【安富ゆず組合】7月のイベント情報♪

●安富ゆず組合のイベント出店情報をお届けします 

 :mikan01: 姫路港ふれあいフェスティバル
≪開催日≫ 2019年7月15日(月・祝)
≪場所≫ 姫路港飾万津臨港公園及びその周辺

 :mikan01: 神戸元町一番街水曜市
≪開催日≫ 2019年7月17日(水)
≪場所≫ 元町一番街

 :mikan01: 関の万灯(関の火まつり)
≪開催日時≫2019年7月20日(土)
≪場所≫姫路市安富町関地区(姫路市グリーンステーション鹿ヶ壺山荘前)

 :mikan01: 旬彩蔵 福崎店 店頭販売
≪開催日≫2019年7月21日(日)
≪場所≫ 旬彩蔵 福崎店

 :mikan01: ひめじマルシェ 夏野菜フェア
≪開催日時≫2019年7月27日(土)
≪場所≫姫路駅北にぎわい交流広場

場所の詳細は、>>安富ゆず組合はりまるしぇページをご覧ください。

●おすすめ商品『ゆず胡椒』

はりまるしぇスタッフのオススメは、『ゆず胡椒』
ハバネロで辛みが効いています。
一般的な青ゆずではなく、香気成分が増加する黄ゆずを使用していて、風味の高い商品です。この暑さにもピッタリかも!

●安富ゆず組合の直売所へ行く場合は……


国道29号線沿いの大きなゆず :mikan01: が目印です。
各イベントの場所の詳細は、>>安富ゆず組合のはりまるしぇページをご覧ください。

●一部商品は、はりまるしぇでもご注文可能です  :onpu07: 

安富ゆず組合の商品(一部)は、はりまるしぇでもご注文いただけます。
ご注文はこちらからどうぞ>>安富ゆず組合の商品の購入方法はこちら
ご注文専用のフリーダイヤル、もしくは :mail: メールフォームからご注文ください。

----------------
農事組合法人 安富ゆず組合
〒671-2421
兵庫県姫路市安富町長野320-1
定休日:第2・第4月曜日
----------------

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「網干まちなかあるき」が開催されます!

2019年7月6日(土)・7日(日)、網干にて「網干まちなかあるき」が開催されます :onpu07:

各自で自由に網干のまちを散策し、網干の歴史や文化に触れてみませんか。
あぼしまち交流館にて、散策ガイドマップを入手して散策スタート :shine:
旧山本家住宅や龍門寺など名所旧跡にて待機している観光ボランティアガイドが現地で案内してくださいますよ :confident:

網干の名所旧跡(公開案内スポット)は、 旧山本家住宅(要資料代300円)、龍門寺、旧網干銀行、陣屋門跡です :hana-ani03:

また、あぼしまち交流館では下記のイベントが行われます :sign01:

《2019年7月6日(土)》
・あぼしまち朝市(7月6日のみ)

《2019年7月7日(日)》
・記念講演会 「揖保川と網干」
・映写会 「いにしえの網干」
・「網干まちなみ写真コンテスト」展示・表彰式

みなさまのご参加お待ちしております :heart02:

>> 2019年7月の網干まちなかあるきイベント情報はこちら

>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

素敵なうちわ

素敵なうちわをいただきました :shine:

「播磨国総社 総社夏祭り」のうちわです :confident:  :heart02:

金魚が元気よく泳ぐ姿がとても涼しげですね :hana-ani03:

「播磨国総社 総社夏祭り」では『人形感謝祭』や『輪ぬけ祭』などが、6月と7月に開催されるそうでするよ :eye:  :shine:

はりまの話題でも紹介していますので是非イベント情報もご覧ください :clover:

>> 2019年の播磨国総社 総社夏祭(人形感謝祭)イベント情報はこちら

>> 2019年の播磨国総社 総社夏祭(輪ぬけ祭)イベント情報はこちら

>> 2019年の播磨国総社 総社夏祭(湯立て神事)イベント情報はこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

姫路ゆかたまつり、本日まで!

今年は2日間の姫路ゆかたまつり :shine:

2019年6月22日(土)・23日(日)に開催されています :onpu07:

初日にレッサーは帰省している友人家族に会いに :heart02:

しかし・・・めっちゃ多いよ、人。

長壁神社の前もこのような感じ :f01:

普段3分で行ける場所が10分以上かかる・・・

恐るべし、姫路ゆかたまつり。

レッサーの友達の子どもたちもおおはしゃぎ :sign01:

久々に帰省した友人家族と会えて楽しく過ごしました :wink:

姫路ゆかたまつりは本日23日(日)まで :shine:

ちなみに。姫路西二階町でレッサーの友人が千本くじをやっていま~す :heart02:

>> 2019年の姫路ゆかたまつりイベント情報はこちら

(兵庫県姫路市)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「第15回あぼしまちキッズ・フェスティバル」に行ってきました♪

2019年6月8日(土)、あぼしまち交流館にて「第15回あぼしまちキッズ・フェスティバル」が開催されました :onpu07:

会場に着くと、バルーンパフォーマーのちぃなさんによるバルーンアートショーのステージが行われていました :hana-ani03:

子どもたちの「もっと大きく!もっと大きく!!」という元気な歓声が聞こえます :shine:

ちょうど観客のお父さんがステージに上がられていて、ちぃなさんのお手伝いで巨大風船を膨らませていらっしゃいました。

なんとその膨らんだ風船にちぃなさんが入る :sign01:

そして、うさぎの格好で出現 :sign01:

会場は、大盛り上がりでした :shine:

ステージのほかにものづくり体験などもあり、

エコマグネットの作成、

消しゴムはんこ、

チョークアートなどがありました :clover:

手作りのゲームに夢中になるお子さまも :chick:

どれもお子さまが楽しめるものづくり体験になっていました :confident:  :heart02:

そして、はりまるしぇスタッフが密かに「やってみたいなぁ~」と思っていた“アヒルちゃんすくい” :eye:

ちょうどみなさんのお昼の時間を使って、特別にさせてもらいました :onpu07:

スタッフさんにコツを教えてもらって、ひたすらすくう。

年甲斐もなく、技を駆使して、ひたすらすくう。

縁に並べたアヒルちゃんに声援を送ってもらいながら、ひたすらすくう。

最高記録を叩きだしました :sign01:

『26匹』 :shine:

はりまるしぇスタッフがとったアヒルちゃんたち :shine:  :shine:

こうやって並べるとかわいいですね :heart02:

アヒルちゃん3匹と景品のジュースをゲット :sign01:

とても楽しい時間を過ごせました :wink:

また、館外には飲食ブースがあり、“たこばん”や“あんまき”などが売られていましたよ :restauran:

あぼしまち朝市も行われており、お子さまだけでだけでなく、地元の方々も来られて大賑わいのイベントでした :futaba:

>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

>> 2019年のあぼしまちキッズ・フェスティバルイベント情報はこちら

(兵庫県姫路市網干区余子浜)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking