涼を求めて・・・

暑い日が続いていたので、涼を求めて山へ行って来ました :shine:

ひんやりしててきもち~ :heart02:

やっぱり自然は良いですね :confident:

水も空気も凄く綺麗なので夜になったらホタルが見られそうです :w01:

ホタルの情報は、はりまの話題をチェックしてみてくださいね :onpu07:

http://harimarche.com/topics/

(姫路市安富)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

best before

へ~、賞味期限って「best before」って言うんだ。

このチョコは、best before 08-31-14。

2014年8月31日までの賞味期限ってことね :wink:

GHIRARDELLI CHOCOLATE Dark & Raspberry Filled Bar

ダークチョコレートにラズベリーってレッサー的には、最強の組み合わせ :heart02:

Delectably luscious raspberry filling made with real fruit surrounded by intense dark chocolate.

staff レッサー

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

八重一重

先日の青バラの他、コダマ宅では続々とバラが咲きつつあります。

バラといえば、八重の存在感ある花がバラ!という感じがするのですが、

こんな品種も中にはあるんです。

五枚の花びら、一重咲き。

バラっぽくないのがお気に入りポイント!

食卓に活けても邪魔にならないほどの、やさしい香りの一本です。


★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

バラ

姫路では姫路バラ園が開園し、加東市では四季の春のばらまつりが開催中。

少し遅れて、我が家にもバラの季節が訪れました。

当時一番青かった品種をもとに作られた、半つるバラ。

これまでで一番大きく、たくさんの花が咲きました。

もううれしくって!

バラの花は青色色素を合成できない。だから、花言葉は「不可能」。

でも今は科学の時代。サントリーが生み出した初めての青色を合成できるバラは、「夢かなう」の花言葉を持つのだそうです。

ロマンチックだなー……。

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ