久々に大好きな「ベーカリー燈」に行きました 

「ベーカリー燈」は路地にあり、「知る人ぞ知る」という感じのお店です。
外観もとてもオシャレ 

今回は、BLTバーガーをテイクアウトしました。

燈のハンバーガーはボリュームがあって食べ応え、満足感がすごいです。
また食べに行きたいなぁ~ 
staff ペックル
(兵庫県姫路市本町)
歴史好きなクローバーの父が「近くにいい場所があるんやで
」と教えてくれたのが、姫路市太市にある破磐神社起源の『われ岩』 
子供たちを連れて、早速散策に行ってきました 
たけのこで有名な太市らしい竹やぶの間の道を歩いて進んでいくと・・・

右側の斜面上に巨大な岩が 
しかも近くで見ると三つに分かれてる 

このわれ岩は、播磨風土記で「神功皇后が放った三つの矢のうち、第三の矢がこの大盤石に当たり、三つに破った」と言い伝えられているそうです 
この巨大な岩が、他になにもない斜面にポツリと存在する姿は、なんとも神秘的 
子供たちがこの岩の歴史を理解したのかは疑問ですが、この岩の大きさと佇まいにスゴイな~
と感動していました 
身近なところにも、まだ知らない場所はたくさんあるものですね 
(兵庫県姫路市西脇)
とても人気だと聞いていた「バスチー」 
バスク風チーズケーキ。

めっちゃ気になっていましたが、いつか買おうと買わずじまい。
自分で購入することなく、レッサーのもとへ。
おぉ、これか、噂のバスチー。

「レアでもベイクドでもないチーズケーキ。」とうたっているチーズケーキをレッサーが食べてみた。
個人的感想を言うと、「レアでもベイクドでもあるチーズケーキ。」な気がする・・・。
美味しい~ 
幸せ~ 
友人からもらったローソンのLINEギフトでまた購入しよう 