太子町のあすかホール周辺で、太子あすかふるさとまつりが催されました 

正面玄関には、太子東・太子西中学生・太子高校生による
あき缶アートがお出迎え 

近くによると・・・確かにあき缶でした 

今年は、中庭ステージで、海賊戦隊ゴウカイジャーのショー 
あすか大ホールにて、“かつみ
さゆり” お笑いステージや“アンガールズ”の爆笑ステージも行われました 
太子バーガーや太子みそ豚まんなど地域グルメが屋台で並んでいました 

フリーマーケット広場では、手作り作品やリサイクル品などが大集合 
▼太子高校のブースです。

太子高校OBの北原様より
| 『今年で2年目なんですが、太子高校の生徒・先生・OB(同窓会)が一丸となって
とても新鮮な野菜・花・ジャム・木工品などを販売しています。 これは、生徒が自分達と同じ高校生が作った商品を仕入れ(播磨農業高校・ 上郡高校農業科・山崎高校森林環境科)をして販売するという社会経済の実践を体験します。 心をこめて作られたものを、今度は売り手が心をこめて商品の良さをPRしながら販売します。 先生やOB達はそれをサポートしながら手伝っています。 商品の売れ行きが悪い商品があれば、その商品をカゴに入れて会場を売り歩きます。 帰ってくる時はカゴの中身がすべてなくなっています。 |
||||||||
| みんなで力を合わせてがんばりましたので、今年もすべて完売することができました。
このイベントを通じて生徒・先生・OB(同窓会)が良き交流もできるので 今後もずっと続けていきたいと思います。』 |
というコメントを頂きました。

地域の高校生の手作りジャムも販売されていました 

太子消防署による救急車とレッドバイクの展示もありました 

(兵庫県揖保郡太子町)
↓↓↓ 1日1回応援クリックをお願いします!↓↓↓







