野菜がたくさん

110823_160422.jpg

これはヘルシーメニューでしたm(__)m

最近流行りのバーニャカウダー風ですが、ソースはチーズのソースでした。

食べ応えもたっぷりでした。
今まで食べた事がない野菜もあったりして♪

ごちそうさまでしたf^_^;

staff とんぼ

↓↓1日1回応援クリックをお願いします!↓↓↓

 

手作りシュウマイ

2011-09-13_200305.jpg

今日の夕食は、シュウマイを作ってみました 初挑戦なのでドキドキ

材料が多かったために、大きなシュウマイになってしまいましたが、味は好評
ポイントは、黒こしょう今まで、黒こしょうなんて使った事がなかったのですが、せっかく買ったので、この機会に色んな料理に使ってみようかな

スタッフ 315

↓↓1日1回応援クリックをお願いします!↓↓↓

 

大人な縁日

7日、今年も姫路護国神社で「スローフードな縁日」が開催されました。

美味しいお酒と美味しい食べ物が集まる縁日。

地元の酒蔵さんや料理やさんが、大人のための夜店を出してくださいます。

神社境内では、ジャズバンドの生演奏もあり、食べて飲んで話して聴いての大騒ぎです。

さて、食べ物です。

今年もありました。「いかなご醤油の焼きそば」

なんかコクがあってくせになる味なんですよね。

今年はこの醤油が売っているのを見つけました。

買い損ねて、今ちょっと後悔してます。

   

ちなみに、入口でチケットを購入して会場内はすべてチケットで売買されています。

入場券は前売りでウエルカムドリンク+22枚のチケット+おはしをもらって3000円。

追加のチケットは1300円で11枚綴り。

やきそばは、たしか3枚でした。

   

ちょうど、秋らしい涼しい日だったので、仕事中から、さんまと大根おろしを食べたくてしょうがなかった日でした。

ビンゴです。百屋さんが焼き魚をだされてました。

鮎もあったのですが、迷わずサンマをチョイス。最高でした。

   

そして、所属バンドの代表がいるブースへ。

ヤマサさんの冷やしおでん。わたし初物でした。

しょうが醤油をかけて、煮凝りこといただくのですが、これがヒンヤリつるっと美味しいんです!

ヤマサさんらしくカニかまが入っていて、これもまた美味しい。

すべての食材が地元にこだわってありましたよ。

この「スローフードな縁日」でしか食べられないレアものだそうです。

これ、夏のお酒のあてに…子どもの夏休みのお昼ごはんに…とってもいいと思うんですがねぇ。

商品化されるのを願います。

そのほか食べたもの、飲んだもの。

  

大満足 :scissors:  

 

↓↓1日1回応援クリックをお願いします!↓↓↓

嬉しい

2011-09-09_124059.jpg

今日は、朝から保育園の母親教室で、ケーキ作りがあるというので、参加してきました 
私は、苦手で洗い物担当、でも、同じ班に御菓子作りの好きなお母さんがいて、手早くプロ並みの仕上がりになりました!
オレンジケーキとマンゴームースです!子どもと食べるのが楽しみ!

↓↓1日1回応援クリックをお願いします!↓↓↓

浪花堂

110906_173535.jpg 110906_181654.jpg

フェアリぱんだです。

職場の人に 教えてもらい、会社帰りに いってみました。

浪花堂さんです。
和菓子屋さんです。が、手作りシュークリームもありました。
ぱんだは こんなの買いました。

場所は 網干交流館の近く、まるつかき氷やさんの近く…。です。

(兵庫県姫路網干区)

↓↓1日1回応援クリックをお願いします!↓↓↓