世界の梅公園で開催された『みつ梅まつり』に行ってきました 
春の訪れと観梅の始まりを告げるイベントとして毎年2月に行われています 
臨時駐車場は会場から少し離れたところにあるため、会場の近くまで無料の送迎バスが走っています 
会場の近くからは少し歩くのですが、標高が少し高いところにあるので歩きながら綺麗な町並みが一望できます 


会場に着くと、早速、たつの市のキャラクター「赤とんぼくん」が出迎えてくれました 

また、介助犬のナビちゃんが兵庫盲導犬協会をPRしていましたよ 
ナビちゃん、お客さんがなでなでしても動じず、終始すごくかしこそうな顔つきをしていました 

会場には「焼きがき」や「豚汁」、「梅・菜の花のにゅうめん」など、たくさん模擬店も出店していました 

こちらの行列は・・・

御津名物の梅まんじゅうの「梅香(うめこ)」 
世界の梅公園で開催されているとあって、梅の商品は大人気 
スタッフも並んでゲットしました 

ステージアトラクションでは、いろいろな催し物がされていました 
スタッフが観たのは、たつの消防署劇団による「”炎”の消防レンジャーショー」 
ショーは、ギャグを交えながら話が進んでいくので会場は度々笑いに包まれていました 

園内のアトラクションのふれあい動物園では、うさぎやひよこと触れ合うことができるので、子供たちは大はしゃぎ 


とてもかわいいいポニーさんもいましたよ 

なんと!このポニーさん、乗馬をすることができるんです 

楽しいイベント盛りだくさんの『みつ梅まつり』。
来年は是非、『豪快!鯛すくい』にチャレンジしたいです 

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

