【革の里】兵庫の皮革について

全国シェア70%を誇る「兵庫の皮革」。

この革製品ってどうやって作られているんだろう?
オリジナルの革製品を作ってみたいけど、どうすれば・・・
そんな時は、皮革産地のアンテナショップ【革の里 レザータウン高木】へ!

また、はりまるしぇでは、皮革職人である『革の里』会員さんをご紹介しています。
皮革について作業の様子を知りたい、興味あります。
そんな方は、ぜひご覧ください♪

詳細はこちら

*************************
革の里 レザータウン高木
兵庫県姫路市花田町小川1180-1 ポケットパーク花田内

【革の里】はりまるしぇページはこちら
*************************

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

~卡拉OKへ~

カラオケを中国語で「卡拉OK」と表記すると知ったときは驚きました :eye:

DCIM1069.JPG

1年に1回行くか行かないか、、というくらい卡拉OK嫌いなスタッフちびたまですが、
この1カ月の間に2回も卡拉OKに行きましたよー!!!

半強制的に連れて行かれたわけですが・・・

途中で限界がきて3時間ほど爆睡!!

卡拉OKの椅子なので決して寝心地は良いものではなかったけど、どこででもちゃんと寝れる自分が好きです(笑)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【とうふ工房 豆華】生ゆば

とうふ工房 豆華の店主おすすめでスタッフもお気に入りの「生ゆば」♪

濃厚な豆乳から一枚一枚丁寧に引き揚げられ、食べ応えある生ゆば。

そのまま醤油をかけて食べてもおいしいですが、これからの季節、お鍋に入れて食べるのが最高です :confident:

とろ~りなめらかな食感がたまりません  :heart02:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

豆腐ができるまで ~とうふ工房 豆華(とうか)~

先日、たつの市誉田町にあるお豆腐屋さん「とうふ工房 豆華」さんにて、お豆腐の製造風景を見せていただきました :kao-a02:

早速、お豆腐ができるまでを覗いてみましょう :w01:

まずは、お豆腐の原料になる大豆を水に浸します。

続いて、水切り :shine:
水に浸した大豆をザルにあけ、よく水を切ります。

すり潰し :shine:
水を切った大豆を、専用の機械ですり潰します。

すり潰された大豆は種箱の中へ :eye:

続いては、炊き上げ :shine:
種箱から窯に移し、じっくりと炊き上げます。

炊き上がった大豆は、豆乳とおからに分けられます。

この工程でできるおからは、食物繊維たっぷり&低カロリーな健康食品として注目を集めています :shine:

できあがった豆乳は、にがりを加え、櫂棒(かいぼう)で打ち込み凝固させます :sign01:

続いて、成型 :shine:

箱型の中に木綿を敷いて、凝固した豆乳を入れていきます。

均等に入れたら、木綿で包み、重しをかけて固めます :onpu07:

十分に固まったら、次は、箱だし :shine:
水槽の中で、素早くひっくり返して箱だし :sign01:

続いて、箱から出された豆腐を丁寧にカット :shine:

パック詰め :shine:

ひとつひとつ丁寧に容器に入れて :onpu07:

コンベアでラベル付け :onpu07:

最後に、ラベル付けされた豆腐を、水槽の中で冷却 :shine:

しっかり冷えたら、おいしいお豆腐の完成です :w01:

豆華さんでは、早朝からこの作業を繰り返し行われています。

いつも何気なく口にしているお豆腐ですが、手間隙かけて作られているから美味しいんだな~と改めて思いました :confident:

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
とうふ工房 豆華(とうか)
兵庫県たつの市誉田町福田150-10
営業時間:11:00~18:30 (日曜日のみ18時まで)
定休日:毎週水曜日・祝祭日
http://harimarche.com/store/Touka/
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

こどもの館 木とのふれあいワールド

こどもの館の木とのふれあいワールドで、子供が謎の物体を作りました :w01:
IMG_20130923_115247.jpg
木のプールや積み木、木のトンネルなどがあります :onpu07:
IMG_20130923_121621.jpg

すごく癒されるスペースです

(兵庫県姫路市太市中)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ