スタッフのゆきさんが行ったカフェへ。

前にスタッフのゆきさんが行ってブログを書いていた
「DININGLOFT VINTAGE」にレッサーも行ってきました :w01:

おお~、なかなか落ち着ける空間です。

店内はテラス席、テーブル席、ソファ席がありました :heart02:

レッサー達はソファ席をゲット。

ゆっくりまったりと話ができましたよ :confident:

レッサーのお気に入りのお店になりました。

実は、レッサー2日続けて「DININGLOFT VINTAGE」に行ってきました。

1日目は『ストロベリーパンケーキ』、2日目は『ストロベリーパフェ』。

『ストロベリーパフェ』、オススメです :sign01:

パフェの下の方がコーンフレークではなくてシャーベットになっていて美味しい~ :onpu07:
甘さも良い感じです♪

2日目は急遽バースデーサプライズをするのに行くことになったのですが、
電話をするとお店の方は心よく受け入れてくださいましたよ :hana-ani03:

パンケーキのお皿に「HAPPY BIRTHDAY ○○」と書いてくれました :wink:

ご飯は食べませんでいたが、また是非行ってみたいと思います :w01:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

人生二回目の『butter』

神戸モザイクにできた『butter』へ行ってきました :w01:

レッサーは大阪の『butter』に行ったことはあるのですが、神戸は初です :shine:

10時オープンしてから店舗に到着しましたが、並ばずに入れました :onpu07:

大阪の『butter』よりは神戸の方が店舗が広かったです :hana-ani03:

内装もオシャレ :hana-ani04:

前大阪に行った時は何を食べたんだっけ?

覚えてない~。『butter』のブログを前回書いたはずなのでチェック :eye:

http://harimarche.com/blog/45150_the-city-bakery-butter/

良かった~、かぶってなかった :sign01:

★自家製窯出しハンバーグのロコモコパンケーキ :heart02:

★渋皮マロンとマスカルポーネチーズのショコラパンケーキ~純生クリーム添え~ :heart02:

食事系のパンケーキは初めて食べました :w01:
ん、んん?食べたことない感覚で少し戸惑い :typhoon:
ロコモコ、パンケーキの単体としては、美味しいですが…
個人的には、甘い系のパンケーキの方が好きかな~ :confident:

Butter
神戸ハーバーランド

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

こういったまんじゅうにハマる

Tさんはとある目的のため、ザ・モール姫路へ行ってきました。

そう、この白鷺陣屋さんの「かりんとうまんじゅう」の為にです!

ザ・モールの中に、白鷺陣屋さんのザ・モール リヴィン姫路店があるのですが、行ったときには最後のひとつ・・・!

ギリギリセーフですね・・・よかったorz

袋を開けて早速ムシャリ!

あぁ・・・これですよ、外のサクサク感と中のしっとり感。

味も素晴らしいけど、食感が癖になります・・・!

もっと食べたいなぁ・・・(’’

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

パスタが食べたくなってきた…

レッサーの好きなものの中に”パスタ”があります :w01:

不動の1位は、”うどん”ですが :shine:

友人がお盆にうどん巡業に行っていたらしく、山越うどんをもらってテンションがかなりあがりました :w01:

さてパスタの話題ですが…
先日、友人とパスタを食べに行きました :restauran:

このパスタ、豆乳のなんちゃらだったのですが、結構美味しかったです :onpu07:

豆乳も鮭も好き♪

基本的にクリームパスタが好きなんですが、
痩せている友人がオーダーするものはトマトソースなどのあっさり系 :eye:

差はここか!といつも思いながら、やめられないクリームパスタ。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

カジキマグロが食べたくて……夏

姫路駅まで足を延ばして、お昼。
何を食べようかなーと考えたところ、「どんぶり食べたい」と無性に思ったので、姫路駅ピオレ本館の「ナナズグリーンティー」でランチにしました。
ここのテーブル席、瓦屋根があるのがおもしろいです。わくわくします。そういうの、好きです私。
ですが、そこはあえてスルーしてカウンターへ!!
なぜなら、すみっこがいいからです。
ついでにお店の位置が三階の角スペースなんで、カウンターからだと姫路駅北側が見晴らせるんですよね。
開放感があって好きです。

ナナズグリーンティー カウンター席

ナンバープレートをもらって、風景を眺めて待ちます。
きましたよ! ランチセット!

ナナズグリーンティー ランチセット

どんぶりとお茶が選べるランチセット。本日はカジキマグロ丼にしました。
みょうががきいててさっぱり! おいしい!
もちろん、お茶も美味でございました。

いやー、ご飯がおいしいって、幸せだ。
……あ、カツオのたたき食べたくなってきた。すだち絞って食べたいな……。

魚は生か塩焼派のコダマでした。




★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ