ドクダミの花が咲きました。
匂いは強烈ですが、
家では葉っぱを化粧水にしています。
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします(^^♪
あぼしまち交流館にお邪魔しました
店内には、姫路市・たつの市などを中心とした、地元で作られた食品が並んでいます
そして、今回のお勧めである「父の日ギフト」
この辺りでは、なかなか手に入りにくい貴重な商品”ビワミン”と”マスカットビワミン(マスカット酢)”
ビワミンは美容と健康に、小さなお子様から大人までご家族揃っていただけます。
水で5~8倍に薄めて飲む”ビワミンウォーター”は、さっぱりとしてお酢が苦手な方でも飲みやすい味。
私も”お酢”はツンとくるところが苦手ですが、全く感じることなくジュースのように美味しくいただきました。
そして、綺麗な薄ピンク色なので、女性なら可愛いグラスで飲むのもお洒落で楽しめます
また食前酢として食欲を増進する効果があり、飲食店で出されているところもあるとのこと。
さっぱりとしていますので、油料理とも相性抜群です
他にも牛乳と合わせて”ソフトヨーグルト”としたり”お酒・ビール・焼酎”で割って飲むなどレシピも豊富。
保存料や添加物は使用していませんので安心していただけます。
大きいサイズがお買い得ですが、どんなお味か心配な方は、まず↓↓↓お手頃な小瓶でお試しくださいね。
これからの暑い季節、夏バテにも効果的。父の日のプレゼントにいかがでしょうか
もう一つ「龍眼生蜜・ろんがんなまみつ」という”はちみつ”
楊貴妃が好んでいたと言われる花の実で、ライチの妹的果物。鎮静、解毒、滋養強壮などの効果があります。
巣穴で自然のまま完熟させてから採取される完熟生蜜で、こちらも貴重な商品。
非加熱・無加工・無添加だから酵素が生きています。くせもなく、程良い甘さでした♪
(兵庫県姫路市網干区)
詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓
はりまるしぇ・あぼしまち交流館⇒http://harimarche.com/store/Aboshimachi/
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします(^^♪
イーグレひめじの4Fにある「イーグレひめじミレ」でランチしました♪
キャッスルホテルのレストランのようで、落ち着いた雰囲気のお店です。
姫路城の方を向いての席は、大きなガラス張りで景色最高^^
この日は、洋食のランチにしましたが、和食も充実していて
年配の方も多く来られていました。
隣に車いすの方が来られたんですが、ここの席は足元に仕切りがなく
机も一つに繋がっていて、椅子をのけると楽々車いすごと入って・・・
そのスムーズさに感動しました!
(兵庫県姫路市本町)
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします(^^♪
家族がクレーンゲームで取った代物。
その名は、いも虫パンダ。
パンダが中国から日本にやってくる時に、荷物の中に紛れ込んでいた昆虫…だそうで。
なかなかに謎の存在だ。