姫路の定番土産!伊勢屋本店の「玉椿(たまつばき)」をご紹介します 
「玉椿」は、江戸幕府11代将軍・徳川家斉(いえなり)の娘・喜代(きよ)姫と、姫路城主・酒井忠学(ただのり)との婚礼を祝って作られたお菓子 



☆————————————-☆
伊勢屋本店
兵庫県姫路市龍野町4丁目20番地
http://harimarche.com/store/Iseya/
☆————————————-☆
★ランキング応援クリックをお願いします★
姫路の定番土産!伊勢屋本店の「玉椿(たまつばき)」をご紹介します 
「玉椿」は、江戸幕府11代将軍・徳川家斉(いえなり)の娘・喜代(きよ)姫と、姫路城主・酒井忠学(ただのり)との婚礼を祝って作られたお菓子 



☆————————————-☆
伊勢屋本店
兵庫県姫路市龍野町4丁目20番地
http://harimarche.com/store/Iseya/
☆————————————-☆
★ランキング応援クリックをお願いします★
6月14日(土)、あぼちまち交流館のイベント『第9回 あぼしまちキッズ・フェスティバル』に行ってきました! 

着いたら早速・・・いい匂いが・・・



たこばんやあんまき、コーヒーのいい匂いに釣られてしまいました 

こちらはものづくり体験のお店で、ステンシルでオリジナルTシャツを作れるコーナー。
あなたも世界で1枚だけのTシャツを! 


他にも、小さな動物のプレートを作れるコーナーなど。
とても可愛らしいです 

ステージイベントでは、官兵衛イメージキャラクター「かんべえくん」と姫路のご当地ヒーロー「サムライガー」がやってきました! 

登場後は、「かんべえくん」「サムライガー」と一緒に撮影会 

次にご紹介するのはバルーンショー。
細長いバルーンがモノの形になっていく様子に、こども達は舞台に身を乗り出して興味津々です 

出来上がった作品は、「かんべえくん」と「うさぎとハート」。
このバルーン作品は、じゃんけんで勝った子にプレゼントされました 

更には姫路のご当地アイドル「KRD8」によるライブも 

最後にご紹介するのは、ミニトレイン。
無料で貰えるチケットを渡して乗車できます 

なんとこのミニトレイン、ラジコンで動かしているそうです。
大人もこどもも、とても楽しそうな様子でした 
とても楽しいイベント満載で、スタッフも満足!
次回開催される際は、ぜひご家族と一緒に遊びに行ってみてください♪
☆———————————————————☆
あぼしまち交流館
兵庫県姫路市網干区余子浜12番地
開館時間:9:00~17:00
休館日:水曜日
あぼしまち交流館・はりまるしぇページはこちら
☆———————————————————☆
★ランキング応援クリックをお願いします★
今日はトライやるウィーク最終日ということで
僕達がこの5日間通勤していた所を掲載します。最後まで見てください!

行きはこの道を通って事業所に行きます!

ここにきたらまず入館表を書きます!
帰りはこの道を通ります!

ともはここまで3.6Km
やまはここまで6.2Km
毎日自転車通勤です 

今日は青空が広がっていて、とても綺麗です 
最終日は晴れてくれてよかったです、とてもいい気分でトライやるを終えることができます。
【一言】
一週間お世話になりました、多分迷惑にしかなってなかったと思うけど、
自分達の中ではしっかり頑張れたと思っています。
事業所はやさしい方がたくさんいて、分からないことは何でも教えてくれました。
短い間でしたが、本当にありがとうございました。
★ランキング応援クリックをお願いします★