道の駅みき 春の感謝祭 

昨日、道の駅みきに行ってきました :kao-a02:

ご当地牛ぎゅうグルメフェアでは、国産ブランド牛の祖とされる丹波牛のホルモンならではの旨みと食感を堪能できる

「但馬牛プリプリホルモン串焼き」や、宍粟(しそう)牛の焼き肉を100g以上豪快に挟み込んだボリューミーなバーガー

「宍粟牛焼肉BIGバーガー」、三田牛をふんだんに使用したお肉屋さんお特製牛丼「三田牛ネギ塩牛丼」と盛りだくさん :w01:

楽しみにしていた「宍粟牛焼肉BIGバーガー」は残念ながら200食、完売でした :naku02:

かじやの里メッセみきでは、カントリーフェスタin三木が開催されていて  :heart02:

作家さんの手作りのかわいい雑貨が沢山ありました :onpu07:

(兵庫県三木市)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

淡路島に行ってきました!

先日、友達と淡路島に行ってきました!!
前から行こう!と話していたわけではなくその日に決定 :shine:

コンビニでお菓子を買っていざ出発 :rvcar: :dash:

垂水ジャンクションを通過し、ながーいトンネルを抜けると・・・・

明石海峡大橋が!!!!!!

やっばーい!!!海ー!むっちゃきれい!

連呼しながら通過 :shine:

二人のテンションはMAX!!!

淡路のSAに寄って
とりあえず写真を撮りまくる :notes:
ちょっとポーズしてみたり・・・。笑

ちょうどお昼時だったので海鮮丼が食べれる道の駅をググる!
5分くらいのところにあったのでぶいーんと出発 :rvcar: !!!

まぐろといくらの他人丼 :heart02:

なにもいわなくてもわかる・・・。美味しすぎる。あ、言っちゃいましたけどね。笑

お腹がいっぱいになり、これは動かないとだめ。となり
動ける所に行こう!とまたググる。

結果・・・・「イングランドの丘」に決定!

また45分ほど車を走らせる :dash:

初!イングランドの丘!
うさぎ・コアラ・カピバラ・ひつじ・やぎetc・・・・
動物を見て癒されたら、次はアクティビティ!笑

園内を他愛もない話をしながら、ぽつりぽつりと歩く。

ん?? :eye: アヒルボートがある!!

人生初のアヒルボート。乗っちゃいますよね :aicon_bbs20:
なんか、なんなんだろう。楽しかったです。笑

また園内を散歩 :dash:

寒くなってきたので、退散することに・・・

帰りの車の中は、永遠と語る、語る。
やっぱり女子トークは楽しいですねぇ :heart02:

明石海峡大橋に別れを告げ
お家に帰りました :futaba:

なんだかとっても楽しかったです :w01:

家についた途端、眠気に襲われ・・・就寝。

いつまでもこうやっていれる友達。
大好きだー!!!!!!!

ぽん。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

あぼしまちecoフェスタ!

本日3月29日()、エコパークあぼしで開催されたイベント「あぼしまちecoフェスタ!」へ行ってきました! :car01: :f01:

この日はあいにくの雨でしたが、屋外フリーマーケットの出店は、屋内に場所を移して無事決行! :w01:

フリーマーケットには、色々と面白そうな商品が並んでいましたよ! :kao-a02:

リサイクル品やハンドメイド雑貨の中に、可愛いもの、個性的なものまで勢ぞろい :shine:

こちらではスイーツデコが制作体験ができるコーナーも :onpu07:

まるで本物みたいです :w01:

ちりめん布アート体験では、こんな可愛らしいものを作れたりも :shine:

整体・リラクゼーションが体験できるコーナーを発見!

お客さんが気持ちよさそうに体験されていました、いいな :eye:

出入り口のグルメブースを覗いてみると・・・

ブースには、名物のたこばんにすじばん、国産銘柄鶏のやきとり、ひめじ官兵衛たい焼き、コーヒー・ドリンク等々!

匂いをかいでるとお腹が減ってきました・・・! :sweat01:

ステージイベントでは、ウクレレ・三線・クラシックギターを演奏されるライブイベントで盛り上がったり、

姫路市公認のハイブリッド戦士サムラーガーショーで、サムライガー&カワライダーvsエゴ魔人の熱い戦いを見ることができました! :shine:

お買い物に体験、ステージショーと、充実したイベントに満足したスタッフでした :w01:

(兵庫県姫路市網干区網干浜)

あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

豆の王国

久々に豆の王国へランチに行ってきました :w01:

日替わりランチをオーダー :shine:

「今日の日替わりは何ですか?」と聞いたのですが、
メイン料理はこれ!という感じはなくて、少しずつおかずがお皿にのっているため
店員さんがひとつずつ丁寧に説明してくれましたが、写真を見た方が早いかな :confident:

がっつり食べましたが、めっちゃヘルシーな感じで太らない気分 :restauran:

そんなわけないのですが・・・ :sweat02:

こうやっておかずが少しずつあると、目でも楽しめますし、
いろいろな味が楽しめて良い感じですね :onpu07:

ランチをしながら、友人のドイツ話を聞いてきゃっきゃ言っていました :w01:

住んでいたところを何年かぶりに訪ねるそうです :sweat02:

いいなぁ~ :shine:

(兵庫県姫路市福沢町)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

姫路城大天守博覧会!

先日、姫路城大天守閣内覧会のご招待券を頂いたので行ってきました :shine:
5年ぶりに姿を現した「国宝姫路城」。

いざ姫路城を目指してとことこ・・・ :dash:

姫路城の中に入ると桜の木が :sakura:

つぼみがぷっくり :confident:
春の訪れを感じながらとことこ :dash:

おおっ!改めて見上げる姫路城!

立派な石垣ですねぇ :shine:
この石垣は14.5メートルあるそうです!!!

いよいよ天守閣の中へ!

とても雰囲気がいい・・・。
立派な柱と梁。なんだかタイムスリップしたような気がしました :airplane:

ところどころにあれ?見たことないものが :eye:

スマホやタブレットをかざすと、映像や解説文などを見ることができるんです!
なんだかすごいですね~ :shine:
城内にも設置されていました!全ての映像や解説文を見てみたいものです :33:

天守ならではの急すぎる階段・・・・。
頭を打たないように気をつけてあがる・・・。

上にいくほど、光が差し込んでまた違った空間に・・。
とっても広い!!!!! :sun:

頭上注意!!気をつけて~

いよいよ天守閣に到着しました!ふぅ。と一息 :aicon82:
長壁神社がありました!!

天守閣から外を眺めると・・・・・・・

ぜ・っ・け・い!!!!絶景です :shine:
入り組んだ城壁・・・。なんともいえません。

となりには大きな鯱!

こんなに近くで見たのは初めてでした。
漆喰、瓦、鯱、そして頂上からみる姫路の町並み。

今まで疲れていたのに、一気に疲れがどこかに :sign01:

これも姫路城の偉大な力なのかなぁ。としみじみ・・・。

姫路城大天守博覧会!!!満足しすぎるくらい満足でした :w01:

また時間がある時には隅々まで観察しにいこう :scissors:

ぽん。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ