これぞ白鷺城!?

姫路城は、別名「白鷺城」と呼ばれています :w01:

今の姫路城は、こんな感じ :eye:

「しろっ!!」

アングルを変えても…

「しろっ!!」

思わず声が出てしまいました :f01:

壁は白漆喰だから白いのは知っていましたが、何故か屋根が白いぞ!?

不思議に思って調べたら、屋根目地に白漆喰を施してあるそうな :shine:

いままで灰色の屋根瓦で見慣れてきたせいか、ものすごく違和感を感じます :sweat01:

大天守だけ雪が積もったみたい…

staff ペックル

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ついつい麺類を「丸亀製麺」

先日、久しぶりにうどんが食べたくなってきまして、丸亀製麺へ。

そしていつも通りめんたい釜たまを注文。

太るとわかっているのに、つい天ぷら系も・・・!

いや、でもうまいなぁ!

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

しそうcan森のギャラリーへ

「宍粟材」で作られた家具や小物、遊具などが販売されているお店
しそうcan森のギャラリーにお邪魔しました! :car01:

今回は、しそうcan森のギャラリーにある、面白そうな木製品を一部ご紹介します :kao-a02:

こちらは新製品なのだそうです。
どんな木製品なのでしょうか?

なんと、鍋敷きに早変わり! :shine:

こちらは・・・!?
このトンボ、でかい! :eye:

こちらは展示作品。
チェンソーアート「チェンソーカービング」と呼ばれており、木を切るチェンソーで作られた作品で、丸太を彫刻したものだそうです。

チェンソーの技に、「すごい」の一言です・・・!

ご紹介した木製品の他にも、まだまだ面白い木製品がたくさんあります♪

しそうcan森のギャラリーの場所は、中国自動車道「山崎IC」から国道29号線を北へ、車で約5分!
近くにお越しいただいた際には、ぜひ寄ってみてください! :w01:

*****************************
しそうcan森のギャラリー
【場所】兵庫県宍粟市山崎町三津215-1 (イエローハット北側)
【開館日】土・日・祝祭日/9:00~17:00
月・火・木・金曜日12:00~17:00
(水曜日は休館日です)

しそうcan 森のギャラリー・はりまるしぇページはこちら
*****************************

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

おいしい北海道♪

14日から行われている山陽百貨店で行われている

「大北海道物産展」に行ってきました :w01:

海の幸がたっぷりのったお弁当とか、たくさん買いましたよ。

ほとんど写真を撮るのを忘れて、食べちゃったけど :naku02:

北海道と言えば、スイーツも美味しいですよね!

今回、初挑戦したのは、

十勝トテッポ工房のナチュラルチーズケーキ。

———————————————-

山陽百貨店(姫路市南町)

「初夏の大北海道物産展」

*20日(火)18:00までです

———————————————-

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ