癒されます :confident:

ここでは、「ガムランボール」などのシルバーアクセサリーが販売されている他、実際に作っているところを見ることもできました :shine:

細やかな作業・・・さすが職人さんです。

お昼になり、こちらのレストランで昼食を取ることにしました :kao-a02:

アヤムきたー!

Tさんは鳥料理を注文しました。

赤いソースがピリ辛で、結構な汗が・・・ :sweat01:

さてさて、昼食を食べたあとは、最初の目的地であるバリ島中部のリゾート地「ウブド」へやってきました。

観光地なだけあって、観光客がいっぱいですね :w01:

余談ですが、姉が日傘を持って歩いていると、別の観光客の人に「日傘を貸してください!」とお願いされました。

貸してあげたらその観光客さんは、しばし日傘を使っての記念撮影をされてました :camera:

突然のことで少し驚きました :eye:

あ、ちゃんとお礼の言葉と共に返していただきましたよ!

その後はバリ島の6大寺院の1つでもあり、世界遺産である「タマン・アユン寺院」や・・・

同じくバリ島の6大寺院の1つ、夕日の名所「タナ・ロット寺院」へ。

いつの間にか寺巡りしてました :car01:

寺巡りも終わり、いよいよ空港に・・・

デンパサールの空港に到着。

あとは0時から出る深夜便の飛行機で、日本に帰国するのみとなりました。

短いようで長い間バリ島にいた気がします・・・

それでは、さようならー!

夜明けの空、雲の上最高 :cloud:

関西空港に無事到着!

久しぶりの日本ですよ!

しかし、やはり飛行機の離着陸はどうも苦手ですよ・・・ :naku02:

関西空港からのバスに乗って、姫路に帰ってきました!

久しぶりに見る姫路駅付近の光景に、帰ってきたんだ・・・と実感していました(’’

姫路城、久しぶり見ても白いなぁ、なんて事考えていたのを覚えています。

家に帰ったあとは旅の疲れのせいか、ぐったりしてましたよ :down:

ひとまずバリ島旅行はこれにて終了! :kao-a02:

今回の旅行は、Tさんにとって初めてのことだらけでした。

機会があればまた旅行でもしてみたいなぁ、と思っております :confident:

あ、でも海外の場合だとあれかな、Tさんは英語が苦手だからなぁはっはっは。

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

柳と堀と

暑くなってくると、怪談の季節だなあと思います。
私は伝承系の怪談は平気なのですが、いきなりくる系がとにかくダメで。
ホラー映画のCMが本当心臓に悪くてですね……本気で叫んでしまって。
呪怨とか。いきなり呪怨君のどアップはないでしょうあれ! 怖い!
ジャパニーズホラーって、しっとりからのどーん!!多いから本当に怖い。
とにかくいきなりが苦手です。苦手すぎて未だにバイオハザードができません。
そういえば、姫路セントラルパークは今年もやるんですってね、お化け屋敷。
もう名前からして怖いよ! 画像が怖いよ!!!

当面は目をそらしながらペルソナのホラーステージやってます……。
笑い声で倍速追尾からの怨霊どーん!!

書いてて泣きそうになったコダマでした。怖い。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

バリ島旅行4日目

バリ島旅行3日目 いよいよ・・・」からの続きです。

バリ島旅行の4日目となりました。

旅行の目的である結婚式も無事に終わり一安心。

さて、この日でホテル「CONRAD BALI(コンラッド バリ)」とおさらばします :naku02:

そして、別のホテルへ移動してそこで宿泊する予定になってたりします。

チェックアウトまでは少し余裕があるので、親族皆で海辺あたりを探索 :shoe:

たそがれるTさん。

いつの間にか撮られてた・・・!

チェックアウトを済ませて、いざ新しい地へ! :car01:

着きました。

少し車の中で寝ちゃってました・・・

次に泊まるのは、スミニャック地区にあるホテル「Disini Luxury Spa Villas(ディシニ ラグジュアリー スパ ヴィラス)」。

早速チェックインして・・・

ここが今回泊まる部屋!

開放感溢れるプライベートプール付の部屋!

Tさんプライベートプール付は初めてですよ :w01:

この日はずっとここに居たい・・・と思っていましたがそうはいきません。

というわけで親族皆で出かけ、バリのスパ・エステを体験することに :kao-a02:

何気にTさんはスパも初体験なような気がします・・・

こういうところには縁がないと思っていましたよ。

Tさんが体験したのはボディマッサージ、とても気持ちよくてまた寝てしまいました(’’

機会があればまたやってもらいたいところです :confident:

ホテルに帰ってきたあとは、ホテルの食事を注文し、立食パーティをすることに。

麺類大好きTさんは、ミーゴレンを注文 :restauran:

すっかりミーゴレンがお気に入りですよ!

その後は、食べた後の運動・・・プールでぷかぷか。

これでこの日は終了!

次でバリ島旅行は最後となります。

楽しかったんですが、この頃になると少し日本が恋しくなっていましたなぁ。

『バリ島旅行最終日と、次の日』の記事はこちら

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ジビエ

どうもこんにちは。コダマです。
蒸し暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
コダマはBBQと焼肉が恋しくなってきました。
この間の晩御飯が焼肉だったんですが、肉が、なんと、
鹿肉でした。
赤身。
昨今のジビエブームにのったおしゃれな料理もいいですが、
焼肉いいですよ。鹿の焼肉。
あっさりしてておいしいですよ。
食品衛生上、今はもう無理ですが、かつては刺身で食べてただけあって、食べやすかったです。
のせたらすぐ返し、すぐとるのが柔らかく仕上げるコツ!

夏のBBQにいかがですか? 鹿。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

七夕の思い出

昨日、7月7日は七夕でした。

スーパーに、笹餅が売っていたので思い出しました :sweat01:

子供のころ、我が家では笹飾りを準備していました。

縁側に妹や従兄弟たちと並んで、

短冊を書いたり、折り紙で作った飾りをつけたものです。

そして、これもたくさん作っていました。

ナスやきゅうりの馬。

これにトウモロコシのフサフサで、尻尾もつけていました。

七夕の思い出といえば、これがセットでついてくるのです。

短冊を書くより、こっち作る方が好きでした。

が、大人になってできたたくさんの他県出身の友達に言われました。

「ナスやきゅうりの馬は、お盆のものだ!!」と。

あれ???

そもそも、私が生まれ育った地域では、

七夕は旧暦で考えられていたので、あと1ヶ月先なんです。

(学校では、7月7日でしたけどね)

その為、私の中ではお盆と七夕行事を一緒くたになっていたようです。

確かに調べてみると、この馬に乗ってお盆にご先祖様が帰ってくるようです。

ただ、七夕でこれを飾るという説もあり、ちょっと混乱しています :sweat02:

とにかく、今年は幼稚園児になった甥っ子&姪っ子たちと、

8月に入ったら、笹飾りをつけて、馬づくりをして、夏を感じたいと思います。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ