あぼしまちecoフェスタ!~エコパーク祭り~に行こう!(^^)!

7月26日(日)にエコパークあぼし網干環境楽習センター館内にて
『第2回 あぼしまちecoフェスタ!~エコパーク祭り~』
が開催されます(雨天決行) :shine:eco_fes201507

ハイブリッド戦士サムライガーのショーやサムライガーと一緒に記念撮影ができるイベントや
フリーマーケットも開催されます!
リサイクル品やハンドメイド雑貨、体験ワークショップ、グルメブースなど
約50店が出店予定です(^v^)☆

そして環境の大切さを学ぶことができる無料施設見学(めぐりルート)のツアーもあります(^^)/
ごみ焼却・再資源化施設「エコパークあぼし」の施設をクイズやミッションゲームを
楽しみながら見学しませんか?(^O^)

また工房制作体験や縁日コーナーアヒルちゃんすくいなどもありますよ!

7月26日(日)はご家族揃って『第2回 あぼしまちecoフェスタ!~エコパーク祭り~』に
お越しくださいね\(^ロ^\)(/^ロ^)/

————————————————————
◆プルタブ&ペットボトルキャップ回収BOX◆
————————————————————
ご家庭にあるプルタブやペットボトルキャップなどあればお持ちください!
福祉活動に活用してみませんか?
プルタブは車椅子・ペットボトルキャップは世界の子供たちへのワクチン代に。

☆イベントの詳細はこちらから☆

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo

8/1(土)・8/2(日)は「革の市」!

kawanoichi

毎月、第一日曜日に「革の里」構内駐車場に於いて開催される、皮革製品や革素材の展示販売イベント『革の市』。

8月の『革の市』は1日()と2日()の2日間開催!

革の市』会場に隣接する新喜皮革で開催の『アウトレット・フェスティバル』とあわせて、お越し下さい。

また、夏休み企画としてコインケースやキーホルダーが作れる体験ワークショップが行われます。
(イベント当日会場で受付、または時間予約も可能)

【日時】 2015年8月1日()・8月2日() 10:00~16:00
【場所】 姫路市花田町小川1180-1 (ポケットパーク花田内)

詳細はこちらから(はりまの話題)

革の里・はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo

第55回記念 日本南画院展[京都展]

京都市美術館にて、『第55回記念 日本南画院展[京都展]』が開催されます!

この水墨画展は、日本最大の水墨画団体「公益社団法人 日本南画院」主催によるイベントで、毎年春3~4月頃に東京・京都・大阪の3箇所で開催されています :shine:

今年、京都では“琳派400年”の行事が大々的に催されているため、7月に開催!

はりまるしぇアートギャラリー金澤徹さんの作品「播州秋祭り」もこちらの日本南画院展に出展されます♪

興味のある方はぜひ足を運んでみてください :confident:

【会場】 京都市美術館(岡崎公園) [地図]
【会期】2015年7月7日(火)~7月12日(日)

金澤さんの作品が掲載されているアートギャラリーはこちら

55event

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo

今日から姫路ゆかたまつり

2010520185853

今日から3日間、「姫路ゆかたまつり」が開催されます :clover:

レッサーも参加予定 :onpu07:

去年はみんなのいろいろな状況が重なり、
レッサーにとっては寂しかったゆかたまつりでしたが、今年は復活 :sign01:

毎年恒例、友人のお店で入り浸ります :sun:

いつも雨が降るゆかたまつり。

今年の天気は大丈夫そうかなぁ :sign02:

>> 「姫路ゆかたまつり」の詳細は、はりまの話題にて <<

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_rainbow

第50回 関西二科展

京都市美術館にて、絵画・彫刻・写真・デザインの展覧会「第50回 関西二科展」が開催されます!

関西在住の二科会会員、会友および二科展出品者による展覧会です :shine:

はりまるしぇアートギャラリー三木一代さんもこちらの展覧会に作品を出展されます♪

—————————————
『fantasia』(幻想曲)

コメント「小さな鳥の妖精が、夢見る気持ちで、音楽の流れに乗って馬とともに進んでゆく、幻想的な音楽の世界を表現してみました。どうぞよろしくお願いします。」
—————————————

興味のある方はぜひ足を運んでみてください :confident:

【会場】 京都市美術館 [地図]
【会期】2015年6月23日(火)~6月28日(

三木さんの作品が掲載されているアートギャラリーはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_rainbow